Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【ST】

新番組 ST 赤と白の捜査ファイル
日テレ 水曜夜10時~
【あらすじ】法医学のスペシャリスト・赤城左門を筆頭に、警視庁科学捜査研究所の優秀な研究員5名に特別捜査権を与え、ST(Scientific Task force)という部署が設置された。キャリアの警部だった百合根友久が彼らの管理を任されてから1年、ろくな実績を挙げることが出来ず、また三枝参事官という後ろ盾も失った。さらに後任としてついたのがSTを敵対視する松戸紫織理事官。それにより、ますますSTは存続の危機にあった。そんな中、2つの殺人事件が発生。しかもそのうち1人の被害者は、遺体がゾンビのように動き出したらしい。

【感想】昨年放映されたスペシャルドラマの続編で、それは見てたんですが、正直あまり覚えてないねw あの変な着ぐるみが空港を走っているシーンは思い出すんだけど、三枝参事官とかどんな関係性があったのかまったく覚えてません。まぁそれはいいとして。どちらかというとフジテレビ的なスタイリッシュ刑事ドラマ。有能な落ちこぼれをかき集めて作った新しい部署というところは、BOSSに似てますね。テンポもいいし、キャラクターも立っていて、ソツのない作りだなと思います。特に、百合根を初めとする警官相手なら、身分関係なくポンポン憎まれ口をたたくのに、民間人が相手だと、急にしどろもどろになってしまう赤城が可愛いですw ホームレスに事情聴取しようとして泣く泣くあきらめる赤城のシーンが一番面白かったw 準主役の岡田君も演技上達しましたよねぇ。他に助けられている部分は大きそうですが、少しずつ成長するタイプの役者さんのようです。あと、窪田君のアクションもいいですね。彼にはあまりアクション派というイメージはなかったのですが、ヤンキー物の映画とかもやってたらしいので、アクションはお手の物みたいですね。連ドラからのレギュラー瀬戸朝香は、さすがに老けたなぁという印象。すっかりオバサン顔になってしまいましたね。現在絶好調のイノッチの奥さんなんですよね。今期は他にお試しで見てドラマが多く、録画視聴で4回に分けて見たのですが、考えてみたら日テレのドラマは放映後1週間公式サイトで無料視聴できるので、無理に録画で見る必要なかったんだった/(^o^)\ さすがに4回に分けたらストーリーわかりづらかったw 印象的なのは、ゾンビパウダー。一度仮死状態となった後、ゾンビのように再び動き出し、その後本当に死亡というのは、なかなか衝撃的でした。しかしそのゾンビ的な要素にはあまり意味がなく、結局おっさん実業家が若いモデルと結婚するための障害を排除するため連続殺人を犯したという、尻すぼみ的な展開はちょっとシラけてしまいました。刑事ドラマやミステリードラマでは、視聴者を釣るため派手な事件から始まることが多いですが、個人的には派手から地味になっていく尻すぼみな展開より、地味な事件から大事件に発展していく方が、見応えがあるんですよねぇ。でもまぁ、スピーディーな展開、派手な演出、個性的なキャラクターなど、ドラマの作り方のツボを心得ている及第点の刑事ドラマといったところ。今期はこういうドラマが多いですね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.