Nicotto Town



連休初日?

海の日は分かるけど、今日土曜日はなぜ連休に
含まれるのでしょうか。
一般的に土曜休みにする所が多いって言う意味ですかね。

それはともかく、雨のちらつく中、町まで出ました。
好日山荘という登山屋さんで買い物するためです。
備蓄食の期限切れ入れ替えのため、買い足しします。

お湯もしくは水を入れるだけで出来るアルファ米のごはん、
えびピラフ、青菜ご飯、松茸ご飯、しそわかめご飯を買いました。
おおむね350円から400円くらいです。
今日は休みらしくたくさんのお客さんがいて、
女性や子供も目立ちました。
なにしろ、レジ3つあるけど、すこし待ちましたからね。

店を出て地下街を駅に向かっていると、
どうも聞こえてくる会話が、やたら中国語が多いです。
特に買い物荷物を持っている人に中国語が多い。
偶然なのでしょうけど、すれ違う人の半分近くが中国人のような
気がしました。それくらい、多く来てましたよ。

中部空港が効果を上げているなら、良い事でしょう。
日本人の財布に中身が無いですからね~(^^;
この際、どこの国の人でもいいから、
お店を賑わしてくれればいいなと思いました。
この先、外国人観光客を呼べるかどうかが、
経済を維持する要因の一つになって行くんでしょうね。

アバター
2014/07/20 23:22
もとみ様
普通に食べて「おいしい」って言う物ではないでしょうね。
アフファ米はお湯が無くても常温の水でふやかせるのがいい所。
非常用としては有効かな、って感じです。
アバター
2014/07/20 23:16
ちょみ様
じゃがりこをふやかす話はちょっと前に訊いた事ありますけど、
それに更に手を加えるのは思い付かなかったです。
なかなか美味しそうですね。
ただ、買っちゃうと手を掛ける以前におやつにしちゃいそうです。がりがり(^^)
アバター
2014/07/20 23:12
月読の鏡様
夏山の季節ですね。でも遭難には注意して欲しいです。
アバター
2014/07/20 22:56
備蓄食の、お湯を入れるだけで出来るご飯。
少し前に、食べたことがありますが
不思議な味でしたねえ・・・
アバター
2014/07/20 22:30
ふにゃぷー様
アルファ米も進化しているので、今は良くなってるかも知れません。
まあ、基本的に長期保存のための品ですから、
普通のご飯より美味しいとは言えませんけど、多目に見ましょう^^
少し長めにふやかすと、多少は柔らかくなるかも。
アバター
2014/07/20 21:01
非常食ではないのだけど、『じゃがりこ』にお湯を適度に入れて混ぜ混ぜすると
ポテトサラダになっちゃう事を最近教えてもらいました~^^
刻んだキュウリを入れたり、茹で卵を混ぜると更にサラダっぽさがUPでした。
お菓子としても食べれるし、非常食にひとつ入れておくと
本当に困った時、気分転換になって良いかもな~と思いました^^
アバター
2014/07/20 15:53
そういえばこれくらいから登山する方が増えてくる季節ですねー^^
アバター
2014/07/20 15:35
アルファ米のご飯、初めて食べたとき
凄い硬さで驚きました( ̄□ ̄ )Σ
(固い物NG><)
でも無料で頂いた物なので
全部美味しく頂きました♪
アバター
2014/07/20 13:36
Mt.かめ様
そうですね。
安全第一、あと、受け入れ態勢を洗練して行かないと。
今一番購買力のある観光客って、中国な気がしますし。
アバター
2014/07/20 10:20
韓国も中国人観光客が多いらしいです。
観光を主眼におくなら、リピートして貰える
安全で気持ちのいい国にならないとですねー。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.