Nicotto Town



デジャヴ

子供の頃や若い頃、よくデジャヴを体験した。

夢で見たまんまの出来事が、目の前で起こり
あ!この人、この後こんな事言うよ。と思ってると
本当に夢で見た台詞を発言され
なんとも言えない感覚になった事が何度かあった。

「あああ!この場面、夢で見ました~!全く同じ事してて、同じ事喋ったんですよ!」
などと、驚きと感動のような感情から
つい口走ってしまっては、変な目で見られたものです^^;


そして、一度も訪れた事がない場所なのに
無性に懐かしさが込み上げたり
あぁ。。。ここの風景を、何処かで見た気がする。
などといった体験もした事があります。

また、今でこそ見なくなったけれど
何度も何度も、同じ夢を見た事もあった。
(同じ風景で、いつも同じ事をしている)
立て続けに見るのではなく、忘れた頃に見るのだ。


子供の頃や若い頃って、色んな事に敏感だったり
多感な時期だから、こおゆう体験をするのかな?

そういえば、高校生の頃辺りから20代の頃までは
よく霊体験もしたし、金縛りにも頻繁に遭ってたし
やはり若さだとか多感な時期だとかが、強く関係しているのかな?


今ではすっかり、そんな体験もせず
歳を取ったのかな~と、寂しいようなw
でも、普通に生きてる今の方がいいようなw

特に、金縛りに関しては、体験しなくなってホッとしてるけどw

あれは本当に苦しいし、怖いしね><
一度だけ、実際に体の上にのしかかられて
死ぬかと思った事もあるだけに
もう二度と遭いたくないです(T▽T)アハハ



流れぶった切ってww

毎日本当に暑いね~~~(;´д`)ゞ
こんなにも暑い毎日でも
虫とキッズだけは、感心するほど元気いっぱいですなww

そのパワーを分けて欲しいわ(ノ∀`)ペチッ

#日記広場:30代以上

アバター
2014/07/26 23:52
きょうチャ^^

きょうチャも金縛りや霊体験あるんだね><
きょうチャも、最近は遭ってないのね?よかったよかった(´▽`) ホッ
何度、体験しても慣れないからねぇw

夢が現実になるのは、何度か体験したけど
全部が夢で見たまんまになるから、ほんと妙な感じなんだよね^^;
宝くじの当たり番号が解る夢なら、大歓迎なんだけど(* ̄m ̄)プッ

今日も今日とて、キッズどもは元気ですわ(o;_ω_)oバタ

アバター
2014/07/26 15:58
金縛りは合わなくていいよね^^うんうん苦しいし、ほんとに怖い^^;もう霊感なんていらない。
見たくない。うんうん。若い時、うーん、どうなんだろう、最近はないんでよかったと思ってる、もうそんな怖いものは観たくない。デジャヴかあ凄いねえ。そういう感じの事はあったけど、セリフまで覚えていたことはない。
凄いねえ。今はないんだね。凄いなあ。
なんで子供は元気なのか、自分も疑問です。そのパワー分けてくださいといつも思います。^^;
アバター
2014/07/23 01:47
タイラさん^^

流石はタイラさん~~キャッ(^^*))((*^^)キャッ
そうだよね~w 感性が鈍ったんじゃないよね~( *´艸`)ムププ

霊を見なくはなったものの、気配とかは感じる事はあるんよ><
あぁ・・・この場所なんか嫌だ・・・
とゆう感覚は、年齢重ねた今でもあるわ(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル

若い頃は、その感覚を覚えた場所で、必ずとゆうほど霊体験したけど
今は、感覚を覚えるだけで、何か起こるわけでもないから
ただの、「そう感じる」だけなのかもねー(ノ∀`)ペチッ

動物が、霊を敏感に感じ取るように
幼い子が感じるのも、まだ野生に近い存在(生まれて長くない)だからかな?

なんにしても、宝くじを当てられる千里眼なら大歓迎だけどww
霊感はいいやw


今日も今日とて、キッズは大変お元気でしたわ(笑)

アバター
2014/07/23 01:00
幼い頃や多感な時期に、不思議な体験を持つ人、多いような気がする。
決して今のももさんの感性が鈍ったのではなく、
今は、生活の中に気になる用事や考える事が多くて、
そちらに意識がいってるのかなあと思う。

子供の頃って、霊感が無い僕のような子供も含め
多くの子が不思議な話を夢中になって聞いていた記憶があるなあ。

んー、虫は元気過ぎると困る時があるけど、
キッズが元気なのは良いね。
子供達は夏休みだもんね。
アバター
2014/07/22 23:43
寿司チャン^^

オモクソぶった切ってみました(*≧m≦*)ププッ

寿司チャンも金縛り経験者だったかぁ!!!
怖いし動けないしで、嫌なもんだよね( ̄▽ ̄;)ゞ

って、金縛りの最中に笑えたん??
なんでやろ(。-`ω-)ウーン

出てきた霊と、あんなことやこんなことを?(ォィww

是非ブログに上げておくれ~(≧v≦)
気になってしゃーないww

アバター
2014/07/22 23:21
おお!
見事なぶった切りw

金縛り、あるよ~。(若くないのに^^;)
最近連続であってちょっと怖かったんだ~・・・・けど笑えたんだwww
今度ブログで書こうかなbb

ってことでここでは触れないw

アバター
2014/07/22 23:03
らおぽんサマ^^

あはっw
どれもすぐに「夏」をイメージさせますね(≧∇≦)

花火大会、海、キャンプ・・・などなど
若者には、熱~い恋の季節です( *´艸`)

アバター
2014/07/22 22:52
暑い 嬉しい夏 ガォーンと高い 入道雲

納涼 ビール 枝豆 

蚊取り線香

思う
アバター
2014/07/22 19:55
apeサマ^^

それはとても不思議な体験でしたねぇ。。。
お墓の住人ではない、他の霊の妨害だったのかなぁ?
近付けたくないオーラを持ってたからとか?
でも、跳ね返す力が強い事は、良い事ですね!
邪悪な霊魂に負け無そうだもん( *´艸`)

では私もお話をひとつw

私の父は、若くして亡くなったんだけど
お墓を建立する為に、妹の同級生の家が墓石屋サンだったので
立てる相談に行った時の事です。

墓石屋サンのご主人(同級生のお父さん)が、実際に体験したとゆう話を聞いたのだけど。
大病をして、生死を彷徨ってる時に、俗に言う「あの世」へ行ってしまったのだとか。
臨死体験ってやつですね。

目の前に川が流れていて、その川向こうには
お伽話のように、羽衣をつけた女性たちが数人居て
こちらへ、満面の笑みで「おいでおいで」と、手を振っていたそうです。

でもそこへ、亡くなっている祖父が現れ。
「お前はまだ、ここへ来るべきではない!帰れ!」と言われ
その後無事に、現世へ戻れたそうです。(意識が戻った)

また私の親友は、寝てる最中に金縛りに遭い
天井から自分を見ているとゆう、臨死体験も経験してますし。
先輩に、凄く霊感の強い人が居て、数え切れない程の体験談を聞きました(;゚;∀;゚;)

私も実際、色んな霊体験をしたのですが。
機会があれば?w お話しますね~(o^∇^o)ノ

真夏で、毎日暑いので霊体験のお話は歓迎しますよ( *´艸`)

あ・・・でも
あまりにも生々しくて、恐ろしいものはダメ~~(*≧m≦*)ププッ

アバター
2014/07/22 18:49
あのねももさん 読んで気持ち悪いなぁだったら消してね

実は10年ぐらい前にすごく不思議な体験をした事があって
ある人のお手伝いでお墓に行った時の事
目の前に目的のお墓があるのに 一歩も進めない・・・壁があるというか^^;

その人は見える人ではないけど凄く強い人でね
僕達2人を近づけないようにバリアみたいなものがあったんだって
誰もいないのに お香の香りがしてその次に 今まで嗅いだ事のない
花の香り・・・すごくいいにおい

上から来た人なんだって言ってたけどその辺は・・・?だったww
あれは不思議だったなぁ
もう一つその人に言われた事があるけど
僕って強いらしい 見えるとかでは無くて跳ね返す力が強いんだって。。。
だから金縛りも解けたのかもww

どうも失礼しました<(_ _)>
アバター
2014/07/22 11:56
apeサマ^^

こんにちは^^

apeサンも経験した事あるんですねぇ!!
不思議な感覚ですよね><

今は、起きぬけに夢を見る事が多いですが
凄くリアルな夢ばかり見ます><

夢って不思議なもので、年齢を重ねると飛ぶ夢を見なくなったり
カラーでなくなったりするとか・・・


金縛りを自力でですか?!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!
かかってしまうと、なすすべが無いですが
金縛りになる前に、「来るぞ・・・」とゆう予兆を感じるので
その時に体を動かせば回避出来てました^^

しかも・・・足元に・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!
金縛りにも、霊的なものと疲労からによるものと分かれるようですが
どちらにしても、もう二度とかかりたくないですハイw

私も、霊体験を語ると長くなるのでやめますww


気持ちと体が空回り><
私は運動不足を解消しなきゃ、マヂやばいですww

アバター
2014/07/22 11:18
あ~それ分かりますよ デジャヴ・・・
夢に関しては まったく同じ夢何回も見てました^^
今は夢も見て無いのか 覚えて無いのかww

金縛りもね~ありますよw
僕は負けたくないから自力で体を動かしましたけど(笑)
ひどい筋肉痛になった・・・足元に女の人がいたの ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

夢と金縛りは話すと長くなるから辞めておきますww

もう気持ちだけでは付いていけなくなってきた感じがしてます (_ _。)・・・シュン




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.