夏に行きたい場所
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2014/07/23 09:12:46
夏といえば 海
といっても 春の海 夏の海 秋の海 冬の海
どの季節の海も好きです
昨日 TVを何気なく見ていたら 海水浴場で 音楽が禁止になったと...
海に 音楽?
波の音があるのに わざわざ 音楽を聴くの?
海に向かって 歌を歌ったことはあるけれど
海と一緒に音楽を楽しんだことはない
私の中の海
月明かりに照らされた海が好き
夕日が沈むころの海が好き
寄せては返す波を見つめる
沖に流氷が並んでいるのを見る
砂浜で貝殻を拾う
引き潮の海で貝を拾う
ヤドカリやウニを探す
魚やエビを見つける
そこにあるのは 波の音
昔 行ったことのある海水浴場を 思い浮かべる
海の家や売店では 音楽が流れていたけれど
音楽を楽しんだ覚えはない
海水浴場にも そこで行われる音楽イベントにも縁のない者にとっては
音楽がないと 盛り上がりに欠けるという意味が よくわからない
ただ 他人に迷惑をかけてはいけない ということだけはわかる
海水浴場と音楽が 誰もが楽しめるものになりますように
海は 遊び場でもあり 癒しの場でもありますからね~
いろいろな人が集う場は いろいろな人が楽しめると良いですね^^
なにか懐かしいような。
引きつられて、つい見つめてしまうの。
私の他には、誰もいなくて。
ただ、海と白い砂浜があるだけ。
何の音もしない。
静寂に満ちている 海。
ただいま~。 かな?
クラブの音楽ですか~
それは 一歩間違ったら 騒音ですね...
ラジオのニュースは 渋滞情報も天気予報も 大切なのに 難しいですね
防音できない野外で、海の家として営業した結果が、「海水浴場での音楽禁止」で御座るw
普通にBGMとしてラジオ掛けてた海の家のラジオも禁止になって、渋滞情報もきけない・・・
ちょっと厳しい規制だなぁ~って思ったで御座るw