Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【信長のシェフ】

信長のシェフ #2・3
テレビ朝日 木曜夜8時~
【あらすじ】#2:信長は比叡山の焼き討ちを宣言。秀吉勝家ら家臣は反対するも、信長は耳を貸そうとしない。それどころか「やめたほうがいいのでは」と意見したケンを斬ろうとした。ケン秀吉たちに頼まれ、信長の真意を確かめようと試みる。
#3:比叡山を焼き討ちにした信長への抵抗勢力からの風当たりは強まるばかり。松永久秀は甲斐の武田信玄をそそのかすも、織田と同盟を結んでいるため、動こうとしない。しびれを切らした久秀は自ら信長に反旗を翻す。その頃信玄信長が寵愛する料理番・ケンに目をつけ、家臣の秋山信友ケンの暗殺を命じる。

【感想】視聴率が異様に悪いようです。8時からの放映なのに、深夜11時台の時より悪いって…。この枠移動は、時代劇ということで、木8枠の刑事ドラマを見ているような、高齢層にも見てもらおうという意図があったと思うのですが、完全に裏目に出てしまいました。とはいえ、私が見ている時、歴史や紀行物好きの父も食い入るように見ているので、決してその意図は間違っていなかったと思うのです。ただ、時期が悪かった。昨年からNHKが木8の時代劇枠を復活させ、今ではそこそこの視聴率を稼いでいて、完全にテレ朝木8と食い合っているものと思われます。そして今NHKが放映しているのが「吉原裏同心」。時代劇好きな人は吉原大好きですからね~w 主役は小出恵介と貫地谷しほりで、さほど引きの強い俳優さんではないのですが、NHK時代劇というブランドと、吉原という響きで、最高で11.1%というNHKドラマらしからぬ好視聴率をたたきだしています。他の回は1桁ですが、信長のシェフが始まってからも、一度も視聴率では負けてませんね。今期、夏だから視聴率が悪いとも言えますが、同じ視聴層を食い合っている枠が多いような気がします。だからバカスカドラマ枠を乱立するのはやめたほうがいいって言ったのに…w さて内容の方ですが、暑いのであまり史実を調べようという気にならないので、さらりとw 2回目の叡山焼討ちのエピソードは、実に原作者の信長への愛が溢れた回でした。まぁ、「信長の」シェフというタイトルなので、信長ラブなんでしょうねw 1つだけ史実を書いておくと、最後頃に発掘調査の話がありましたが、まったくその通りのことがwikipediaに書いてありますね。つまり、この頃各地に乱立していた信長への抵抗勢力が、いかに信長が残虐で仏教を蔑ろにする人物かを、誇張したかったということだと思います。しかし、世間一般ではまだそれはあまり知られていない事実。原作者は信長は言うほど残虐な人物ではなかったということを、もっと多くの人に知らしめたかったんだと思います。3回目は、ケンと夏が信玄の手の者に拉致されてしまうというエピソード。ま、これはどう考えても架空の話なので、気軽に見れますね。勝頼が夏に一目ぼれしたっぽいところが面白そうですがw ああいうタイプの女性は山深い甲斐にはあまりいなかったんでしょうなぁ。まぁ京にもあまりいなさそうですが…。そして気になるのはケンたちを拉致した実行犯・秋山信友。武田二十四将の1人で、他にも虎繁、晴近、信近などの名前がありますが、虎繁説が有力なようです。そしてこの時期は、何をしてたんだかよくわからない時期ですねw ちなみに信玄の一生のクライマックス、川中島の戦いは、この時期より20年くらい前から10年間に渡って続けられており、この時期はもう晩年というべき時期です。調べたところ、若い頃から肺結核を患っており、死因は肺結核の他に脳溢血・肺炎・胃癌・食道癌などと言われているようです。また、信長による暗殺説もあるようです。ケンがこの病気の塊とも言えるおっさんにどう関わっていくのか、信長がよこした「死」の文はどういう意味なのか、これからが楽しみですね。

アバター
2014/07/28 17:36
現代劇のドラマと違って、かなり金がかかってますからね~
シーズン1が深夜なのにわりと視聴率がよかったことから気をよくして、
高齢層の視聴者まで狙ったまではよかったですが、
こんな散々な視聴率を出しては、昔なら責任者は切腹物ですなw
セリフについては私もちょっとどうなのかなと思うことがあります。
現代から来たケンはともかく、武将たちの言葉にも違和感があることも多いですね。
ほんと、セリフを書き直してあげたいくらいです。

武田信玄は、むかーし、大河ドラマでありましたよね。
確か超大ヒットした独眼竜正宗の翌年で、その恩恵で視聴率もよかったと記憶しています。
ただ、あの頃の私はまだ相当バカだったので、歴史的知識も浅い上、
あれから結構な時間がたっているので、ほとんど内容を覚えていませんw
あ、でも最近も確か風林火山で武田信玄が出てきましたよね。
主役ではありませんでしたが。でもやっぱりあまり覚えていないw
アバター
2014/07/27 21:50
視聴率が悪い。
それは、ドラマよりも大変。

武田信玄と言えば、一時、ハマってましたので、現物の武田家24将の掛け軸なんか、
現物を見た時は、おお~って。
当然、重要文化財です。
私の好みとしては、信繁でしょうか。
信玄の弟。
山県昌景も好きですね。
四天王の一人です。

信長のシェフ、元の漫画を読んでいませんが、ドラマとしては良いと思います。
ケンの存在は面白い。
時代劇として見たら、言葉遣いが辛いかな(苦笑)
今風と考えても良いけれど、タメ口はないでしょって、時々、引っ掛かります。
信長の文、気になりますね。
どんな展開になるのかな(・・?
楽しみです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.