Nicotto Town



りんご飴のリボンが




邪魔っ

2009年との差を明確に付ける為の策でしょうけど
せめてリンゴ本体と同じ色に出来なかったんでしょうか?!
むきーっ

デザインも2009年の方がシンプルで綺麗
むきーっ

でも
入手は果てしなく困難=限りなく無理
なので今年の買うんだろうけど
でも悔しいからまず2009年にない色

青リンゴ

買ったわよっ

緑色なのに日本語だと「青」っての
これ素敵よね
日本の外に出るそれ故間違いの元になっちゃうんだけどw
青信号というと意味不明になるでしw


アバター
2014/08/05 02:00
こんばんは✿素敵お届けです╰(*´︶`*)╯
       〃⌒ヽ
          j{ _/⌒¨¨¨¨¨`: .... 「 フ__
           j{': : : :O: : : : °、〇 `∨rz,__
        /:o: : : }: : : : |: : : ゚。 : : : ノ____/: 、
      -=彡0: : : : ∧: : : :|メ\:゚ : : /ニニ'\: :゚。
       ,′:i: : :|: :ト_}: : :/,ィ斤う、:/ニニ/:.:, v }
        {: : :|: : :|∨ 、\:{  乂少/ニニ/: : :} }:.}
        乂: :、: :.\ ┘_}ー―― ′ニ./): : ノ ,ノ′
        ∨\「 ̄   |\  ∧二/_://         <今日も頑張りませう
           } }: :ト .    |___jrァ=ニニ′
            乂_:_:{ `/:不:.:.:/{二ニ′
              {ィ八:.>ニ{二/
            /〈ニ。ニニニニニ{
              〈=ニ}=。ニ---ニ〉
             ∨/ニ。ニニニニ∧
            /╋|╋=|†╋|╋\
             /:|╂|╂‐|‐╂|╂,ノン
              ん,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,. ィ´
             }---}   Vi:i:i:i:ム
               {:i:i:i:/   丶:i:i:i:i}
               |:i:i:i{     ヾ:i:i|
               辷弌     ノ及
アバター
2014/08/04 16:03
コンチワー!!(`・∀・´)ゝ素敵お届けです٩(๑˘ω˘๑)۶
∧∧∧∧∧∧      .>'゙´    - 、           \(      ヽ
   十 、   >   /      、      \    二二二ヽ ∧∧∧∧∧
   d⌒)    > /        \      \       <  ‐┼‐   >
.           >/            \       \     /<  ノ│ヽ  >
    l百 フ   .>     i{          || ,、   \   .ノ<   、、 ,    >
   ノ小貝   .>     八  ト .,    |レ/ \  \ '゙ <    ノ    >
.           >|     | \ ‘, ` 、/||   \/ 、 心、<  l、     >
   {   ヽ   .>|     ト ., \\     ̄ ><_\=\ ', .<  | ヽ    >
   ヽ     >|   {{   ` ''ー        ,イ//ハヽ| ヽ .<   ̄/ヽヽ >
   |      >、 \.从 ⌒了六       |//0/} |   ハ<   (     >
    、__ノ     > \|\乂. |/0ハ      乂//ソ |  / }  ∨∨∨∨∨
.    ─‐ッ    >  | .∧  乂/ノ  ,       xixixix| /ノ |  ',  ',
     ヽ´    .>  ' /.ハxixix        - 、     | '   |  ',  ',
    ─ッ   >  / ノ/  (      〈     }   /l|' '  .!   ',  ',
.     /\   > ///   >       _ ,.   ゙|ーリ { ̄ `ヽ  ',  ',
    | |     >/ /   /    r──'゙´ {    ',_/ レ'    L..  ,   ‘,
    ‥   >   / /  _r≦{   fZ¨´  _,/  .l 彡 '  ‘,,
∨∨∨∨∨∨   //    / {  ヽ  {     /{  .{´   ,. イ〈 } 
アバター
2014/08/02 08:41
(o~Д~)<ォハョ━!!です素敵&お水お届けです٩(。•ω•。)و
               おながか空いたらスニッカーズ♪

                            \   |  /
                                ,、,、   /
                                   |::::::|
               -──                  |:rベ    ̄
          ノレ'´        \       /^つ:(__)
          7   \/ / ∧   ヽ    /\ }::::(ノ
               /|厶く.|/ ∨ハ     /\  く|::::::|     __
         /  |/〃r':しト  x≪N   |/   丶  |^^′ .....::::::::::::::::::::丶、
.        / /^|│{{ 弋.ソ   r'しハ| l |      |/  ./ :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       / { {|│、、      弋ソノ 八|     ./   /:::::/|::/\|\_⌒::::::::::::::.
           乂|│          、、 { |    ./    .::::::::|´厶.  ヽ{:::ハY|:::::::::::i
      /   /  |/>  `  一    イ |   ./      |::::::〃{:::ハ   弋ン ノ|:::::::::::|
.     /   / /「  |>  -r=≦ |/  /       レVハ{.弋ン     //|:::::::::::|
    /   //   >ヘxく_>、/∨   //            |::V/  _   ⌒} |:::::::::::|
.   / //、   \ ∨:∨<   /            |::::ゝ ∨_. イ八_:八|
   /             \_∨_/   イ                |∧/\:::ア}  〉^''7<}
. 
アバター
2014/08/02 04:32
>あきさんw
うん、ね、前の方がやっぱりいい、っていうアイテム、すっごく悔しいよね。

りんご飴を当時沢山買っていて
「ぼろ儲けさせてもらったわ〜」
というのタウンでの会話でみかけちゃったりすると
昔のもの入手にがんばったりして、そういう人を美味しい思いさせるの悔しいから、もういらないわ
という思考ですよ〜。
アバター
2014/08/02 04:28
>さったんw
うんうん、そうみたいね。
日本の文化ですね。色の区分がそこまで細かくする必要がなかったというのは面白いですね。
アバター
2014/08/02 04:24
>しのさんw
バナナも青い、とかねw
信号をブルー、バナナをブルー、って言って、通じないってことやってばっかりですよ^^;
日本語の表現は文化を象徴していて素敵ですね。
アバター
2014/08/02 04:23
>次郎丸さんw
苦肉の策、あんまりですよね〜。
馬鹿にされてばっかりだわ〜〜〜。
浴衣の金魚は今年のものはそっくりっぽくも微妙にちがっていて、個人的には今年の金魚柄の方が上出来だとおもっているので満足です。こういう後から入った住民に美味しい思いさせてくれないと。。。だめですよねえええええええ。

グリーンライトなんですよ。思わずブルーって言っちゃって、通じないんです〜><
アバター
2014/08/02 04:20
>くりんさんw
苦肉の策だとはいえ、後からの住民をまた馬鹿にしましたよね〜、ニコタ。
くりんさんのお作りになったものを販売するべきですっ!
とこれからupしていただけるだろう記事、楽しみにしていますw
アバター
2014/08/02 04:18
>あるるさんw
子供の頃祭りというのは町内会のものだったり
大きな花火大会にいったとしても屋台を覗くようなことはなかった。
というか屋台というもの自体知りませんでしたw
町内会の夏祭りで覚えているのは金魚すくいのみ。取れないものなのよねえ。子供だからっておまけしてくれるわけでもないし。唯一、一匹だけ9歳かそれ以前に持って帰ったことがあるの。自分で捕獲したのか、おまけだったのかも覚えていなくて。でも翌日に姿を消していたの。
そう、消していたの。朝起きて、姿がなくて、それを母親に報告したわ。でもそれで終わったと思う。
今になって思うと、弱っていた金魚だから「子供だからおまけしてもらった」ので、寝ている間に死んでしまったのを、親が片付けてしまったのだと思うんです。
でも今になって思うのは、死んだら死んだで、親は片付けずに、子供にその結末をみせるべきだったとおもうわ。
しのさんも前におっしゃってくださったけど、死んだ姿を見て悲しんで、それはとても重要な精神の成長に必要なことだと思うの。だからこそ命の尊さを教えられると。

と脱線したw

リンゴ飴なるものを知ったのは高校生ぐらいになってからかな。
あまりにも高くて驚いたのを覚えてます。それで買えなかったw
その時はお面が1500円とか綿飴が700円とか。

ニコタの夏祭りアイテムはお楽しみ価格で楽しめるのが助かります^^;

日本で色を表す言葉を細かく持たなかったことに由来するらしいですね。
面白いですね。
アバター
2014/08/02 04:08
>ショコラさんw

うんうん 日本独特ですよね。
文化ですね〜。
アバター
2014/08/01 14:30
シンプルなのが一番使いやすいのに「リボンつけるかw」的にプラスされたかのように感じ、
私も要らないなぁって思っちゃった(ノ∀`)w
あんど、2009りんご飴は色艶デザイン共に秀逸なだけあると再確認(*´艸`)ww

私はとりまフツー(赤)と桃りんごをポチリ☆
緑(青)りんごは…どーしよっかな~w
金魚玉も気になってるんだよね(橙だけポチったw)
アバター
2014/08/01 10:29
昔は緑っていう言葉自体なかったらしいですね
緑色は青って言ってた
アバター
2014/08/01 01:51
こんばんは✽素敵お届けです(*´∀`*)8月も㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿㋢”✿㋜
           ..:::´::イニ三三三三≧ミ{彧ル'
        イ=ミ^三≫:'^⌒^⌒^⌒^⌒^\
      /{{{麥}ル'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ::::::云彳:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::'
      |::::::::{i:i:| ::::: / ::::::::::::::::::::::::::| ::::::::::::::: |::|
      |:::::::::{i:i|::::::::|:::::::|:::::::::::::::::::::| ::::::|::::::::j|::|
     !::::: {i:i|:::::::i|:::::::|::::::::::::::| ::::| |::::厂::イ:::| 
.      l::::::: {/|:::::::i|::::::i|::: ̄ ::::|::::リ└イ圷} |::::| 
.       l::::::(^|:::::::i|─ 斤J圷 ̄    ヒソ. ::: |
       l:::::::八 :::小.  V:ソ    .  :::::{ヽ|
         l::::::::::::\:::∧ :::::::          ノ    人間って不自由な生き物ね
        |::::::::::::::|:丶:::>     -  /|
        |::::::| :::::| :_{^⌒≧=-  __,,∠L:⊥..、
        |::::::|::::::/ \ ゚^'~、{乃    }:::ヽ
        | ::::j/    ≫=- ._V厶.   }}::::::::.
.      厶≪         {{{麥}》   /{:::::::::}
.      /:::::::::::\        人赱人/´::::::::::::::\
アバター
2014/07/31 14:22
緑を青ってなんで言うんだろうね~ーー;
「青々とした緑」なんて表現もあるし、「青臭い」とか
「青二才」とか、若いとか幼いって意味でも使うし・・・
「青」の使い方が(日本語は)紛らわしいわねw
アバター
2014/07/31 10:49
(o~Д~)<㋙んチヮ━!!です素敵お届けです7月最終日ですね★今月はお世話になりました
熱中症には気をつけて下さいね
           __ ,. -一……ー‐xヘ  ∧
         ハ {//  .:  |   \∨.:.:.\-、__
.          /.:.:V/ .:  |  |  :.    ヾ:.:.:.:.:.:〉 \\
.         く:.:.:彳   :|  |  |l  :、   i、 ̄\   \≧
        ノ  ̄:| {   |  八  |ハx:=ミ\  | \  ≧ー一
    -=彡    |八  ハ,x:=ミ ヽ| んハ Y|:V| \{ ̄ ̄
       |{    :|ハ ∨〃んハ    V:り 从 |
.       八   :|八 从 V:り  '      } /
.         }ハノ八  \ト、   { ̄ } /|∧__ _
         __くVレ7  ,>┬‐ ≦x//´o  `V|
         `Z  人 rく   |/}} 8 }\ 、_  o }|
            ‘くx~ヘ \イ  }} 8 }‐' }、_`_,ノ八=x、
               \_,ンヘ厶、}} 8 }く⌒U-Ur'Z===く__
              _く_,.イ  ノ ̄ ̄`〈` ┬くノ‐┘\_r┘
                て⌒'<\,/\∧_/(_ノ /   |
                  `ト-=ミx≦二ン_)/     |
                 ‘,  |{  / /⌒         |
                   に二ハ,_人 {           /
                    \‐{ }ー'ノ \     _,/
                     `¨ ¨´      ̄ ̄
アバター
2014/07/31 06:05
人気のある品を再販(?)となると、オプションが邪魔なデザインになってることが結構多いですよね〜^^;
苦肉の策ではあるんだろうけども、とっても勿体ない気分に…
まるまる同じデザインで出してくれれば…とは思えども、そうるすと今度はフリマでのレア度が云々、という苦情が行ったりするのかしらと思ってみたり(…)

青信号のことは…そちらではグリーンライト…?
アバター
2014/07/31 04:56
邪魔ですね… (^_^;)
なんで余計なものをつけて悪くしちゃうんでしょうね… ( ̄へ ̄|||) ウーム
アバター
2014/07/31 04:14
りんご飴 買いそう・・・

リア屋台で 子供のあるるは 必ず買ってました
お小遣いが限られてる状態で リンゴ飴は絶対必須!
あとは金魚すくいとよーよー釣りでした

年配の方は 緑は青とおっしゃいますね~
青龍も 実は緑ですよね
数年前に奈良で遷都祭があった時に 職業柄調べてみました
青龍 白虎 朱雀 玄武 って^^
青信号も確かに色はグリーン


アバター
2014/07/30 21:28
あー思いました(`・ω・´)ムッキー!

緑でも青 日本特有ですねw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.