Nicotto Town


TAKEのつぶやき


☆夏ばて

暑くなってくると、食欲が落ちてきて、ひどいと夏ばてになってしまいます。
これは、暑さに抵抗しようとする体の働きから来ているものです。つまり、栄養素を抑えることにより、体温の産生を減らそうとする働きが見られ、食欲が落ちてきます。熱だけを抑える働きだったらまだましなのでしょうが、身体にとって大切なビタミンやミネラルの補給も減ることになります。そのため、体の機能がおかしくなり夏ばてになるわけです。
また、ビタミン類の摂取が減ると食欲が落ちるという悪循環も大きな要因になります。

ところで、夏ばての対策は消化器のバランスを考えることからはじめてください。いくら栄養補給だからといって、無理な食事をすると消化不良などから却って悪くすることになります。

アバター
2014/08/09 08:45
無言訪問辞めてください
と記事を作ったはずです
ようがないなら来なくて結構
アバター
2014/08/01 02:24
夏バテのメカニズムですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.