Nicotto Town



沖縄の嘘つき まとめ


================

沖縄集団自決命令
かつての沖縄戦におけるいわゆる「集団自決命令」はウソだと聞きました。
一般の遺族の方々にも援護法を適用させる為に軍の命令があったことにしようとしたことが、既成事実化してしまったそうです。

ですが、ここで一つ分からない事があります。
もし軍の命令がなかったとしたら、「軍の命令で自決させられた」と証言されている方々はウソをついているってことですか?
何のためにウソをつくのでしょうか?

逆に、集団自決の強制があったとすれば、本土復帰するときになぜ沖縄の人はあれだけ喜んだのでしょうか?
また、アメリカ兵の暴行事件などでは勇ましく暴動を起こしNOを突きつけるのに、なぜ集団自決のときは大人しく従ったのでしょうか?
沖縄の人はそんなに臆病な人たちではないと思うのですが。

あとネットでいろいろ検索したら、
先日の県民大会に11万人が来たというのもウソ?みたいですよね。
そして、米軍基地が沖縄に78%集中していることもウソみたいです。
これだけウソが続くと果たして集団自決自体があったのかどうかさえ怪しく思ってしまっています。

さらに「民主党の沖縄ビジョン」や 「日中記者交換協定」、 韓国の新聞が今回の教科書問題に便乗して慰安婦問題を教科書に書くように報じていたことを知りました。
これって、つまり今回の件は中国、韓国、反日サヨク?とマスコミの人たちのグルだったということでしょうか?


中略(アンサー)
>「軍の命令で自決させられた」と証言されている方々はウソをついているってことですか?

そうです。
ですがこれには理由があります。

また、「鉄の暴風」という本に渡嘉敷島での集団自決が軍命令だっという証言が載っていますが、これらには裏が取れていません。
その証言は、渡嘉敷の住人ではない人が渡嘉敷の人が軍命令だと言っていたというものです。
これは伝聞であり、つまり噂です。
しかも、「鉄の暴風」の執筆者は現地取材を一切していません。

>何のためにウソをつくのでしょうか?

一般の遺族の方々も援護法の適用を受け遺族年金を受け取るためです。
参考にどうぞ↓
産経新聞 正論 (2006.8.27)をどうぞ
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-1.html

また、渡嘉敷島で自決命令を下したといわれている赤松隊長の部下の多くも、あえて反論はせず沈黙を守りました。
なぜなら、軍命令ではないことが明るみになれば、ご遺族が受けられる援護法による年金が差し止められる可能性があったからです。

座間味島では、その集団自決の生き残りの方で、宮城初枝さんという方がいました。
この方の手記が昭和44年に出版され、そこには「集団自決は梅澤隊長の命令」だったと書かれていました。
これも遺族年金を受けるためだったのですが、
これを期にテレビやラジオなどに軍命令による集団自決の生き残りの方としてひっぱりだこになったそうです。
そのため引っ込みがつかなくなり、軍命令ではないということを訂正する機会がなくなってしまったそうです。
ご本人は実は大変苦悩されていたそうです。
しかし、宮城さんは意を決し梅澤氏と再会し「軍命令はなかった」と証言しました。
http://okwave.jp/qa/q3403784.html

==================

沖縄の嘘つきを日本国民のみんなが検証しだした。
★例えばグレイのコンサートと比較して嘘を暴いて例。
http://kei.txt-nifty.com/suki/2007/10/11glay20_f4d6.html

★地元紙の写真でカウントした人もいます。
http://www.worldtimes.co.jp/special2/oki_kentei/071016.html

(⁰︻⁰) ☝大々的の報道したマスコミは其れを撤回したのか!

社民党はなんと言ったのか!
=========

主張(社会新報2007年10月10日号より)

沖縄県民大会の参加者は、会場に入り切らなかった人を含めると12万人に達するという。加えて、先島諸島の2会場では6000人が参加した。実に、県民の10人に1人に上る大結集だ。

 社民党のサイトから引用させて頂きました。これは、さらにサイレントマジョリティを重視した文章。
=============
(⁰︻⁰) ☝此れが社民党の本性。

◎「辺野古に本当にジュゴンはいるのか?」に続き
沖縄の嘘をどんどん暴いています。

なぜなら沖縄に日本国民の税金からぼう大な金額の特別な「補助金」が
あのバブルがはじけて不況で日本国民が喘いでいる時も
ずっと行き続けていました。
当然の様に沖縄は嘘の主張をし続けて金を取って
優雅に暮らしているわけです。

2000円札が沖縄で重宝しているって、
沖縄の人に実際に聞きました。
何処へ行くにも普通にタクシーを利用していると。
バスが本数が少ない。時間通り来ない。バスに乗る人がいないので
採算が取れない。
此の悪循環。
タクシーに乗るのをやめるとどうしてもバスを利用せざる得ないですよね。

北海道はブリザードの中でも遅れるバスを待ちますよ。
他の地方でもうだるような暑さの中でバスを待ちますよ。
そんな余裕はないですからね。

私は沖縄の人からちゃんと聞きました。
働かないでも基地に土地を貸しているので生活できると。
産業を発展させる気はないようです。
生活保護をもらう比率が多いのを知ってますか!?

こんな人間たちに何で日本国民の税金が行くのかとおもいますよ。

辺野古の基地に反対している人は日本国民に今まで行った
補助金を返すと言うのが筋ですからね。
其の意思は勿論あるのでしょうね!




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.