Nicotto Town



GODZILLA

見てきました~。

思い返せば・・・初めて見たゴジラは「ゴジラVSビオランテ」でした。
まぁ、この年代生まれなので・・・。
子どもの頃はビオランテのツル?触手?がゴジラの手を貫通するあのシーンが怖くて怖くてw


※以下ネタバレ有かも※



私が見たのは2D。3Dはどんなんだったんだろうかな~。

怪獣同士の戦いは、迫力があり良かったんではないでしょうか?
ただ、主人公はゴジラと大尉という感じだったので、怪獣戦闘シーンの途中でもパッパと大尉に切り替わったりと集中はできない感じです。
ストーリーはヒューマンドラマが多いのが少し気になりました…w


まず、全体を見て思ったのは「渡辺謙さんの役どころ(芹沢博士)は、はたして必要だったのか・・・?」でした^^;

ワザとなのか、セリフが少ない
喋ったとしても、特に重要なことを言うわけでもなく・・・。
何か発言(提案)しても、提督に却下され
怪獣の研究?をしていた割には、知識?は主人公の父より下

芹沢博士と言うのは一体なんだったのかw

芹沢博士の役目=「ゴジラ」と日本語発音で言う。でしたね。


日本の原子力発電所に取り付き、エネルギーを吸収していた謎の怪獣。
てっきりこれがゴジラかと思ってました。


舞台が日本のシーンもありますが、某アメコミ映画みたいにトンデモ日本じゃなかったのがありがたかったです。
日本語の長台詞があるわけでもないので、比較的聞きやすかったですし。



怪獣のオスメスが出会いスリスリチュッチュはちょっと可愛かったですw



次はTF4が気になりますね~。

#日記広場:映画

アバター
2014/08/06 00:17
>レイラさま

コメントありがとうございます♪

ずっとキモい、怖いと思ってた怪獣だっただけに、あのスリスリチュッチュというギャップ?がたまりませんでしたw
アバター
2014/08/04 20:17
こんばんは^^初めまして~私もゴジラみて「怪獣のオスメスが出会いスリスリチュッチュはちょっと可愛かったですw」のとこ共感ですヽ(´▽`)/初コメ失礼しました~




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.