Nicotto Town



再撃のトラベラー

土曜日に入れなかった高知県観光事務所に
本日再進撃してまいりました。

ここはパンフレットがいっぱい並んでますけど、
物産品の扱いは無いようです。
中でおじさん一名おばさん一名が電話に追われています。
意外と事務仕事が忙しそうなので、声を掛けずパンフ見てました。

参考になりそうなパンフレットを2~3抜き出していると、
女性の方が出てきて、
「どこかお目当てがお有りですか」みたいな事を聞いてくれます。
なので、土佐くろしお鉄道と予土線に乗る事と、
ついでに沈下橋のどれかを訪れてみたい、などと答えました。
すると、それでしたらこっちのガイドが、あっちに地図が、
そちらにはグルメの案内が、あとレンタサイクルの案内が~
と、立て続けに色々教えて下さりまして(^^)
たちまち11部の印刷物が目の前に重なりました。
で、「持てないですね、袋を使って下さい」と、
“リョーマの休日”というロゴの入ったビニール袋をくれました。

交通の便は良くないので、レンタサイクルを使うと良いですよ、と
教えてくれました。ただし、お尻は痛いそうですw

トラベルグッズに、自転車用座布団とか、無いですかね。

アバター
2014/08/12 23:46
そら様
グルメ紀行には、なりそうに無いです(^^)
この台風で、目的地の四万十川とか、けっこうダメージ受けたのかと、
ちょっと気にしてます。
でも結局は、鉄道に乗る事ですからね~
まあ、まだ先ですし、期待は薄めでお願いしますw
アバター
2014/08/12 11:46
高知県というと
かつおが美味しそう~(*´艸`*)♪ってイメージがあるのですがw
わびさんがどんなところへ行かれるのか(✪ܫ✪)
グルメ紀行にはやっぱりならないのかw
楽しみにしてますね~(*´∀`)ノ ♪
アバター
2014/08/06 22:58
ちょみ様
お申し出ありがとうございます(^^)
コース的に、最初思ってた、岡山から「しおかぜ」で松山に入り、さらに中村に至るコースは、
松山から中村までが時間掛かりすぎるので断念、
岡山から「南風」で高知一泊、次の日に中村という道筋になりそうです。
土佐電がなにやら動きがあるので、今乗っておこうかな、とも思いました。
その先はとりあえず後日に棚上げ、先にコミケカタログをチェックしませんとね(^^)
土地の事情によって回る先も変えていけばいいかな、とは思っていますが、
お言葉に甘える場合が無いとも限りませんので、まずはお礼申し上げます。ありがと~(*^^*)
アバター
2014/08/06 16:32
四国は基本的に、公共交通機関が優しくないので(^_^;)
どーしても! 行ってみたい場所があれば、
可能な限りお連れします~
北海道もそうですが、滅多に行ける場所でない上に、
交通網が衰えている地域なので…
そういう不便さを経験するのもまた楽しいかもしれませんが(^_^;)
アバター
2014/08/05 09:49
Mt.かめ様
風呂敷、うちにあったかな~(^^)
旅行荷物にわざわざクッション入れるのも厄介ですからね。
ある物で流用したい所です。
自転車競技用のスーツって、お尻に何か入っているんでしょうかね。
アバター
2014/08/05 09:43
いづみ様
いろいろ可能性を追ってみるのも楽しいですね。
現地を知ってる人の話を聞けたのは、参考になりました。
さて、これをどう織り込むかです(^^)
アバター
2014/08/05 08:56
風呂敷を持っていって
タオルなどをいれて座布団代りに
してはどうでしょう。風呂敷じゃなくても
サドルにタオルを乗せて大判のバンダナで
縛るとか・・・。でも旅のお供にぜひ風呂敷を(笑)
アバター
2014/08/05 07:03
たくさん情報収集できたようですね☆
旅行は、行くのも楽しいですが、
計画をたてるのも楽しいですよね~
アバター
2014/08/05 00:02
ちょこ様
親切な方だったのですね。
色々調べると、車が無いと行きにくいスポットが多いみたいです。
下手すると、車でさえ行けないような(^^;
やっぱ、自転車ですかね(でも坂道多い><)
アバター
2014/08/04 23:57
mana様
色々調べた所、遠出できるレンタサイクルは、
スポーツ仕様らしいのですよ。サドルが高くてハンドルが低いやつ。
前かごのあるママチャリタイプだと、町中しか貸す施設が無いらしくて。
スポーツ仕様のサドルって、なんであんなにちっちゃいんでしょうねえ。
アバター
2014/08/04 23:00
観光事務所で収穫(印刷物)があってよかったですね~。

中村では宿の方が車を出して下さり、四万十川ドライブをしました。
どういったいきさつだったのか覚えていないのですが^^;、
わびすけさんのお話を拝見して、
交通の便が良くないから・・・と車を出してくださったのかな~と思いました。
アバター
2014/08/04 22:57
案内所すごく色々情報を教えてくれるんですねー。
移動にレンタサイクルお尻痛いのでは楽しさ半減しそうですが、自分で回れる自由さもありますよねー。
ふかふかの小さい座布団あればいいのにね~。
アバター
2014/08/04 22:09
もとみ様
四国の歴史を少し調べましたが、
愛媛は広島と、徳島は兵庫大阪と結びつきが強いらしいですね。
ところが、高知はむしろ東京とのつながりがあるらしいです。太平洋航路で。
自力で行く四国は初めてなので、事実上第一歩の気持ちです。
記憶が無ければ新たに作りましょう(^^)
アバター
2014/08/04 21:24
高知県。
一度だけ行ったことがあったような???
はりまや橋を、何度もわたったような・・・
大分昔の記憶です^^;

徳島や愛媛には、何度か行ったのですけどねえ・・・



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.