Nicotto Town



善と悪

こんばんわ~
今日も頑張って書いてみます~
今日は善と悪って事で んだそれ?  っと思われると思いますが
最近気がついた事を書いてみます。

人の運気とか出世とかって努力と才能で決まるような気がします。
しかし 努力が出来る人間と努力が出来ない人間がいて
努力をしても結果の出せない人間もいると思います。

自分はどっちかと言うと 今までは努力もせずに結果の出せていた
人間だったと思います。しかし 努力もしているが より結果の
出せている人間て居ると思いません?

なんで奴はあんな車乗れるんだ? とかなんで奴は?  って思ってしまう人
っていると思いません?  運がいいんだな~ 何て思ってません??
よーくよーく考えると そーゆー人って それなりに悪い事もしてません?
危険なことをしてません?  例えるなら脱税をしているとか~
浮気をしているとか~ 何かそれなりに悪いことをしているような
きがするんですよ

で もしかしら 膳を50%  悪を50% の比率で人間てバランスが
取れていて 運がいい 結果が出せる 善50%   って考えると
結果の出せている分だけ悪の50%もやらないとバランスが取れなくて
一生懸命努力だけしていても善と悪とのバランスが取れていないから
悪の足りない分が膳の結果として出せないのでは??
っと勝手に思ったりしましたww

思ってみると 過去に結果を出せていた自分は遊んでいたな~
っと感じたし 先日友達と飲んでいて 友達は悪気もなく悪を楽しんでいて
しかしながら結果はきっちりと出せていて 結局は結果の出せた
人間が最終的に善になるんじゃないかなーって

おいらもこれからは頑張って悪も楽しもうかと計画中ww
変な理屈かな??
もし 読んでくれている人が居ましたら
ありがとさんです~

アバター
2014/08/08 00:35
あ~ 奥が深いなぁ~ 書いておいて何だけどついていけなくなりそうww
アバター
2014/08/08 00:32
真面目な話ですね(*^。^*)

私は、誰かの善は誰かの悪ではないかと思います。
立場によって、善悪って変わるんじゃないですかね。
姉妹で生活している時に、そう思いました。

日本人だと”ぼやっと”しがちですけど、
民族紛争してる地域なんかだと
正しい者同士が戦っていたりします。
それって、日本人の私からすると、
悪に感じてしまうんですけど・・・

”ぼやっと”してる方が正しいとも
胸張っては言えませんけどね(*^^)
アバター
2014/08/08 00:16
ん~ なんだろ~ 車とか~ 飲みに行くとか~ かな。。。 ちっこいねww
アバター
2014/08/08 00:11
ふむふむ。。
要するに、結果を出すためには悪行を働く必要があるという事ですねww
確かに、真面目~に生きて居ても結果が出るとは限りませんが、
不真面目~に生きて罰が当たるという事もあり得るかもしれませんよ?ww
何事も「適度に丁度良い」すなわち適当が良いのだと言うのが、私の持論です^^
ねね、ちなみにvanpireさんの悪ってどんなこと?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.