Nicotto Town


ボンチッチ


ペテロの葬列

ドラマ ペテロの葬列



死んだバスジャック犯からのお金のプレゼントが

その時の人質の家にそれぞれ送付された。


普通警察に届けたら良いのに

その時の人質達の間でこのお金は

好きにしたいとか黙っとこうとか

にのくのにのくの~ずーと

議論していた。


人質の1人。主人公が探偵となり

真相を暴こうと奔走してた。


それを快く思わないその妻は

父親の運転手の男性に気がある様子。


その運転手も主人公の妻を

好きなそぶりを見せる。


そして主人公の同僚の美未亡人は

どうやら主人公が好きな様子。


主人公の妻に主人公の同僚の美未亡人は言う。

「私が○○さん好きだと言ったらどうします??」



なんだか怪しい展開です♪


でもこのドラマ

バスジャック犯の人質の間でずっとお金を好きに使いたいけど

使うとあれだけど欲しいって同じ議論繰り返してて

前に進まないわ。そこ面白くない。




ドラマ「家族狩り」


また家族が殺された。


高校の美術教師男性が発見する。


両親は椅子に縛られ腹刺されてた。



肝心の息子を探すと自分で腹刺して死んでた。



その光景が


光が差してて美しいのだ。


思わず高校教師が「美しい~」と声を漏らす。



階下から人の気配??

音がするから降りたら椅子に縛られていた両親の死体が

無い!!


引き摺られた血の跡をたどると

そこに児童相談司の女が居て血だらけの両親を

水を含んだハンカチで拭いてあげていた。



普通に考えるとその家の息子が両親を縛り殺害して

自分の二階の部屋に行き息子が自殺。



しかし

児童相談司の女が殺害ともとれる。



第三者から見たら

美術の高校教師も勝手に家に入ったから

共犯に見えてもおかしくはない。


誰が犯人なのか???

疑問が残る展開。



果たして連続家族殺人事件。

誰が犯人なのか・・・・??



#日記広場:テレビ

アバター
2014/08/12 17:43
そうなの・・・・半分やりながらドラマ観てます。
勿論何も観ないでもやります。

ペテロの葬列は多分奥さん運転手と浮気すると見た!!
そのお金は警察に届けたら良いのに~って思ったりする。
結局、騙し取ったお金でバスジャック事件の人質達は
色々前段階で調べられて復讐とかに使えそうなメンバー???
だと思われたんじゃないかと勝手に推理してます。

家族狩りはあれ児童相談司遊子が犯人だと凄く分かり安すぎるから
違ってもう1人の児童相談司の女が怪しいと思う。
だってその人に頼んだ途端にこれだもの・・・。

コメントありがとうございます。
アバター
2014/08/12 15:15
ペテロの葬列を観ていますが、ちょうど食事中だったり、
準備をしたりしている時間なので落ち着いて観ていられないですが、
何とか観ています。
前回の宮部みゆきさんのこの時間帯のドラマもいまいち途中で分からなくなり、
今回も分からなくなってきました。
宮部さんの原作のドラマ化というのは難しいのですかね?
原作本だとそうは思わないけれど、意外なところから犯人が出てくるので人間関係を
覚えておかないとダメですね。(^▽^;)

家族狩りは初めは誰が犯人かと色々と予想していましたが、
段々と絡み合ってきた糸がほどけたように分かってきたので
毎週楽しみです。

ポンチッチさんの推理やストーリーの要約もよく分かるのでとても参考になります。(^ー^* )フフ♪
アバター
2014/08/12 14:55
wwいつもTV見ながら勉強してるみたい♪
ってワシもそうだったなぁ・・・。。。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.