Nicotto Town



今川焼きリベンジ+αの旅(1日目の30

そうだ、忘れてたけど
プレッツェルも頼んでましたね。
コレも美味しかったです。

いま調べましたが福岡のパン屋さんから
取り寄せているものらしいです。
こだわりのオーストリアのパン
を焼いているお店で有名とか。

今度、福岡に行くチャンスがあったら
行ってみましょうかね(笑)

私たちが食べている間に1組お客が
増えました。良いお年のオジサン
おふたりです。

もちろんビールのご注文のようでしたね。

ここのお店は閉店時間がわりと早い。
私たちも食べ尽くし飲み尽くしたので
お会計をおねがいします。

ついでにアレコレきいちゃいます。

このお店の名前の由来は?
「ドイツとオーストリアの国境にある山なんです」
ほぉぉぉφ(.. )メモメモ

これもいま調べますとドイツの最高峰らしい。
なるほどーー、日本の富士山みたいな
感じですかね。

あ、もちろん山の形は全く違うけど(笑)

他にも色々ききまして、どうやらここは
ドイツビールを輸入する会社の
アンテナショップということ
みたいです。

それでなんとなく「利益にガツガツしてない趣味の店」
みたいな雰囲気なんでしょうねー。

食べている間、あまり客がいなかったから
なんでしょうけど、空いているテーブルで
お店の人がノートパソコンになにやら
打ち込んでいたのは、親会社への
報告?(笑)

それとも仕入れとか今日の売り上げとか
そういうモノだったのかもしれませんね。

アイスバインが高額なメニューだったと
思いますが、それでも2人で結構
飲み食いして8000円程度。

そんなにお高くはないと思います。

ど田舎のちょっとした店で
飲み食いする方が高い
かも(笑)

そういう意味では東京というのは
上質で良い店が、そこそこの値段で
利用出来る、良い場所かなぁと思いますね。

ホテルのランチやスイーツ食べ放題なども
ど田舎よりは、コストパフォーマンスが
かなり良いと思う。

サービスなども含めて安いといっても
いい気がします。

ああ、そうだ。サービスといえばですねー
この店に入った時にお店の人が
「お待ちしていました」と
言ったのがすごく良かった♪

前にサービスの本を読んだ時に
「予約したお客様には、そういう風にいうもの」
という記述があったのを覚えてまして(゜∇^*)テヘ

おお、この店はデキルなっっ。
と、入った瞬間に思ったんでしたっけ。

さあ、お支払いも済ませましたので
帰りましょうか。

明日に続く

<昨夜のわたし>
まんだらけの事で盛り上がる。
問題提起という意味では、あれはアリかと
思いますが、法治国家としてはダメだろうというのが
私の見解です(゜∇^*)テヘ

さあ今日の一冊
「イベリコ豚を買いに」小学館
最初は単なる取材にいって本を書く予定
だったらしいのですが、それが段々といろんな
事情で商品開発したうえに販売まで・・・。ぐいぐい
読ませる本でしたね。面白かった♪




アバター
2014/08/14 09:36
ほほーー。
さっきいさんが行くところだから美味しいんだろうなーφ(.. )メモメモ
アバター
2014/08/14 09:25
( 'Θ')ノ 洋食屋さんだよーw
アバター
2014/08/14 08:21
ここはホント偶然というか、たまたまテレビで見てたんですよー。
でも神楽坂のパン屋もテレビでしたから、意外とアテに
なるもんですね、テレビも(笑)

そーかもしれませんねー。
安いビールを大量にのみたいひとには
不向きかもしれませんが、ゆっくりとビールを
楽しみたい人にはいいお店だと思います♪
アバター
2014/08/14 00:22
アンテナショップなら、質の高いものを出すよう努めるでしょうね。
一般のお店で出会えないような品があったりしそう。
いい店を見つけるのが上手ですね(^^)
アバター
2014/08/13 22:52
最近はビールの消費量が減ってきているらしいですが、
市場調査の為にアンテナショップをやっているのかな?
アバター
2014/08/13 20:25
ありがとうございますー♪
ご期待に添えるといいのですけど(゜∇^*)テヘ

ラケルってコンビニ?
見た目は地味なドイツ系の料理ですが
質実剛健な感じで良かったですよ。おしゃれな
フランス料理より、素朴な感じが好感の持てる味というかなー(笑)
アバター
2014/08/13 20:09
楽しいブログですよ!期待して伺ってます~~^^v

美味しい物大好きで電車は・・・?ですが、読んでるうちに判った気持ちになれて嬉しかったりです^^v、
アバター
2014/08/13 19:58
( 'Θ')ノ そんな美味しそうなの食べてみたいもんだなー
そう言えば。。ラケルのレジ横で 売ってる、パンみたいなチーズ菓子が 好きで
それだけの為に よく買いに行ってたなぁ。。
アバター
2014/08/13 16:55
そういう嬉しいことを言ってくださる人がいるもので
調子に乗ってズルズル長々と続くブログと
なっております。文才があるなんて
学校にいってた頃の作文は
散々でしたよ(笑)
アバター
2014/08/13 16:50
一気に読ませてもらったよ^^

ずっとコメができんくって、ゴメンね^^;
やっぱ、かめちゃん、文才あるわぁ。おもろすぎww

食べもんの話は大好きだしね(笑)
今日から、また読者復活♪

これからの旅行記も。楽しみにしてますわ!!!
アバター
2014/08/13 12:42
オーストリアとドイツに特化したお店だからでしょうね。
色々聞いても、ちゃんと答えてくれる店員さんも
ステキでしたよ♪
アバター
2014/08/13 10:59
福岡・・・ずいぶん遠くからお取り寄せしてるんですねぇ。
直売のお店に行く楽しみができましたね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.