Nicotto Town



神楽坂から向島

今日は東京に来ています。
なんだかいつも通りにINしてると、
本当に出かけているのかい?と疑われそう(^^)

昼に東京駅に着き、その足で飯田橋へ、
地下鉄に一区乗って神楽坂へ出ます。
地下鉄から出て左を見るとコンビニがあり、
コンビニ前のわき道を左に入ると赤い大鳥居が見えます。
鳥居の前で左を見ると、なんか感じのいい小道があって、
そこの昭和な商店が数件ある中の一軒が、「亀井堂」でした。
噂に聞こえたベーカリーなので、ここには来たかったのです。

今どきな木の扉を開けて入ると、小さいながら感じ良い店です。
目当てのクリームパンは、手の形?をしていてちょっと
変わってます。トングで取ると、結構重いです。
柔らかくて重いので、荷崩れ注意な感じ。
食べてみたら、ほぼクリームでした(^^)
パンが薄くて中身みっちり。トロリ甘いのが、たっぷり。
一個でおなかいっぱいなクリーム量でした。

そのあと浅草の向こう、向島へ行きました。
地下鉄浅草で降りて、まず隅田川沿いの小公園みたいな
場所の駒形堂にお参りです。
小ぶりな六角堂?ですが、ここはそもそもの始まりの場所。
昔漁師が網にかかった観音像?をここに祭った、それが
やがて浅草寺になったと言いますからね。

駒形橋を向こうに渡って、向島かいわいの、観光地ではない
寺町を散策しようという算段ですが、いかんせん、雨が。
大きなカバンがびしょ濡れになって行きます。
隅田川沿いに歩いて言問橋を過ぎ三囲神社を過ぎ、
もう限界。
桜橋手前の「カド」という喫茶店に一時避難します。

見た目やってるのか倒産かと言う(失礼)たたずまいですが
中がすごかったです。
小さな迎賓館と言って大げさなら、私設美術館?
アンティークな木の店内、壁に沢山の絵画が並んでいて、
天井にまで丸いワクに入って描かれてます。
大体女性の肖像で、格調高い油絵の雰囲気ですが、
肌が柔らかく美しい姿です。中には、キリストを抱く
聖母マリアを思い出すような絵もあります。そのレベルの
質の高さなのです。

静かな店でした。売りはフルーツジュースとクルミパン。
クルミパンでサンドを作ってくれます。
私はコロッケサンドにしてもらいました。
軽くトーストしてくれるので、クルミがカリカリとおいしいです。
これ、すごい店なんじゃないですか?
もし私が東京に住んでいたら、絶対自分の隠れ家にする、
そんな居心地の良いお店でした。

雨の関係で、ここで折り返してホテルに向かいましたが、
向島の「カド」に行けたと言う事で、収穫十分な日に
なりました。もちろん、クリームパンも、ですよ(^^)



アバター
2014/08/18 22:59
ごま♪様
楽しいですよ(^^)
皆さんが情報くれたりするので、なお楽しめます。
そちらからだとちょっと遠いですけど、時には訪問されるのもいいかも。
アバター
2014/08/16 23:21
うわ~
東京行きたいです。
街を探索は楽しそうですね。
アバター
2014/08/16 22:33
ぴぴこ様
有名どころだけをピックアップするツアーも、それはそれで効率よいですけどね。
自分の感性に合う場所を求めてふらつくのも、また楽しいのです(^^)

あ、ちなみに、お盆休みに浅草寺に行っちゃうと、
人波に飲まれることは覚悟しないといけませんねw
その意味でも、少し外れた所の方がいいのです。
アバター
2014/08/16 22:29
もとみ様
美味しいのですよ(^^)
表面に何かマメが付いていて、それが良いロースト加減で、かりかり美味しいのです。

イベント、そこの用語で一般参加と称しますが、
要するにフリーマーケットの買い物客的なことなのですよ。
物が本なので、重くて大変ですけどね^^
アバター
2014/08/16 22:28
あーなんかそういう旅っていいですねーヽ(*´∀`)ノ

夏休みに浅草寺付近に行きましたがツアーでドバーっと行く感じで
ゆっくり散策できませんでした(๑≧౪≦)
それはそれでいいのですが。。。。
ゆっくり一人で旅したいものです(๑≧౪≦)
アバター
2014/08/16 21:39
軽くトーストしたクルミパン。
美味しそうですね~^^v
香ばしさが、アップして、幸せになれますよね^^

東京ですか
イベント参加、なのでしょうか?
アバター
2014/08/16 19:35
ふにゃぷー様
川の上にあるんですか? それは聞き捨てなりませんねw
私が行ったのは水戸街道より隅田川寄りの道の、
向島2交差点の角の店でした。
隅田川の上に店があるなら、そっちも行ってみたいです。
アバター
2014/08/16 19:29
Mt.かめ様
あそこ、端っこに席がありましたよね。
ちょっとあの席に付いて休みたい気もしましたが、勇気が出ませんでした。
次の機会があれば、それも挑戦してみたいです(^^)
アバター
2014/08/16 19:25
ガーネット様
そう、地図を見ながら歩くんです(^^)
雨じゃなければ、浅草駅から別の駅まで歩く気でいました。
東京の場合地図がいろいろ出ているので都合がよいです。
東横インは朝食に地元物を組み込んで頑張ってますね。
でも私は早朝に出る事が多く、なかなか食べられません(^^;
アバター
2014/08/16 18:31
向島、親類が住んでる。
もしかして隅田川の上に立ってる
ボロい喫茶店?有名な場所なんだよ^^

とにかく下町グルメの美味しさで
有名なところですね(^▽^*)
かなり歩けば浅草まで徒歩で行けるし♪
アバター
2014/08/16 09:54
こちらこそ、お役に立ててなによりですー。
また機会があったらリピートしたい
パン屋です(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/08/15 23:15
普通の観光客はあまり行かない(知らない)所のようですね^^
地図を見ながら歩くのですか?
うちの家族全員、かなりの方向音痴なので、先日の熊本旅行は迷ってばかりでした(^_^;)

そういえば、東横インの朝食には、れんこんの辛子和えが出ましたよ^^
すごく辛くて、少量しか食べられませんでした(^_^;)
アバター
2014/08/15 22:19
ちょこ様
東京って、どうしてもビル街や最新スポットに目が行きますが、
昭和的居心地のいい町角が、案外残っているんですね。
向島から東は、永井荷風の文学の舞台もあるので体験したい場所なのです。
神楽坂も、地名からしてステキです。
歴史など予備知識入れてから、また歩きたいものですね。
アバター
2014/08/15 22:15
そら様
見た目のショボさに惹かれるんですよ~(^^)
ですが今回は、本当に格式さえ感じる店でびっくりです。
これもまた、ギャップ萌え?
チャンスがあれば、ぜひ見に行くと良いと思います。
アバター
2014/08/15 22:11
ちょみ様
もう、あの内装だけで十分な贅沢さですよ(^^)
次は「売り」のバナナジュースを試してみたいです。
カバンは外側がびしょ濡れでしたけど、
内側にビニール素材で裏が付いてるので、荷物は助かりました。
ほっと一息です。
アバター
2014/08/15 22:07
ゆこぴ様
あのあたり、公園が点々とあるんですよね。
もし雨でなかったら、回りたい所でした。
きっとまた機会はあると思います。
ならば、植物園も目標に入れておきましょう♪
アバター
2014/08/15 21:48
Mt.かめ様
あのクリームは出来がいいですね。
かめさんの情報があってこその出会いです。
感謝ですよ(^^)
アバター
2014/08/15 21:13
神楽坂と向島、情緒ある町をハシゴですね~^^。
クリームパンおいしそう~!
神楽坂はちゃんと歩いたことがないので、
今度行ってみたと思います~^^。
アバター
2014/08/15 17:20
今めっちゃ腹ペコなのでクリームパン食べてみたいです(✪ܫ✪)♪
素敵な喫茶店ですね(*´艸`*)入ってみたいなあ~。
わびさんは居心地の良い喫茶店を見つける嗅覚がすんごい優れてるんですね~✿
アバター
2014/08/15 13:48
クルミパンでサンド…何だか贅沢な匂いがしますww
雨のおかげで出会えたお店、と思うと
ちょっとロマンチックですね^^
って、鞄が濡れちゃったのだからロマンどころではないですね…(^_^;)
アバター
2014/08/15 10:35
向島ですか?いいですね~~。
以前向島植物園まで行きましたが
とってもすてきでした(^O^)/
そこはわびさんの範疇じゃないのかしら?
もんじゃ焼き食べて帰って来ました。
懐かしいなぁぁぁ。
クリームパン。。。食べてみたい!
アバター
2014/08/15 09:56
おおー、ついに神楽坂のクリームパンをっっ。
すごいでしょー、重いんですよぉ(笑)
そしてたっぷりのカスタードが
くどくないですよね♪



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.