初めての
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2014/08/16 22:45:50
お洗濯(^^)
三泊もしますと、いろいろ都合があって、
特にこの夏の暑い時人ごみに行けば、全身汗だくになります。
体は風呂で洗えますが、服の汗臭さが泣けます。
周りの人にも大迷惑な気がするし。
で、今回は、初めてホテルのコインランドリーを使いました。
洗濯200円、洗剤30円、乾燥30分100円。
ズボンまで洗って、ある程度乾燥させて、バスに干します。
次の日用に、ズボンとシャツも予備を持って来ました。
これで毎日さっぱりした格好で活動できます。
荷物重いですけど(;;)
なので、これから宅配便を申込みに行きます。
明日必要なもの以外は全部段ボールに詰めて送ります。
昨日今日買った本をとても自力では持ち帰れませんw
本当はミニノートも送っちゃいたいけど、それはコワい?
ともあれ、これから方付けにかかります。
全く、変な道楽をしていると、体力削れていけません(^^;
洗剤を小分けして持っていると、確かに怪しい粉に見えますよね。
コインランドリー用の使いきりパッケージとかで、理解を求めたい所です。
とは言え、手で洗う気にはならないんですねー、それが男の限界かも、ですね(^^)
帰ってからのお楽しみがあるっていいですねー。
旅行の時の持ち物とても苦労しますが、私も旅先で洗濯して荷物減らす方です。
旦那などはパンツなんかは古いの持って行って捨ててくるらしいですが…。
コインランドリーがなくても洗濯洗剤をジップロックで持って行って手洗いしています。
前に外国行ったときには荷物検査で引っかかって(薬物と間違われましたー)目の前で水使って泡立つのを見せたことがあります。
いちおう誤解は解いておきますけど、
ピンクのご本じゃないですからね~~(^^;
鉄道、旅行関係と、あと創作漫画ですよ。
今回の中で面白そうだと思ったのは、自転車でしまなみ海道を渡る
実録旅行レポートです。実体験が一番興味深いですよ。
そんなにたくさんピンクのご本を・・・❤
帰るのがまた楽しみですね~v(❆ڼ❆)v
この暑さで100冊あると路上で倒れかねませんもんね・・・^^
洗濯2回する値段と比べて、安売りで買えば安上がりかも知れませんね。
トラベルファブリーズって言うような小瓶の新商品出ないかな(^^)
いつぞや、大阪に行った時に泊ったところに
置いてあって、すごくいいなぁって思ったんですよ(笑)
旅先のホテルの夜って、案外忙しいんですよね。
荷物整理に、翌日の確認に、お風呂も案外時間取ります。
外出で疲れているのにね。
コインランドリーも、あんまり疲れてると、仕掛けて部屋に帰った拍子に寝ちゃったりして(^^;
自宅と違って速やかに回収しないといけないので気になります。
宅配送料もけっこう掛かりますけど、疲れた帰り道に荷物担ぐのも、また辛い事ですし。
荷物が多い際には、それも止む無しですよ。
洗濯ローテーションって、何気に大事ですね。
全部旅行に投入すると、帰って来てすぐ、何を着て外出するか、ってなるし。
コインランドリーは安ホテルやカプセルの方が充実してますが、
女性が安心して泊まれるような所は、あっても台数少なくて順番待ちの可能性も。
ともあれ、よい旅になりますように(^^)
ねぎらいありがとうございました。
その頃ちょうど帰って来たころあいです。
シャツは夏物ですし、予備にせよ洗うにせよいいのですが、
問題はズボンの方なのです。ジーンズなら手入れは無いけど乾きにくいし、
スラックスだとプレスしないとシワシワだし。カバンに詰めるにしても、折り目が気になります。
あれって、匂いまできれいに消してくれるでしょうか。
だったら便利でいいですね。
一日二日誤魔化せてくれればいいのですからね~
今回はコインランドリーを使おうかと思ったのですが
疲れてやる気が失せました・・・
最近はお土産を宅配で家まで送ります。
送料がもったいない気もするけど、かなり楽になりますね^^
持っていく服を荷造り前に一度洗濯しよう、と思いたち
洗濯をしたら雨に降られ、あせっているところです^^;。
コインランドリーという手がありましたね~!
私など、すぐに洗濯できる、軽いものばかり着ていますが^^;
もう帰ってこられた頃でしょうか?
お帰りなさい。
お疲れ様でした^^
ホテルにあるといいんですけどねー。
とりあえずニオイって気になりますもんね(^◇^;)