Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


コードF-4 任務完了です

福島県内、20か所の宝探し終わりました
プラスおまけのミッションもクリアし、後は何か当たるか当らないかのお楽しみのみです

詳しくはここ見てね

http://www.takarush.jp/promo/fukushima4/


いや、つくづく福島は広いなと思いました
20か所の半分は、行った事がない土地
これがなかったら、行く機会は一生なかったかも
また行く機会はあるんだろうか…
とにかく楽しいイベントでした^^



似たようなイベント、奥会津列伝Ⅲも途中だから、また奥会津行きたいんだけど、
連れて行かないと不貞腐れ、行ったら行ったで協力的じゃない旦那にホントうんざり
おまけに、宝探しはしたいくせに、暑い暑いと全然歩かない子供にもイライラ
機動力のあるお友達が欲しいわ~

アバター
2014/10/16 09:15
追記です。

思い出したけど、〇〇タウンみたいな住宅密集地で一階の窓全部格子って家があった。
あれはビックリした。でも気持ちは分かる。泥棒に入られたら困るもんね。
山梨は意外にシャッターや戸袋などの雨戸が付いている家が多いです。
住宅密集地で稀にない家もあるけど最近の天気と犯罪考えると道路側の窓とか人から見えにくいとこはあった方がいいと思います。
アバター
2014/10/16 09:04
おはようございます。
長くなるので、てか愚痴に近いけど。><
こちらに失礼します。

うちはリビングにバカでかい掃出し窓が入るの。
私はこんな大きなのいらんて言ったけど旦那は展示場で見て気に入ったみたいで。だけん台風来たら心配。><
そこで営業が「この窓は特注で何かあったら怖いのでシャッター付けましょう」って。
てことでアホみたいにでかい電動シャッターが。orz

他へ予算回したい。余裕あるわけじゃないのに。
しかも流行?なのか分からんけど縦長のハンドルをクルクル回す窓?マジ面倒。
みっくさんちはどう?私は長年使ってた引違窓が一番良かったのに、鉄骨だと骨組みの関係で付けられなくて。

あー!言いだしたらキリないくらいに文句出ちゃうよ。><
この時点で、書いた物半分消したww

ってことで朝から長く愚痴ってしまいすみません。
一階の洗面所・キッチン・リビング・和室の大きい窓4か所に電動シャッター付けます。
一階は防犯目的で付ける人多いけど二階まで付ける人は少ないって言うし、そこまでの余裕はない。><
母家の解体や外溝もあるから余裕ないんだけどー。.+:。(pωq)゚.+:。

みっくさんちはどうですか?
もう完成するかな?
家見てきた?
アバター
2014/08/31 22:13
ヒースさん
十三参り何着て行けばいいんだろう^^; 柳津のモデルの子たちは着ものだったな~
それより、まだ随分先だな~ あっ、その前に七五三、今年なんだよね^^
調べたら、三大虚空蔵尊ってのがあるんだね 福島のと茨城のと千葉だって かたまってるね^^;;
アバター
2014/08/30 23:46
水戸の虚空蔵さんには行ったことある…十三参りにお祖母ちゃんと。
みっくさんもお子さまが13才になったらもう一度お参りに行ってみては?
アバター
2014/08/23 23:33
ヒースさん
とっても楽しかったよ^^
子供はね、小学生くらいの男の子が多かったね 宝探しに惹かれるのかな?
すごく有名な柳津虚空蔵尊(県内では?)でも、初めて行ったりして…
名物あわ饅頭も、食べログに載ってないお店で、もとっても美味しかったり^^
次回はもっとディープなのを期待してます^^;;


アバター
2014/08/23 23:23
お花畑さん
楽しい企画だよ~
まさに、こういうのやってみたかったっていう企画!!
名所、名物、何もないような所にまで…^^;
GWなんか、あっちこっちで、あそこで会った人だ!という再会がありました
アバター
2014/08/20 15:41
なんて楽しそうな企画!!
我が家も同じだな…旦那は遠出嫌い(釣りならOK)、娘は引きこもり好き、息子はすぐ飽きる…。

地元を知るってとっても楽しいよね!!誇りに思えるものが発見できるとさらに最高だよね。頑張れ福島県!頑張れ~みっくさん。
アバター
2014/08/20 00:43
これは楽しそうな企画!
攻略性のある宝探しを通じて、
名物や名所のみならず、いろんな発見や出会いがあるんだろね^^

福島はまだ会津若松しか行ったこと無いな
アバター
2014/08/19 22:52
魔王さん
ニコニコ共和国、なくなっちゃったんだよね~ 共和国時代は行ったことなっかったよ…
でも、ところどころに名前残ってたよ^^
毎年恒例のキャンプだね^^ 土曜はお天気が心配…
アバター
2014/08/19 22:35
ムラジさん
とっても楽しかったよ^^ 宝探しって、ロマンあるよね~!!^^;
結構福島来てるんだね
喜多方にはまだ行ったことないんで、いつかラーメン食べに行かなくちゃ^^
アバター
2014/08/18 22:34
二本松市の岳温泉もあるんだね。
昔、ニコニコ共和国だった頃、部活の合宿で行ったことがあるよ。
今週末もキャンプで立寄るけどね(^^;)
アバター
2014/08/18 22:14
楽しそうなイベントですね♪  
福島 広いですね・・・  郡山  会津  喜多方  五色沼 裏磐梯  岳温泉 は行った事があるけど あとは^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.