Nicotto Town


クワークの酒場。


カラオケの点数


昨日、実弟が帰省したので嫁と3人でカラオケに行きました。
ウチの弟君は、高校生の頃はカラオケが苦手でしたが、
わたくしの『魂と気合いを込めて歌え』との指導を受け、メキメキと上達し、
20年も経った今、向かう所敵なしの上手さです。

いや、実際には
①最初は小さい声で歌って音程を外さないこと。
②CDに合わせて歌い、序々にCDの音を下げて最終的にはアカペラで歌える様になること。
③練習は車の中で。どんなに大声で歌っても恥ずかしくナイ。
④サビの部分に合わせたキーで歌うこと。
などのポイントを伝授しました。

そんなにアンタは歌がウマイのかい?と問われれば、
ワタクシの歌声は、思わず脳天を直撃するウマさですともwww
(ウルサイだけでウマくはないの意。)

それはともかく、何か宴会があったとき、困らないようにしよう、と私と私の友人と一緒に
昔々練習を始めたのが切っ掛けであります。

して、最近のカラオケは勝手に自分の歌う曲がその日、全国で同じ曲を歌う連中と
点数を競うシステムがあるのですな。 むー、半年振りだけんね。
歌い始めて解りましたが、このシステムだと『ちょっと歌ってみようかナ?』とか思って、
玉砕すると非常にいたたまれないです。
なので、自然と歌い慣れた曲ばかりなってしまいますね。

私が選曲したのは、
『ロビンソン』 https://www.youtube.com/watch?v=1sQrKwiL05Y
『空も飛べるはず』 https://www.youtube.com/watch?v=h-kQw4JqCHE
『残酷な天使のテーゼ』 https://www.youtube.com/watch?v=dw5CEJId0X8
とかでしたが、結構上位にランクされてちびっとホッとしました。
もう20年以上も歌ってるしねえ。若造に負けて堪るかw

意外にも嵐の『truth』、http://johnnys-pv.seesaa.net/article/312487791.html
玉砕しちまったかと思いましたが、意外に上だったです。
この歌、少しズルいんだ。PVをよく聞くと、5人それぞれが得意なキーでカバーしあってるんだ。
一般人が歌うと途中でくたばってしまう。だから多少ヘタでも上位だったんだと思います。
もの凄く悔しかったのが『Zのテーマ』 https://www.youtube.com/watch?v=76keE61IKYk
もう40年も歌ってるのに平均点にいかなかった。ホントに悔しい。

次行ったとき喉が万全だったら、『ヤマト』で高得点狙います。

アバター
2014/10/18 22:15
艦長>
それは衝撃ですw
ある意味最終兵器ではないですカーw
アバター
2014/10/17 23:42
チーフ殿
私の持ち歌は、「ちゃんちゃらおかP音頭」です。
アバター
2014/08/25 22:12
みさ殿>
間に他のヒトを挟んで
『アナタは気付かないだろうケド、悪ふざけも度が過ぎると相手が嫌がるし、
傷つくから、人付き合いの限度というものを考えて欲しい。』
と、言って貰うのはどうでしょうか。
アバター
2014/08/25 22:06
ブログコメントありがとうございます

小学校のころからの付き合いの友達。
その人からのふざけ(いじめって言ったほうが良いのかな?)
が酷くて困っているんですよ^^;

本人はちょっとふざけているらしいので
私が本気で怒っても馬鹿にされて終わってしまいます…
アバター
2014/08/22 00:15
ココ殿>
間奏の間も点数が上がったり下がったりするんですなー。
ここでしゃべったりするとガタ落ちしたりします。
そんな所まで採点の対象になってるとは思わなかったですよw
アバター
2014/08/21 14:11
チーフ 私もカラオケ好きよん♡^m^

勿論いつも全国採点付けて歌います♡
でも上には上がいて 得意曲のつもりだったのに順位も採点も低くて凹む事も
でも楽しいですよね^^

いつかチーフと対決したいわあ♡(恐れ多い? 爆♡>m<) 
アバター
2014/08/21 00:08
卑文字A殿
なんでも書いてやってください。
ブログは読者あってこそ書く意義があるからです。
アバター
2014/08/20 23:07
Σ( ̄ロ ̄) 妹様もおられるのですね!
え、もしかしてまだ増えます!?

そうは思っておりませんが、OBrienさんなら『コメントしてして君』歓迎ですお。
ただ、私の理解力や知識のなさが致命的なんですけどね……ふっ……(遠い目)
アバター
2014/08/19 21:22
日和殿>
昔々、妹が合唱部とかにいた頃、
『にいちゃん、第九のサークル入ったら?男は少ないし、優遇されるぞW』
と言われたことがあります。
今となっちゃ声量も減ったし、ドイツ語もワカランし。

『ドイツんだ!?』『オラんダ!』
アバター
2014/08/19 21:16
卑文字A殿>
なんか、『コメントしてして君』になってしまたようで、恐縮です。

ヤツはなかなか良い人生を送ってますよ。
地方上級公務員だし、独身だし。
て、言うと『しょおかいしてえぇぇぇぇ!』と言われますが、
ヤツはキマグレ風来坊なので、その気があるのかないのかワカランちんですわ。
アバター
2014/08/19 20:37
こんばんは。
おぉぉぉ、歌がお上手な方って本当に尊敬します。
私は楽器弾きのはしくれのクセに、オンチなのです。恥ずかしながら。
楽器弾き仲間とカラオケに行くと周りのレベルが高すぎて萎縮してしまいます。
自分の喉なのにどうしてこんなにもコントロールが効かないのか・・・!(泣)
紹介されていたポイントを踏まえて練習してみます。
何点くらいだったら高得点と言えるのでしょう……がんばろう。
アバター
2014/08/19 09:45
弟様がおられるのですね……!
アバター
2014/08/18 23:53
5000mm/h殿>
御想像通りアニソン系がお得意ですw
ウィスキーとブランデーとアニソンは古ければ古い程良いですw
若い頃はヤマトや999を完璧に歌っていましたが、(当社比)
一般人には受け入れられないので、フツーのお歌も歌う様になったのですw

無いと言えば『KAITO-千年の独奏歌』のオリジナルはドコ行っても無いですな。何故でしょう。

アバター
2014/08/18 23:29
アニソン系がお得意と(勝手に)思ってましたが、メジャーな曲も歌われるのですね。
私が歌えるのはは超マイナーな曲なので何曲カラオケに入ってるかが一番の問題ですw

もともと低い声だったのが歳とるにつれてより低くなりましたので、ほとんどの男性の曲を原曲キーのまま歌えますw
そして高音がホントに辛い…
アバター
2014/08/18 20:05
ピノ殿>
いや、これが高くないんです。
スピッツとか音程高いんですけど、普通より3つくらい高いと
低いキーで合わせ易くなったりします。

でも『truth』は2つ下げましたケドw
アバター
2014/08/18 00:21
結構お声、高いんですね?(◔‿◔。)ニョホ♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.