朝とりピーマン
- カテゴリ:日記
- 2009/08/30 22:52:53
今日は台風接近の影響か、下り坂の天気でしたが、昨日までは暑い日が続いておりました。
そのせいか、不作と思われていた、ピーマンが急成長しており、今朝は3つほど大きなのが採れました。
とりあえず、生をカジッテみると、「おいしぃ~!」。
ピーマン独特の、生くささとか、にがさはなく、むしろ、甘さを感じました。
夏の終わりの思わぬ収穫に喜びです。
今日は台風接近の影響か、下り坂の天気でしたが、昨日までは暑い日が続いておりました。
そのせいか、不作と思われていた、ピーマンが急成長しており、今朝は3つほど大きなのが採れました。
とりあえず、生をカジッテみると、「おいしぃ~!」。
ピーマン独特の、生くささとか、にがさはなく、むしろ、甘さを感じました。
夏の終わりの思わぬ収穫に喜びです。
大きな畑で作れたら、もっと楽しいのでしょうけど・・・どの野菜も残念ながらプランターでの栽培。
なので、3株程度しか植わってません。(トマトはカナリ増殖してますが・・・。)
でも、農薬はゼロ。
安全性だけは絶対ですね!
だからおいしいのだと思います。
ピーマンの丸かじりがデキルのも採れたてだからですね。
ささやかな夏の楽しみです。
(でも、そろそろ、これからの時期の苗が売られ始めてました。)
農薬を大漁に散布したり、旬を無視してできた農作物は、本来は、食べてはいけないものなのかもしれませんね。
甘さを感じるピーマンなんて、出来がいいんでしょうね。
先日のきゅうりの話は、プランターじゃなくて畑です^^;
夏は苦手だけど、美味しい野菜は食べたい…うーん、複雑です。