腹減りのミッドナイト
- カテゴリ:日記
- 2014/08/27 15:34:23
「食べちゃダメだ! 食べちゃダメだ!」←碇シンジ談(←大うそ)
そうは言っても小腹の減る深夜です。
カップワンタンを買い込んでいますw
マルちゃんのカップワンタンも、人気があるのか?
いつの間にか種類が増えて来ました。
普通のしょうゆ味以外に、
シーフード、たまごスープ風、坦々スープなどです。
カップヌードルと同じサイズのワンタンスープも出してますし。
汁物に多少食べる要素があると、食べた感があるのでありがたいです。
あと、どんべえのミニとかもいいですが、
普通のカップより少なくて値段ほぼ変わらないっていうのが、
割高に思えてちょっとパス気味。
チキンラーメンを二つに割ってマグカップに作っても
良いような物ですけどね。
ちょっとだけ摘みたい時のパンとして、かにパンとかも用意します。
ミニかにパンは普通のパンより日持ちがいいので、
買い置きして2~3週間放置できるのが便利です。
なにせ、作っているメーカーは乾パンでおなじみのサンリツですから。
かにパンでは味気ないと思うときはチョコロールが良いです。
ちょっとだけ味付きで美味しいです。
あんまり食べちゃいけないのですが、
引き出しの中にこんなのが入っていると、
何となく安心。秋が近いんですかね。
あ、かにパン発売40周年キャンペーン中、絵本とか図書カード
プレゼントやってます。最終締め切り10月15日とか。
私はウエイト調整の意味もあって、お昼は少しにしています。
夜も一膳一皿一汁が基本。それで充分賄えてると思いますが、
空腹と言うか、口寂しくなるのが困り物なのです。
何か食べると、ハッピーな気分にはなるんですよねーw
噛むと言えば、バターピーナッツが一番好きなのですが、
あれこそ夜には向きませんね。
朝起きた時に、腹が苦しくて参ります(^^;
私は、食べてはいけないのです^^;
夜にお腹が空いたりは、あまりないのですが
うちにも、常に、袋菓子関係のものが用意されています^^;
夜にお腹が空かないのは、夕食の食べすぎ、という話もあるので
全然、良くないんですけどね^^;
受験生を指導する時は、ガムやスルメなどを
オススメしてました。ローカロリーでよく噛むから
記憶力もアップするんです(笑)
我慢できているんですねー
立派じゃないですか。
私もなるべくそうしようとしてますけど、
時々、気がゆるんじゃうんですよね(^^;
23時過ぎになると小腹がすくことありますが
ぐっと我慢してます。
太っちゃいますもんね。
ミニかにパンは、いつもローソン100で買ってきます。
もしかしたら100円ショップ向け商品かも知れません。
味に違いは無いですね。
お煎餅もいいのですが、あれは食べ始めると無くなるまで止められないのでw
チョコロールも100円ショップ向け商品かなぁ。
日持ちがするってのはいいですね~~。(^O^)/
わが家のダーリンは小腹が減った時用に
お煎餅を用意しています。
一、二個つまんで補給しているみたい。
チョコロール。。。。教えときます!ヾ(^ω^*)
そう、かにパンに牛乳は、合いますね。
どちらも噛んで味が出る物ですから、
健康的でおいしくて、お子さんにベストマッチです。
いや、ちょみさんの場合は夜勤だから、
遊び人の私とは条件が違いますって。
かにパンは、あんまり味無いですけど、よく噛めば甘さも出てくるし、
あると助かりますよ。
40周年になるんですかー。
子供もカニパンと牛乳でおやつとかにしています。
そういえば小学生の頃お世話になったような…ww
あたしは夜中かまわず食べちゃうし呑んじゃうので、
メタボ一直線です(^_^;
それが一番健康的でよろしいかと思います(^^)
どうも、波があって、夜型パターンになると3時くらいまで普通に行っちゃうので
困り物です。
そのままでは眠れないもんなんですねww
夜食代知らずで良かった・・w