Nicotto Town


つぶやきrnao


【放射能汚染を限りなく減らす】雲母ってすごいな、


毎日、、、食材の産地を気にしたり


そんなに、、神経質にならずとも、、やはり、、、
やはり、、、気になる、、
放射能汚染。。。


農家の方々も大変だと思います、、
東電は無責任過ぎ、、、
こんな記事を、見つけました、、

朗報だね^^b






http://biotiteproject.jimdo.com/


農産物の放射能汚染を限りになくゼロに挑戦!

 「食育」や「食養」の観点から、農業は大人も子供も安心して食することができる農産物の生産が図れるべきです。

 

 農産物の有機農法・自然農法が注目されてきていますが、放射性物質で汚染されている土壌で本当に安全な産物など生産できるのでしょうか?

 

 福一事故による放射性物質の漏れで、各地の農地が放射性物質で汚染されてしまいました。

 

国や自治体などは、農地にカリ肥料とゼオライトを施し、国は農作物の放射性セシウムの基準値を100Bq/kgとし、安全であるとしています。

 

果たして、100Bq/kgの産物を食べ続けても本当に大丈夫なのでしょうか? 

 

何十年か経過してみなければ、だれもその答えはわからないのです。

 

セシウムは、生元素(生体で生理的に活用される(必須の)元素ではありません。

 

できるなら、福一の事故以前の状態、放射性セシウムはゼロBq/kgであるべきです。

 

産物(加工品も含め)を食す消費者の立場、安全な産物を食べたいという消費者の気持ちに応えなければ、農業生産者の社会的責任は果せないと思います。私たちは、産物の生産者の皆さんや消費者の皆さんのお役に立ちたいと思っています。

 

陶土の精製で、分離・廃棄されていた「雲母を含む粘土鉱物」

本品(雲母を含む粘土鉱物)は、放射性セシウムを吸着・固定し、農作物への吸収・移行を抑制する能力が強力です。ゼオライトはイオン交換性で、放射性セシウムを吸着しますが、吸着した後に他の金属イオンと出会うとイオン交換し、再放出してしまうので、農作物への放射性セシウムをゼロにすることはできません。                                                   

※ ゼオライトはイオン交換性で、放射性セシウムを吸着しますが、吸着した後に他の金属イオンと出会うとイオン交換し、再放出してしまうので、農作物への放射性セシウムをゼロにすることはできません。

最終製品  顆粒(スプレードライ)   200倍撮影

 

 本品を圃場の土壌に散布し、土壌によく攪拌することによって、放射性セシウムを本品に含まれる黒雲母など粘土鉱物に吸着・固定し、その圃場で栽培される作物への放射性セシウムの移行を抑制することができます。

 

※ 放射性セシウムの汚染度が同じレベルの圃場であっても、雲母の含有率が高い土壌では収穫された作物の放射性Csの汚染度は非常に低いのです。


アバター
2014/08/28 20:26
ゼオライトってネコの砂じゃん!だったら使用済みのシッコゼオライト回収すれば一石二鳥だ!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.