Nicotto Town



メルセデスCクラスの試乗


昨日はポルシェで郊外に行きたかったんだけど、
雨が降るかもしれないので、郊外とは言え近場散策に。

「どうしても乗せてクレ。」と言う友達(女性です)と一緒に昼食の後ヤ○セへ。
目的は新型のCクラスを見て触れてみるつもりで。

以前行った時は超満員でとてもゆっくり出来る雰囲気でなかったし、
Cクラス発売直前だったので、現物は無く、薄いパンフレットのみで、主力はAクラスだったのだ。

Aクラスも今回のモデルからは、パッケージ悪くないし、性能的にも250当たりだとグーのレベルではあるが、
先々代の愛車(C230K)と比べると、メルセデスを名乗るにはイマイチだったし、試乗車もパワーの無いものだったので、順番待ちで乗ってみるまでもなかった。

ところが、今回は思ったよりお客が少なく、試乗車もそこにあった。
その試乗車は現在手に入る最高級グレードのC200で殆どのオプションがついて、諸経費込み700万以上の代物で、先々代愛車よりパワーは少し劣るが、少し軽くなってるので、ほぼ互角かなと言う感じ。

革のシートは以前より良くなってる感じ。座ってみると現愛車のゴルフよりタイトな感じでむしろしっくりくる。
エアー噴き出し口が丸くなってるのと、モニター画面が後付けの様に上にある以外は以前のCクラスと違和感は無い。

問題かな?と思ったのは、シフトレバーがハンドルの右奥、国産車のウインカーの位置にある事かな?
外車慣れしていればあまり問題ないが、日本車の癖のある人には問題かも。説明では「走行中は間違っても作動しないです。」との事。

説明を聞いてると「どうです、乗ってみませんか。」と勧められたので乗ってみる事に。
乗ってみるつもりで行ったのだから、当然としても、ポルシェで乗りつけ、それなりの身支度だから向こうからお願いされるノダ。

と言う訳で乗り込んだら、ドアが軽い。「アルミになったから」と言うものの安っぽい車のようではない。
シートポジションは低いのが好みの私でも上にあげなければならなかった。最低位置だとゴルフGTIよりスポーツカー的なポジションになる。

ハンドルの位置も下げて走り出す。

思った通り滑らか。そして、路面の状態の吸収は「何と言う事だ」Sクラスの様だ。
すると、後席のセールスの人は、「エアサス使用ですから。」とキタモンダ。ついにこのクラスまでここまで来たか。
このクラスとは思えない高級感の乗り心地。これにはBMW3シリーズでは太刀打ちできない。

Sモードにするとサスも堅くなるが、ごつごつ感は殆どない。そして瞬発力も増す。

隣に乗った友達は「やっぱりベンツは最高!」と満足の声を漏らす。

だが気付いた。所詮はC200、Sモードでも私にはカッタルイ。以前の愛車C230はトルクは互角でも、もっと活発だった。多分この車がターボで、先々代愛車はコンプレッサ―の違いだろうか。

それ以外では、明らかに高級感が有って良い車である事は認めざるを得ない。Sクラスには乗る機会が有るので、このクラスではいくら頑張っても高級感は感じないと思っていたが新型Cクラス(この試乗車)はここまで出来る事を納得させてくれた。

試乗車の外観はAMGの外観なので、中身もAMGなら脱帽だったろうが、所詮はC200ナノダ。

「せめて、C250に乗りたかった。」と素直に言うと、「日本に入るのは10月以降になります。」との事。

ここでコーヒーをご馳走になり、カタログと粗品をもらってショールームから出る時、なかなか道が開かなかったが、少しの間に強引に入って行ったが、そこはポルシェ911、後ろから迫ってくる車より、前の車に追突しないように注意するだけだ。

ポルシェとは比べようもないが、普段の足としては新型Cクラスはかなり魅力的で有った事は記憶に残る。
もっとパワフルならと言うのは私見です。多分充分と評価されるレベルだと思います。

アバター
2014/09/17 00:29
いつもありがとうございます♪

1ヶ月に100キロものらないから いい車があっても飾りになっちゃうよ、てか、ノーメネーww

毎回同じコメですみません><100人目のいつも心温まる優しいコメありがとう☆

16日のシン地方 すっきりした晴れにはならなかったけど、

爽やかない日でした。午後はちょっと蒸し暑かったかな?。

まだ 安定しないようだから、皆さま お体に気をつけてくださいね!

それにしても もう9月16日@@ 光陰矢のごとし!だね@@

今週も素敵なサプライズがありますように♪にこっ☆

そして 今夜も心地よい眠りにつけて いい夢をみられますように願ってます☆

アバター
2014/09/12 16:51
すごいなー、、、、
でも
買うのかな?、、、出たての車は買うな、、、が、、、鉄則なんですが、、

昔、、BMWが、、制御プログラムを、WINを採用した時、
同僚が買いました、、、でも、、、雨が降ってきたので窓を、
閉めようとしたら、閉まらなかったそうです、
結局デーラーまで、五日市から府中市まで窓を開けたままで、
来たそうですが、、、、

ベンツは平気かなー、
よけいな心配していますが、、、

VWしか買えない庶民の私です^^;
アバター
2014/09/09 23:57
いつもありがとうございます♪

ポルシェ?ひぇ~~~@@シンはリヤカーだよww

毎回同じコメですみません><さっそく1番目のいつも心温まる優しいコメありがとう☆

9日のシン地方朝から小雨で不安定だったけど、午後から晴れたよ。

人間の体調って 天気によって変わりますからね!

それにしても もう9月9日@@ 中秋の名月、曇って見られなくて残念><

ネットで見られると思うけど、ライブがいいよね☆でも、スーパームーンは何とか見られたよww

今月の1週間過ぎたけど、時がたつの早くてびっくり~~~@@

素敵なサプライズがありますように♪にこっ☆

そして 今夜も心地よい眠りにつけて いい夢をみられますように願ってます☆

錦織選手よくやったよ 残念ながら決勝戦で負けたけど><でもこれを糧として心で 応援するよ♪おやすみ☆
アバター
2014/09/07 21:01
どこに価値観(自分にとっての優先順位)を置くかだろうねぇ
お友達の感想がいい例だと思うよ

オイラはセダンとしてちゃんとしてればいいなぁ^^
馬力は200そこそこで事足りるかな テヘヘッ(*゜ー゜)>
アバター
2014/09/01 21:10
いや~(ノ´∀`*)

乗ること多分ないので
乗った気持ちになって拝読いたしました

乗り心地は最高なんでしょうね^^
ふわっとしてるのかな~
アバター
2014/09/01 09:29
メルセデス・・・・・・・・・・・あんまり興味ないです(買える買えんは別としてw)かろうじて、SLクラスにちょっとそそられるぐらいですね・・・あ、SLRなら尚、いいAMGがつけばもっといいwwwwwwwwwwwww
アバター
2014/09/01 07:55
日頃から腰の高い車に乗っているので
クーペに乗った時は倒れこむ感がして…(笑
メルセデスもあの維持費(システム)が
なければ良いのに…と思う私には乗る資格すら
ないだろうと思ってますw

いや…それ以前に軽サイズに慣れてしまって
普通車クラスでもデカイと感じてしまい始めた
自分の感覚に…(;一_一)
アバター
2014/09/01 07:47
自分には縁の無い車なので、
『ホントの所どうなのだろう』という疑問が
少し解消されるレポートでした。
アバター
2014/09/01 06:33
普段の足でCクラスとさすがですね^^
でも、もう少し年配の方ならベンツはいいかもしれませんが
若いうちはスポーツタイプの方がいいかもしれないですね^^
アバター
2014/09/01 05:34
車の事は良くは解りませんが、最近の外車は良くなっている事は確かですね。

今の日本車よりは、全くなく良い感じだと思います。

唯、今の日本車は、ガラパゴスに成っている事が否めないですから、その点は日本車も気を付けなければいけませんね。

今の日本車は、外車には太刀打ちは出来ないでしょうね。
アバター
2014/09/01 01:55
最近は、日本車と外車(ある程度のグレード)の価格が同じくらいになってきているので、リコール連発の日本車より外車を選ぶ方も増えてきているみたいですね。
まず日本車は売れるスタイルの車が発売されると、他社が真似た車を後発で開発→販売。
結果として、似たような車ばかりになり、個性が無くなっているんですよね。
これは国内だけじゃなく、海外のジャーナリストからも指摘されているのですが、目先の利益を優先している日本企業はいつか痛い目を見るかもしれませんね。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.