Nicotto Town



CASIO EXILIM EX-ZR800

コンパクトデジタルカメラです。
数日前から、買った買ったと騒いでますw

色は白。実は一つ前の型で、今はZR850が売られてます。
従って在庫処分で安くなった所を買ったのですよ。

買った理由の第一は、反応が早いことです。
まず、電源オンにしてから写真を撮れる状態になるまでの
間合いが早いのです。
それと、一枚撮って次の一枚を撮れる間合いが早い。
これは何を意味するか。
たとえは猫さんを撮るとして、
見つけたらすぐ撮らないと逃げられてしまう。
動く相手は一枚目で上手く撮れるとは限らない、
すぐ次の動き、ポーズを狙い、納めたい。
そんな時にパワーオンしてから撮れるまでの間合いが長いと、
猫さんは行ってしまいます。その短時間が勝負、って事で。
間髪入れずに撮れるのは強みだと思います。

次に、光学18倍ズームがなかなか良いです。
ズームの大きい機種は、どうしてもボディに厚みが必要になる。
レンズ部分が凸と、飛び出した形になって、ポケットに入りません。
その点、これはレンズ部分の出っ張りが無いタイプでは
一番大きくズームする機種です。そこがいい。

あと、逆光にある程度強いようです。
明るい窓際に立つ人物など、真っ黒に写りそうな状況で、
それなりに補正して、まあマシな絵にしてくれる感じ。
これは、枝に止まった鳥を撮ったりする際に強みを発揮しそう。

そんな訳で、つい半年ほど前にデジカメを買ってから間が無いですが、
そこそこ、と思える性能かつ小型の物を見つけられたので、
これで決め!とばかりに買ってしまったわけですね。

ちょっと気分が落ち着きました。
しばらくはこのカメラで大丈夫な気がします。

今日、予備バッテリーを注文しちゃいました。
旅行に対応しておきませんとね(*^^*)

アバター
2014/09/06 13:02
もとみ様
猫は好きですね~=^・^=
ただ、カメラの用途としては、電車とか、風景を撮る事が多くなりそうです。
猫さん、見つけたら直ちに撮りたいですが、そうそう出会いませんからね。
アバター
2014/09/06 12:04
つまり、猫を撮る為に、購入されたと!
猫ちゃん、ラブ、なんですね^^v
アバター
2014/09/04 09:09
ちょこ様
その点、私は撮らせてくれる人が居ないので、顔認識なくても平気です、えへん!(←?)
今のカメラは昔よりピクセルが多いから、保存するにも時間かかるのでしょう。
そこを上手く誤魔化して?小回り利くように作られているのがありがたいです。
機能は私も分からないので、色々撮って慣れる事でしょうね、練習写真は消せばいいだけですし。
アバター
2014/09/04 09:01
mana様
今回のカメラはコンパクトデジカメのレベルでは使い勝手よい方だと思いますけど、
他の機種と比べて高性能とまでは言えないので、それなりって言う所ですね。
むしろあまり凄いと、ついて行けません(^^;
私は電車をよく撮影するので、フラッシュの誤ピカにはすごく気をつかうんです。
運転手さんの目に入ったら危険だし業務妨害だし。
なので、フラッシュは本体内に引っ込められる機種を選んじゃうんですよ。
アバター
2014/09/04 08:46
ちょみ様
一眼レフ使いの人とかは、もう最初から首に下げてますよね。
むしろ、俺のカメラを見ろ!くらいな乗りで^^
私はそこまで腹が座ってないので、普段は胸ポケットに入れて、撮る時だけスッと出す、
そんなスタイルで使えるやつが有り難いです。
携帯のカメラ、撮ってすぐ他の操作しちゃって、しまった保存してなかった、
なんて事によくなって、どうもうまく使えないですわー(^^)
アバター
2014/09/04 08:40
Mt.かめ様
慣れは大事ですね。
どんなカメラも特性はあると思うので、
それに応じた使い方をすれば、よく働いてくれますでしょう。
私もこのカメラを早く使い慣れないと、です。
アバター
2014/09/03 21:23
すぐ撮れるのはいいですね^^。
先代のカメラが反応が早くて、そこが気に入っていました。
今もっているのは、それと比べると遅くてちょっと残念です。

その代わりいろいろな機能がついているのですが、
全然使いこなせていなません~。
顔を認識してくれなかったりww。
アバター
2014/09/03 16:03
凄いカメラなんですね!
すぐ撮れるって言うのが魅力的ですv
今持ってるのはかなーり前の物で、SDカードがついていて手ぶれ補正が出始めた頃の物。
動画など取れるはずもなく、別のビデオカメラを使っています(結構大きいやつです)
その当時は凄いものだったんですが今じゃ当たり前の機能ですものね。
カメラの進化にはビックリさせられます!

フラッシュは勝手にその場の状況に合わせてつけてくれるんですが、微妙に今は要らないんだけど…って言う時にも光っちゃったりで、でも設定を変える方法が分からず仕舞いなんですよね。
この機会に買い替えをするべきかな?と心揺さぶられています!!
アバター
2014/09/03 12:31
以前使っていた携帯の写真機能に、連続撮影があって
動物とか子供撮るのにとっても役にたった覚えがあります。
でもこれも一度シャッター切ると自分で構え直す前に
五枚も写真撮ってくれちゃったりするので考え物でしたけど~(^_^;)

ポケットに入るサイズっていうのは大事ですよね!
今持っているデジカメさんが微妙に大きくて、
ちょっとしたお散歩に連れて行けないのが悩みなんですよ~><
アバター
2014/09/03 08:35
いいカメラが手に入ったようですねー。
わたしは植物写真を多少撮るくらいなので
あまりこだわらないのですが、慣れた奴でないと
うまく撮れないもので、壊れるまで延々と使い続けるタイプです(゜∇^*)テヘ



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.