Nicotto Town



おばさま しょぼん・・・(=;ェ;=)ミュー

※Ψ※ 秋でやんすねぇ ※Ψ※

もらったステキコーデ♪:120


 じーっ (。・.・)┣[TV]┫  ビックリしたよ

【※】【※】日本ハム 稲葉篤紀 選手 今季で引退【※】【※】

昔 北海道は まず100% オレンジカラーの球団ファンだった
日ハムが来て それでも パリーグかぁ の雰囲気だったんだ

それが 今じゃ 道産子あげての 日ハムの熱狂ファン
それには 稲葉選手の存在がやっぱり大きいよ
野球といえば 子供と男性 だったのに 今じゃ おばさま方が凄い!!
ほとんどが 稲葉選手の ファンクラブだ

道産子と日ハムの 接着剤の 稲葉選手の引退は 
インタビューを受けてた おばさまの目を 真っ赤にさせてたよ

【※】【※】 稲葉選手 心から ('-'*)アリガトウ♪ 【※】【※】


==余談のエピソード===
・日ハムの試合のある日は 札幌の地下鉄(東豊線)では
 雨でも 傘の持ち込みは ダメなんだ 折りたたみ傘のみ・・・・・

・球団のある地域は みんな そうですか?

アバター
2014/09/05 18:50
いいのかな?

フリマ解禁まで待ってます(^-^)
見習い烏匠だ
アバター
2014/09/05 18:27
わ~い 花まる… 欲しかったんだ\(^o^)/

青ガチャ目玉じゃ速攻でお断り(^_^;)

ありがとうq(^-^q)(p^-^)p
アバター
2014/09/05 17:56
コンサドーレ… 道産子 これは知ってるよ^_^

両方とも試着してみました
天界のアークエンジェルM は、こっぱずかしいかな((^┰^))ゞ

天界のケルビムをフリマでお願いします(^θ^)/
受取用で「星のヘアクリップ」を出品
キーワードは、「がちゃぴんガンバ
アバター
2014/09/04 01:58
たくさんのコメントありがとぅ ♪v(*'-^*)^☆

きっと 北海道は よっぽど嬉しかったんだろうね
事故が起こりそうなことは 極力避ける方針らしい

その前の コンサドーレがさっぱりだからね
期待度が 野球ファンでなくても なんとなく 協力ムードなんだよ
嵐のコンサートがドームであった時は 満員で 次の列車待ち

おじいちゃん おばあちゃん ぷんぷんだったけど
日ハムの試合で ぎゅうぎゅうの時は そうか 野球だったんだねって感じ

待望の新幹線より 大人気です ・・・・ 結局離れ小島の 田舎者 ってことだね
アバター
2014/09/03 22:01
えっ そうなの 初めて聞いた(?_?)

甲子園球場は、缶とビンは持ち込み禁止(他球場でも同じかな)

昔会社の寮が甲子園球場のすぐ近くにあって、大歓声が聞こえてたらしい
(試練は寮生で無かったんだ)
アバター
2014/09/03 21:14
 稲葉選手が日ハム移籍前に活躍した「ヤクルト・スワローズ」では、
青や緑色のビニール傘を上下に振って、
東京音頭に合わせて応援してたよ~ (*^。^*)/
アバター
2014/09/03 18:29
私が小さい頃 兄たちがライオンズを応援してたよ^^

「西鉄ライオンズ」だった頃のおはなし~!(古っる~~~~~w

だから今でも 福岡では西武ファンは多いと思う~^^
アバター
2014/09/03 09:18
北海道にプロ野球が来て おだってしまったんだね 
(北海道弁で浮足立って調子にのること)

傘は武器になるかららしい
問題にならないよう 至れり 尽せり だよ
球場に行かない人は 注意されるだけだけどね

ちなみに naoは ちっこい頃 西武ファンでした
なぜかって? マスコットが レオだったから・・・・ただ それだけの理由でした
アバター
2014/09/03 07:02
うちは、日ハムのライバルのマリーンズだけど、そんなルールは全くなし、
っか、JRがそれやったら、暴動が起きるよw
アバター
2014/09/03 06:00
そうなんだ
野球にはとと疎いから ぜんぜん知らなかった・・・^^;


Σ(- -ノ)ノ 傘持ち込み禁止? なんで???
アバター
2014/09/03 01:54
稲葉選手 引退・・・残念だけど^^;
お疲れ様と一野球ファンとして言いたいかな^^!

横浜の地下鉄 では聞いたこと無いょ(?_?)
そんなに熱狂的なベイスターズファンが居ないからかな(・・?w
因みに私も横浜市民ですが・・・ライオンズファンです!ヾ(゚Д゚ )ォィォィww
アバター
2014/09/03 01:20
聞いたことありませんね。
混むから?
危ないから?
折り畳み傘を持ってない人は、
 折り畳み傘を買うか、地下鉄に乗らないか
ってことですね。
知らないと大変ですね ^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.