Nicotto Town


つれづれなるままに?????


よしのみ


会社で飲み会また開催って^^;

ほんとめんどい

飲みたくないのに断れないって
なんだかね~


そんなに酒好きじゃないのに・・・・。

てなわけでよしのみになりました

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140718/1059182/

吉野家がやっているから
どうなんだろうと思うんだけど
いやーおちつかん^^;
すぐにおかわりいかがですかーって
勧めるのはいいんだけど圧倒的に
勧めすぎてうざいw

つまみとかは安いんだけど
一軒目で一気に飲んで次に行くような感じなお店だね

まあ話題な感じだけど
一人2時間弱いて
1000円ちょっとって
ビジネスとして成り立たないね^^;


まあ仕事以外では絶対行かないなw

味は普通だし^^;

アバター
2014/09/07 20:53
知りませんでしたぁ。
関西でいうところの「立呑み」みたいな雰囲気なのかなぁ?

サラリーマンには「飲みニケーション」が大事だと
何かで、読みましたが、大変ですね^^;

ではでは。
アバター
2014/09/07 20:33
サラリーマンの味方、吉野家~☆

ワタシだったら、
千円ならクレープ食べた方が良いな。

アバター
2014/09/07 20:32
そんなのあるんですね。
知りませんでした。
アバター
2014/09/07 18:58
ほー 知らなかった・・・
女子会には向かないかも?
賑やかでもいいけど、安くておいしいとこがいいなー。
アバター
2014/09/07 18:31
ふーん・・・・
落ち着かないのはいやだ☆
どうせなら、のーんびりできるところがいいもの
・・・って、飲酒運転になるからお外では滅多に飲まないけどね
最後に外で飲んだのは・・・4年前かなぁ~・・・・
アバター
2014/09/07 16:50
吉野家の居酒屋があるなんて知りませんでした!?。
激安でせわしない!?-いかにも吉野家って感じがします(*^_^*)
店員さんがうるさいのはお客さんの回転を良くする薄利多売が目的なのかも…!?…。
一人1000円の予算ではそうでないと潰れますものネ^_^;
アバター
2014/09/07 15:51
ほう~こんなのあるんだ!
にしても安っ|д゚)
サラリーマンのお財布に優しいのねん^^
でも確かに長居はできなさそうな雰囲気だねw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.