Nicotto Town



にんじんの○○

思ったとおり、レタスがもはや250円を越えています。
今日安い野菜はにんじん1袋98円と、かぼちゃ四分の一98円。
煮物はまだ暑いので、にんじんに決定。

ネットでレシピを見てみますと、
同じメニュー名で違う作り方がたくさん並んでいます。
えー、共通点だけピックアップすればいいかな?

オリーブオイル 手元にありません。
みりん      手元にありません。
ツナ缶      手元にありません。
ベーコン     手元にありません。
きのこ      手元にありません。

にんじんだけだと、ちょっと寂しいかな、と、
手元にあった魚肉ソーセージと増えるわかめのどちらを入れるか
検討します。
増えるわかめは、戻るまで時間掛かるしね。ソーセージに決定。

にんじんと魚肉ソーセージをお洒落に楕円形に薄切りして、
フライパンに放り込んで炒め、塩をぱぱっと。
コショウを見たら、あいにく空だったので、使った事にして。
にんじんがやけにフライパンにひっつく加減になったら、上がり。

ぽりぽり。
うーん、塩にんじん。

昔、会社から行った焼肉会で、肉を食べそびれて、
余ったにんじんを焼いて食べた日の事を思い出しました。

美味しいという状態がどういう状態だったのか、
今夜はよく思い出せないのですが、食べれるし、オッケーです。

以上、グルメリポートでした。えへん。

アバター
2014/09/16 17:22
そら様
めったに使わないので、酢でさえ再醗酵?しちゃう始末ですw
あまり買い置きできないのですよー。
今度はチキンコンソメで煮込んだらどうかな、とか思ってます。
砂糖は勿論ありますよ(^^) グラッセですね。それもいいかも、です。
アバター
2014/09/16 14:37
(*>∀<)ノ))♪ 手元に無さすぎませんか~~www
塩にんじん・・(((*≧艸≦)ププッ
いっそ塩じゃなくて砂糖で煮込んじゃえば良かったのでは~?
そしたら2品になるしさ^^・・まさか砂糖も 手元にありません とか・・・?
アバター
2014/09/15 23:15
もとみ様
味噌汁の応急の具として増えるわかめは常備なのですよ。
コショウ、このあと荒挽きコショウを買ったのですが、
なんかちょっと違う感じがします。同じ用途じゃないのでしょうか。
アバター
2014/09/15 20:10
みりんのみならず、コショウもないとは^^;
それなのに、ふえるわかめはあるのですね・・・
人様のキッチンって、面白いですね◎
アバター
2014/09/15 19:08
Mt.かめ様
遅くなりました。「
生協あんがい安いのでしょうか。近所には無いんですけどね。
マヨネーズ、生の時は使いますね。
スティックか細切りでマヨネーズでもいいかも。
アバター
2014/09/15 19:04
風子様
遅くなりました。
そう言えばベーコンくらいならコンビニにありそうですね(^^)
みりんの小瓶がスーパーに無いのでなかなか買えないのですが、これもコンビニにあるかも。
魚肉ソーセージとの組み合わせは、まあまあでした(^^)
アバター
2014/09/14 09:33
いづみ様
家庭菜園、来年は再開したいです(^^;
下手な味付けするより、スティックの方が間違いないかも、ですね。
缶詰のアスパラとあわせたいです。
アバター
2014/09/14 09:30
mana様
もーなんだか、開き直ってやる、って気分でwグルメと言い切りました(^^)
考えてみると、他の食材買ったら、せっかく安いにんじんにしても、
全体でお得感無くなっちゃうので、買う気にならないのですよ。
魚肉ソーセージあってよかったです(^^)
コショウ、瓶を洗ったので、今度安い袋入りのを買って来ようと思ってます。
アバター
2014/09/13 18:46
やはり、家庭菜園ですね。
人参は、生が好きだったりします。
大根ときゅうりを彩りよくスティックにし、
グラスに入れるとお洒落☆
アバター
2014/09/13 18:27
うわー凄いグルメレポート(笑)
うちは冷蔵庫がスカスカ状態ではなんとなく不安になっちゃうので、なにかしら常備されています。
ネットスーパー利用しているので買い物も最低限でいいし便利です。

塩人参…魚肉ソーセージあってよかったですね~。
こしょう使ったことにして…には笑ってしまいました。

アバター
2014/09/13 09:31
マヨネーズは?
レタスは生協だと150円程度です。
アバター
2014/09/13 07:52
あまりに、手元になさ過ぎぃw~レッツゴーコンビニ♪

でも魚肉ソーセージと人参ってヘルシーでいいですね*^^*

アバター
2014/09/12 22:37
ゆこぴ様
食材って、安いからと言ってそれだけ買ってきちゃうと、
後で組み合わせに困るって話でした。
最初に作る物が決まっていれば、買い揃えてくるんですけど。
魚肉ソーセージは夜に小腹が空いた時用です(^^)
長持ちするので買い置きに都合いいですよね。
アバター
2014/09/12 22:24
ちょみ様
すみません(^v^;
ブログなのでメリハリ強めに表現しておりますが、
簡単と思うと案外うまく行かないものだなーって感じでした。
最初からどんな味に仕上げたいかイメージしてないと、
迷走して変なところに行っちゃうみたいです。
もやしもいいですね。次はもう少し考えてやってみます^^ 
アバター
2014/09/12 22:17
そっか~~みんな手元になかったんですね。
わが家にはあったので貸せたのに。。。(^^ゞ

そういえばうちの冷蔵庫にも人参がいたかも・・・。
明日の夕飯には食べなくては。
ちなみに魚肉ソーセージありますよん!(^O^)/
アバター
2014/09/12 21:30
手元にありません、の羅列を見て麦茶吹いちゃいましたww
野菜が高い時はうちはもやしですよ~
炒めても茹でても蒸しても味噌汁に入れても使える、生でも食べれるww

細長く切った人参をさっと湯がいて粉チーズ振ると
ちょっとお洒落です^^



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.