FUNAcafe潜入記
- カテゴリ:日記
- 2014/09/13 12:22:51
千葉県船橋市の非公認ゆるキャラふなっしーの
リアル店舗のFUNAcafeに行ってきました。
店舗の内装とかメニューなんかもふなっしー色を打ち出していて
すんごくかわいいんですよ。
ただ、ふなっしーのアイテム全体にいえる事だけれど
飲食メニューが少々価格設定が高いように思えました。
(でもそれは被災地へ寄付するために高くしてるのかも
しれないので不満は言えないのですが・・・)
朝5:30に起きて8時前にカフェの並び場所に行きましたが
もう既に60人くらい来ていて、
その後もすぐに次々人が並んですぐに100人くらいになってました。
80人目より後の人には整理券が配られて
整理券に書かれた時間になったらカフェに並ぶ権利を得るという
システムでやっていて、すぐに閉店時間近くの券が配られてました。
11時のオープンを迎え、さらにずっと並んで
12時30分くらいに席に通されました。
席に行く前にふなっしーの分身と写真撮影をさせて頂き、
汁なっしー担々麺をひたすら待つこと10分くらい。
きたーなっしーの顔をかたどった担々麺!
写真をぱちりと撮ってから
躊躇無くふなっしーの顔をかき混ぜる!
麺の下にひき肉と梨の切り身が入っていて
変な感じもしたけど梨の甘さが際立って美味しかったです。
汁無しを味わった後は別添えのスープをかけて
また違った味を感じられて楽しかったです。
担々麺をオーダーするとふなっしーの絵柄の入った
カップがもらえて可愛くて嬉しかったです〜。
いくつかのメニューを頼むとお土産に
カップやキーホルダー、キーホルダー、コースターなど
色んな物をお持ち帰りできて満足☆
食事をして清算。
この時もふなっしー型の本の栞がもらえました。
カフェとは別に物販スペースもあったのですが
それも入場待ち行列があったのであっさり拒否しました。
朝も早くから並び続けたからもう行列は嫌だったんですね〜。
また時間がある時に物販の行列に並んでみたいと思ってます。
並ぶの嫌と良いながら好きなのかもしれないね、私・・・。
でも一度だけでも行けたとしてかなり満足してます。
ご当地ふなっしーなんてあるんだ〜
最近旅行してないから全然知りませんでしたよ。
天むすふなっしー、かなり見てみたいです♥︎
11時オープンで8時前に並んで・・・さらに1時間30待ちって計4時間30分だよね!!
凄いねぇΣ(☉ω☉ノ)ノ!!!!
でも時間かけた分満足できたみたいだから ヽ( *・∀・)ノ よかったね
担担麺に梨が入ってるのは美味しいかも~
最近ご当地ふなっしーが出てるね
名古屋で見かけたのは頭にエビのしっぽがついてておにぎりに挟まっていて「天むす」だったよ
名古屋城もあったよ