Nicotto Town



作為的な物を感じるw



不思議なボール、作為的な物を感じるw

只今4アバ体制で、自分ひとりのみP参加で残りはCのローソク参加。

Pはサッサとコンプしたものの、C3人はなぜかオレンジだけ出なくて

延々とタウン通いだったけど、なぜか昨日、3人ともオレンジが出てコンプしました。

1人だけたまたま、というなら偶然なんだろうけど、3人全部が同じとなると、

なんか作為的なものを感じますww

ぎりぎりまで出さないでおいて、「あぁ、もうムリぽ、Pのランプ買うぽ(´・ω・`)」

なところまで追い詰めておいて、でも買わないでいると、

「仕方ないからコンプさせてやるw」

な感じ・・・・、うーーーん、考えすぎだろうかww



今日はサークル2つ掛け持ちでこれまた疲れました。

本当は丸一日かかる、民俗音楽サークル@茗荷谷、を12時半に抜け出して大急ぎで帰宅。

地元の別のサークルに遅れて参加でした。

民俗音楽サークル、今回は奄美の民謡と踊り、沖縄を少し、という感じだったけど、

発表とは別に、皆で「こきりこ節(五箇山民謡)」やったり、南京玉簾披露する人もいたり、

沖縄三線の独演やら、出し物大会的な感じでもありましたw

明日は、「ツインリンクもてぎ」に花火を見に行くので、スマホからインはするけど巡回はお休みします。


<今日のコーデ>

暫く前にフリマでコーヒーを貰ったのですが、お茶派なので出番が殆どありませんw

一応とっておくか、わらしべに出すか、悩み中です。



#日記広場:イベント

アバター
2014/09/15 21:20
>へのへのもへじさん
1色出ないっていうのはよくあるんですけどね(青ガチャでもよくあるしw)、
3人とも同じ色が出なくて、そして3人とも同じ日にコンプした、
っていうのはなんか、うさんくささを感じてしまいます^^;
ともあれ、全員がコンプできたので「やれやれ」といった感じです。
今度は月関連のイベントが始まるのかなぁ。
アバター
2014/09/15 21:20
>CREAさん
2つ掛け持ちは結構大変ですねー。
片方は早退、片方は遅刻ですww
音楽のサークルは数あるけど、民俗音楽を扱ったサークルは
なかなか無いと思うのです。珍しいと思います。
お酒が入らないので宴会ともちょっと違うけど、
なんというか、一芸大会的なときもあり、みんなでワイワイ楽器を鳴らしたりといった感じです。
一昨日は奄美の踊りも入り、最初はゆっくりテンポで
だんだん早くなっていくから、疲れます^^;
アバター
2014/09/15 21:19
>りらさん
こきりこ節、ご存知ですか^^
といっても、動画サイトに出ているような上手いものではなく、
片手間にやってるようなレベルなんですけどね。
こきりこ・びんざさら・すりざさら・笛
で基本やってますけど、琴が弾けるメンバーがいたときは
琴の伴奏が入って、すごいゴージャスでしたよ^^
アバター
2014/09/14 20:59
私もCアイテムで参加ですが1色出てません。
でも 毎日タウン参加してませんのでそれが作為的な物かどうかは
私の場合わかりませんが^^;
アバター
2014/09/14 16:35
サークル2つ掛け持ち、お疲れ様でした^^
民俗音楽サークルは、宴会のような感じなのでしょうか?
日常の雑事から離れて、楽しそうです◠‿◠。♡
皆さん、多芸多才ですね♪
アバター
2014/09/14 08:35
こきりこ節、いいですね~
今度ぜひ拝見してみたいです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.