お陰さまで5周年
- カテゴリ:コーデ広場
- 2014/09/14 09:02:06
ニコ年齢5歳記念日
もらったステキコーデ♪:11
先日リア誕生日を迎えまた一つ年を重ねました。
可愛い子どもたちより暖かい手紙と手作りの粘土ケーキでお祝いしました(笑)
皆は子どもの6歳。先生はオトなの6歳ということで
16歳だの26歳だの66歳だの(*′ლ‵*)好き勝手に言われておりますが
真相は闇の中に…。
おうちの方にも心遣いで可愛いらしいピンクのヘアーゴムを頂きました゚(゚´Д`゚)゚
数年前から騙しだましできていましたがここ数ヶ月体の痛みが増しています。
ピアノを弾くときにも手首も痛くって
運転するのにギアを変えるのにも力が入らなくって
日常生活の中で自分で髪を結ぶのも辛くなっています。
もう病院へ行かなきゃな…と。
レントゲンを撮ったら骨と骨をつなぐ軟骨がすり減る?炎症が起きてる?
骨と骨の間の隙間が狭くなっているらしいです。原因不明で要観察。
スポーツ選手でもないのですが手首のサポーターを着用。
ピアノを弾いたら必ずアイシングすることと、
炎症を和らげる薬で様子を見ることに。
仕事していると、どこそこ痛いなんて言ってられないし
重いものもだって女子しかいないから、なんでも自分ですることが当たり前。
今まではなんでも自分でしていたのに
もう我慢できないくらい痛くって。
先生たちや、子どもたちにも自分の状況を伝える決心をしました。
すると誕生日のお祝いのお手紙を貰った中で
先生が大好きだから手が治ったらいつも一緒に遊ぼうねなんて書いてある;;
その前後は省略ですが、とても嬉しいのと愛されているんだなって
思いといろんな感情が涙になってしまい
子どもの前で嬉し泣きした誕生日でした。
そんなこんなで
運動会もあるし年長さんだし+普段の仕事もこなさなくっちゃで
自分も子ども達といっぱいあそんだり練習したり制作準備したりで
職場に15時間いる日も・・・。
今が踏ん張りどき。
頑張れ。わたし。
で久々インしたら今日がニコ登録して5年目ってなことで
記念のブログでした。
おしまい
可愛い子どもたちより暖かい手紙と手作りの粘土ケーキでお祝いしました(笑)
皆は子どもの6歳。先生はオトなの6歳ということで
16歳だの26歳だの66歳だの(*′ლ‵*)好き勝手に言われておりますが
真相は闇の中に…。
おうちの方にも心遣いで可愛いらしいピンクのヘアーゴムを頂きました゚(゚´Д`゚)゚
数年前から騙しだましできていましたがここ数ヶ月体の痛みが増しています。
ピアノを弾くときにも手首も痛くって
運転するのにギアを変えるのにも力が入らなくって
日常生活の中で自分で髪を結ぶのも辛くなっています。
もう病院へ行かなきゃな…と。
レントゲンを撮ったら骨と骨をつなぐ軟骨がすり減る?炎症が起きてる?
骨と骨の間の隙間が狭くなっているらしいです。原因不明で要観察。
スポーツ選手でもないのですが手首のサポーターを着用。
ピアノを弾いたら必ずアイシングすることと、
炎症を和らげる薬で様子を見ることに。
仕事していると、どこそこ痛いなんて言ってられないし
重いものもだって女子しかいないから、なんでも自分ですることが当たり前。
今まではなんでも自分でしていたのに
もう我慢できないくらい痛くって。
先生たちや、子どもたちにも自分の状況を伝える決心をしました。
すると誕生日のお祝いのお手紙を貰った中で
先生が大好きだから手が治ったらいつも一緒に遊ぼうねなんて書いてある;;
その前後は省略ですが、とても嬉しいのと愛されているんだなって
思いといろんな感情が涙になってしまい
子どもの前で嬉し泣きした誕生日でした。
そんなこんなで
運動会もあるし年長さんだし+普段の仕事もこなさなくっちゃで
自分も子ども達といっぱいあそんだり練習したり制作準備したりで
職場に15時間いる日も・・・。
今が踏ん張りどき。
頑張れ。わたし。
で久々インしたら今日がニコ登録して5年目ってなことで
記念のブログでした。
おしまい
どうでしたか?
「結果は、黒でした。」とありましたが・・・。
病気が何か はっきりしましたか?
心配しています。
タンパク質?カルシウム?マグネシウム?
とりあえず栄養をきっちり取るのだ
あとホルモンバランスか??
ゆっくりできる時は休んでね。
そしておめでとう^^
おめでとうニコタも お誕生日も~。
辛いね手首。嬉しいね 子供たちや周りの気持ち。
お仕事も15時間もいたら体も心もくたくただよね。
おつかれさま★
手首無理しないで。我慢しないで。
使えなくなった人みてるから。心配。
お大事にね。
踏ん張ってー頑張ってるしぃちゃん。きっと輝いてるんだろうなぁ。
休めるときは、ゆーっくり、休んで。
たくさんの笑顔に囲まれて、しぃたんも笑顔たくさんになりますように☆
私も来年5周年になるかな・・
ちゃーは16ちゃい♪
手首タイヘンだねぇ…おだいじにです~
そかそか痛いの我慢しながら頑張ってたんだねㆀ
自分の体の事は自分しか分からないから
あんまり無理しないように気を付けてあげて^^
ファイト✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
秋はイロんなイベントで忙しいだろけど
たまにのんびり出来たらイイねw
そっか、みんな色々持ってるんだね。
軟骨がすり減るなんて何だろう。良くなることを祈ります(✿◡‿◡ฺ)
運動会や何やら、第二保育期は忙しーね!
あたしも毎日チビとお弁当片手に通いづめ。
家が荒れてく・・・あはっw
踏ん張りどころ、がんばろーね、お互い!
あたしもまけなーい!!
痛いの、つらいね。。。
なっぽこも痛いんだよ。。。
辛いけど 優しい気持ちの伝わる いいお誕生日でしあわせでしたね!
お仕事だと わかっていても無理しなくちゃいけない時もある。
ケアしながらがんばろうね!
ちびっこちゃんたちも しずく先生のこと応援してる!
頑張ってる姿みせるのも大事だ~~ヽ(〃^・^〃)ノ
手首の痛み...腱鞘炎かしら(´;ω;`)
でもdr.の見立ては「原因不明」なのよね、辛いねぇ。
でもでも、今回みんなに伝えた事で、助け合う事の温かさを実感できて、
尚且つ、子供たちにもその大切さを伝えられたなら、まさしくケガの光明なのかしら...
お大事にしてくださいね
感動的なお誕生日で本当によかったですね^^
そうでしたか...手首の痛み、お辛いですよね(´;ω;`)
ゆこたんも数年前、手首に違和感を覚え、湿布などで何とかしのいでいたのですが
運動会で綱引きをしたときに手首を傷めたのか、急に腕が上がらなくなってしまい
激痛に耐えかねて整形外科を受診。すると先生は「筋肉痛でしょう」って。
はぁ? こんな夜も眠れないほどの激痛がただの筋肉痛ですって!?
「もう少ししっかりと検査してください」とお願いして血液検査を受けたら「リウマチ」と判明
特に治療法もなく、様子を見ましょう、というだけでした。まだ30歳そこそこでした。
しかしそれでも腕は上がらず、自分の髪を束ねることも出来なくなって
これはただごとではないと思って大学病院へ。
さまざまな検査の結果 膠原病と診断がついたのはそれから半年先でした。
関節の軟骨の磨り減りは加齢や使いすぎなどでよく起こりますが、
他に何か怖い病気が隠れている事もありますから、
お仕事が一段落したらできるだけ早めに受診して診てもらって下さいね。
そしてお誕生日もおめでと〜☆
愛いっぱいのお祝い感激だねっ♡
しずくちゃんがいい先生だからだねっ^^
園での様子が目に浮かぶようです♪
手の方は職業病って感じなのかなぁ〜
通院して早くよくなるといいね。
運動会はほんとに大変よね。
私のお友達も同じ職業なんだけど、この時期は真っ黒になってるし、
ほんと終わるまで毎日クタクタの様子だよ。
しずく先生も倒れないようにお休みの日に時間作ってゆっくりできますように。
くれずれも体に気をつけてね。
じゃ〜これからもニコではよろしくねっ♡