ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- カテゴリ:映画
- 2014/09/15 15:42:49
予告動画が流れ始めてから、ずっと楽しみにしていた映画
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
を見てきました♪
この映画、アメリカの方では大ヒット。サントラもチャート1位?とかになったらしいですね。
こういう話を聞く度、いやでも期待は高まりますw
でも、あまり期待しすぎるものいけないので、自分に「抑えて抑えて」と唱えてましたw
が、日本公開はなんとるろ剣と被ってる・・・。
もともとヒットしづらいアメコミ映画。もう、嫌な予感しかしないですorz
内容は・・・
9歳の時、地球から連れ去られた主人公ピーター・クイルは「スター・ロード」という名前で宇宙をまたにかけるトレジャー・ハンターとなっていた。
オーブというお宝の存在を知り、それを狙うことがきっかけで宇宙存亡をかけた戦いに巻き込まれていく。
というもの。
アメコミならではの王道・ご都合展開。でも、嫌いじゃないです寧ろ好き。
これから見に行く方は「フットルース」を見ておくと、なお楽しめるかも。
・・・私は見ていませんがw
あと、始めと終わりが泣けるので、涙もろい方はハンカチ必須です!
劇中、70~80年代の曲が沢山かかりますが・・・確かにこれはサントラほしくなるわ・・・。
私も買おうかな。このころの洋楽ってホントいいですよね。
!以下ネタバレあり!
スター・ロード
強いのか弱いのか・・・あのチーム内にいるとよくわからないですwDBでいうところのクリリン的な感じ?(地球の人間の中では一番強いけど、悟空たちの前では霞むw)
実は出生に秘密が・・・。何だよ古代人って!
ガモラ
ゾーイさん、今度は緑ですかw
生物兵器として育てられたため、本当に強い。
ドラックス
なんか違和感。何だろう?って思ったら、演じてる方は俳優さんじゃないんですね。
いや、今は俳優か・・・。
力があり、強いのだろうけどおバカさんみたいに映るのはあの行動のせいですかねw
ロケット
可愛いアライグマ。
周りにあるもので武器(爆弾)を作ってしまう頭の良い子。口悪し。
ネズミだハムスターだと言われるのがまたwあなたの星のネズミはこんなに大きいんですかw
最後の涙。ロケットをなでなでするドラックスが羨ましかったです。そこ替われ!w
グルート
ロケットの相棒の木。LotRのエント族を思い出します。
話せる言葉は"I" and "am" and "Groot" のみだとロケットが教えてくれる通り、常にI am grootだけで気持ちを伝えてきます(理解できるのはロケットのみ)
それが最後、We are grootって言うのは反則だと思う。泣くかと思ったわ。
バラバラになったグルートをロケットが植木鉢に刺して大事に持って・・・って、グルート挿木で生えてくるの!?www
ちっちゃいグルートも可愛かったです❤
マイティ・ソー2の最後に出てきたコレクター。
GotGにも出てきましたが・・・。
コレクタールームが爆発。これって、エーテル大丈夫だったのかな?と心配。
ロナンってスランドゥイル様だったんですね。
終わった後、友人に言われて気付きました^^;
特殊メイク・・・やはりわからん!w
そういえば、スター・ロードたちが投獄されたとき、体にかけられた赤い液体は何だったんでしょう?
それがずっと気になっています・・・。
とりあえず、これで見たい映画は見終わった感じです。
次に見るのはドラキュラZEROかな~。
まぁ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーをあと1回は見に行きたいと思ってますが・・・。
今週末に友人ともう1回見に行くことになったので、それまでにフットルースを見ようかなと考えていますw
若き日のケビン・ベーコン一見の価値あり是非観て下さい(笑)^^