Nicotto Town



ゲージツの秋

山奥なので美術館など行く機会が
滅多にありません。

寒天屋さんの敷地にあるボタニカルアートの
飾ってあるところはたまに行きます。

その中でお気に入りなのは
ガウディの作ったイスのレプリカ。
これが座り心地がいいんだ(゜∇^*)テヘ

絵よりは椅子に座りたくて
行くという感じです。

あそこの社長とか偉い人から
「キミ、好きなものがあったら1つあげるよ」
といわれたら迷い無くイスを頂こうと思ってます(笑)

実はワタシの美術館での鑑賞方法の1つが
「もし、ここにあるモノを1つもらうとしたら?}
というのがあるんです。

ただ見て歩くのもいいんですけど
1つもらうとしたら、という視点に立つと
結構シビアになったりして(゜∇^*)テヘ

前に東京に行った時に上野で
カルティエの展覧会があったので
ふらっと見に行った時は、色々素敵な
ものがあって目移りしましたが、最後の部屋の
「月面着陸船」がよかったですねー。金でできてて
すごく精密で。さすが時計を作っているメーカーならでは。

あの最後の部屋に行くまでは
ミステリーウォッチが欲しかったんですが
月面着陸船に心を鷲づかみ♪

あー、カルティエの偉い人、私に
あの月面着陸船をプレゼントしてくれませんか?

アリエナイかー(゜∇^*)テヘ

<昨夜のわたし>
サークルカフェにてアルテミスとまったり

さあ今日の一冊
「おとうふちゃん」学研教育出版
おみそしるの具が少ないと思ったら
お豆腐がどこかに出かけてしまってました。
そんな絵本♪

アバター
2014/09/21 08:00
買うと思うとどうしても自分の財布の中身に
あわせちゃいそうでねー。もともとおごって貰うの
大好きな体質なもので(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/09/21 02:18
買うんじゃなくてもらうのか^^;
金銭感覚がおかしいのでどっちにしても同じものを選びそうですw
アバター
2014/09/20 10:12
買っちゃいけませんよ(笑)
「もらう」のが大事なんですー。
買おうと思うと値段が気になって・・・(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/09/20 09:45
何か一つ買うとしたら!
おもしろそう〜!
私も何か鑑賞する時に試してみます♪
あ、近々2回目の「もうどく展」行くんですが、あそこだったらクラゲの水槽かな〜
美術品ではないですがw
アバター
2014/09/20 08:38
鑑定なんかはできませんが、
自分なりの好みがそこで分る気が・・・(笑)

ある程度、上質なモノを鑑賞しておくというのは
いざというときにカスをつかまないためにもいいかも(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/09/19 23:16
面白い鑑賞法ですね^^
今度美術館に行ったときに試してみます^m^
アバター
2014/09/19 23:02
( 'Θ')ノ ぶははーw 欲しい物だらけやなーw 好きな物のある空間って、心地良いよね
アバター
2014/09/19 17:39
実際は貰えるわけがないんで
どんな大作だろうと構わないんですけどね(笑)
それでもついつい考えちゃいますよねー(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/09/19 17:16
そうそう、置き場所を考えてから、もらわなくちゃぁ~
大変なことになります^^

うん、やっぱり、椅子がいい*^^*
アバター
2014/09/19 13:34
うんうん。
大作は飾る場所がねー(笑)
アバター
2014/09/19 13:33
1つ、といわれたら、飾る場所も考えて、小さめのものを選択するかも(笑)

巨匠の美術展はもちろんいいですが、子どもの作品展もなかなか面白いです(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.