Nicotto Town



今朝は窓が結露していました


数日前は息子が寝ているすぐ脇の北側の窓に水滴がついていました。
2重サッシにしているんですけれど、息子の寝息の温かさで水滴がついたのかな?^^;

そして今日は中二階の窓、全てが結露していました。
朝は冷え込みましたからね。
これから春先まで、窓の結露拭きの仕事が1つ増えます。
全ての窓を拭いてからでないと床が濡れてしまうし、お洗濯が始められないので
忙しい朝にとっては結構な仕事量になります。
(結露を拭くのにタオルを数枚使うんですよね…^^;)

そうそう。
寒いと言えば、今日の姉からの電話でムートンのコートが出てきたと言われました。
姉が数日間、実家で荷物の整理をしてくれているのですが、天袋のの中から
大丸の箱に入ったムートンのコートが出てきたと…。
女性ものなので、私のではないかと電話をしてきてくれたようです。

もう10年ほども前のこと。
栃木では車での移動なので、厚手のコートを着る機会は東京ほどにはないので
保管するにも場所を取るからと、実家へ送ったのでした。
すっかり忘れていました。
でも、買ったのは24歳の時なので…今から24年も前のこと^^;
「きっとデザインが古臭くなっているのでは?」と姉に話すと
「時代に関係なく着れそうなデザインだよ。それにすご~く柔らかい皮で
 手触りもとてもいいから、今度車で来た時にでも持ち帰ったら?もったいないよっ」
と言われました。

ムートンを買った歳は9キロほど痩せてしまって、何を着ても何をしていても寒くて…。
それで、ミンクのコートとムートンのコートを大丸のバーゲン時にかったんでしたっけ。
バーゲンとは言え、高かったんだよなぁ。
ボーナスがあっと言う間に消えてしまったなぁ…そんなことを思い出しました。

ミンクのコートは今もクローゼットにありますが、逆毛でボリュームがすごくて…^^;
時代がかっていて着られません。
でも、一応とってありますけれど。
ムートンのコートも見たうえで、処分をするか保管するか決めようと思います。
あまりこれ以上は物を増やしたくないものですから^^;

アバター
2014/09/21 21:37
> うさ猫さん

あ~!
そう言えば主人が数年前に買って使ってました^^

が…面倒になったようでいつの間にか我が家から消えてなくなりました^^;
道具を置いて置くのが邪魔に思えて、私は使わなかったのでした^^;

良い物は…そうですよね^^
デザインによってはレトロ感が良かったりしますよね。
アバター
2014/09/21 21:32
> ♪はなとり♪さん

そうそう…王道の、ねっ^^

色は濃いグレーで、内側が茶色でふわふわ…とても温かです。
着られたら、今年の冬はタートルネックのニットにムートンのコートという
枚数の少ない格好で出かけられます^^
アバター
2014/09/21 21:30
結露には結露取りワイパーがオススメです。
形状はちり取りに似ていて、柄のところに水が溜まるようになっています。
余りに大量だと水を捨てに行けなければなりませんが、それでも雑巾よりは簡単です。
日用雑貨の売り場で買ったので、よろしければ探してみてください~。

時代に関係なく、いいものは長く着られます(母の口癖)
自分も衣類を整理しなければと思いながらも、動けません。歯痒い(´・ω・`)
アバター
2014/09/21 21:29
> 夏のマサ吉。♪さん

フリマが近くで開催されるのなら、出品者として出してたりして…^^;

自分のことにお金を遣わずに済むならばそうしたいので、着られるといいなと思います^^
アバター
2014/09/21 21:06
流行に左右されない形ってあるもんね。
なかなか処分できないものが溜っていってしまうのは同じです。
うまくリフォームできればいいんですけどねぇ・・・・
アバター
2014/09/21 20:33
古いやつはモノがイイから

着れたらイイねw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.