Nicotto Town



応援歌

いわゆる「応援歌」というよりは
自分がめげてたり躊躇してしまったり
している時に、タイムリーに目の前に現れる
曲と言ったらいいかなー。

いまのわたしの応援歌は
NHKの日曜夕方にやっている
「ベイビーステップ」のオープニングですね。

やーれるだーけやりーきったかーなんて♪
じーぶーんしーかわかーらないー♪

この後、大変素敵な歌詞が続きます。

中身もすごくいいアニメだと思う。
スポーツ系のアニメってあんまり
好きじゃないけど、これはなかなか。

だいたいスポーツ系って根性と体力で
ナントカしようっていう脳みそ筋肉系
という偏った思いこみがありまして(゜∇^*)テヘ

ベイビーステップは、ちょっと違いますね。
トレーニングもキチンとしたプログラムや
理論に基づいてメンタルなところもコーチが
ちゃんと見るというかんじだし。

もちろん青春のアレコレも入ってます(笑)

他にもやっぱりNHKの夕方にやってる
「忍たま」のオープニングもすき♪

応援歌ではないけど、最近気に入って
良く口ずさんでいるのが0655のやつ。

きょーのせんたくはーわたしをーどこにつれていくー♪

これも楽しくていいですね。

今日は雨降って気分ドンヨリですが
歌ってちょっとは楽しく過ごしますかσ(^-^)

<昨夜のわたし>
食べ物の話でもりあがる。

さあ今日の一冊
「あきいろのホネホネさん」福音館
郵便を配達するホネホネさんですが
自転車がパンク。歩いて配ります。
そういう絵本♪

アバター
2014/09/26 08:07
へーー、そーなんだー。
夏目友人帳はコミックしか見てないです。
っていうか、こちらはチャンネルが少ないから
やってなかった可能性も(^◇^;)
妖怪ウォッチすらようやく最近、早朝の放送が
はじまったみたいだし・・・
アバター
2014/09/25 23:31
私はあまり歌詞を気にしない方ですが、
アニメ「夏目友人帳」の1~4シーズン全部、オープニングとエンディング
み~んな良い曲でした。(たぶんほぼ無名のアーティスト)
アバター
2014/09/25 17:11
おや、沖縄ですかー。
わたしも実は今朝はモスモーニングしたんですー♪
忍たま、長くやってますもんね。NHKならではじゃないかと思います。
アバター
2014/09/25 17:07
忍たま乱太郎も小さい頃は見ていましたね。
仕事を始めてからは、テレビを見ずに、ネットに移行しましたね。たまに聞くと懐かしくなりますね。
旅行帰りで、沖縄のモスよりスマホにておじゃまさせてもらってます。(^^)
アバター
2014/09/25 16:40
ぜひみてー(笑)
特に子供番組はいいぞー♪
アバター
2014/09/25 16:31
( 'Θ')ノ 最近、NHKも少し見るよーになったかなーw
アバター
2014/09/25 12:55
いいですよねーNHKのアニソン♪
元気が出ますー(゜∇^*)テヘ

心地よい曲っていうのもいいですよね♪

わたしもそれほど最近のアニソン知らないけど
この前、妖怪ウォッチの曲を聴いて笑っちゃいました。
子供がハマルものって、やっぱりすごいと思うー
アバター
2014/09/25 11:30
NHKのアニメソング、力入ってますよねぇー。
結構好きな曲多いです^^
アバター
2014/09/25 10:44
キャロルキングの「City Streets」
すっごく80’sちっくな音作りですけど、だからこそ心地よいです(^^)
アバター
2014/09/25 09:58
アニメには疎いので、古いアニメソングしか知らないけれど
結構、いいのが昔からありますね^^

あの錦織君だって、テニスアニメに勇気づけられたって
言ってたし~「お蝶婦人」しか解らないんだけれどw

こんな日は、窓閉めて大きな声で歌唄いながら、引き出し整理♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.