Nicotto Town



お獅子の月面旅行

画像



お久しぶりで〜〜〜すっ

お獅子がやっと集まれたのです!
それも月なのです!

流石百獣の王の中の王
足取りも軽やかになんなく一番高い所へ!

この後右側にもみんなで挑戦しましたの
右側は立ち位置を決めるのが難しいこと
すぐにはまって動けなくなったりー
登り直すのも ふわふわしてると
なかなか難しいというか面倒だね^^;

月にも夜が訪れてしまう

そうそう
宇宙では物の重さはあるの? なくなるの?
と宿題だという長女に昨日聞かれたんだけど
宿題を人に聞くな、調べろ!
と思った訳だけど
ダイレクトな答えはそういや知らない
でも筋道たてて考えると
無重力になるだけであって物の重さはそのままではなかろうか
物の重さがなければ軌道計算?や戻る為の操作計算が出来なくなるよね?

と自分は調べずに
ここに書いてしまうって横着発揮!

はっ。。。これじゃ長女とおなじじゃあないか

いやいや
話題提供ということでwww




ちょっとググったら
「重力質量」と「慣性質量」があり、うんぬん。。。
いわゆる「重さ」とは「重量」や「質量」のこと
そして筋道たてて考えた通り!(やったぜ!w)
重さからたとえば宇宙船の発射や軌道、帰還のための軌道や運動方向などなど計算されるわけですから、長女の質問に対しては
重さはなくならない
で良いのだとけつろーんw

アバター
2014/09/30 06:05
>タマちゃんw
この日は大忙し、ご苦労様でした〜〜〜!
タマちゃんの美しい流れ星もちゃ〜んとねがいごとしておきましたよ☆
アバター
2014/09/30 06:04
>さったんw
やれやれですよw
アバター
2014/09/29 21:29
オツカレ──㌧㌧(-ω-疲)p(q◕‿◕✿)㌧㌧──ッ
みんなで楽しめてよかったよかったぁ~(*つー`*)エヘッ

最終的には…やっぱり重くて落ちるタマでしたぁ~('ェ';)
んじゃまたぁ~ヾ(*ФωФ)βyё βyё☆彡
アバター
2014/09/29 00:34
心の重くなって沈んじゃったんですね┐(´∀`)┌ヤレヤレですなw
アバター
2014/09/29 00:12
>ショコラさんw
流れ星のようにスッと召還されて行かれるの、見届けましたですよっ!
次回も楽しみです^^
アバター
2014/09/29 00:11
>くりんさんw
いえ〜いですよ〜^^v

物理って、ならった気がするような〜〜〜、で終わる科目でした^^;
アバター
2014/09/29 00:10
>あるるさんw
沢山のらいよんさんとおしくらまんじゅうできました^^v
アバター
2014/09/29 00:09
>ばとさんw
まってたのよんwww
次はぜひ滑り込みできるといいな、楽しみにしてますよ〜^^
アバター
2014/09/29 00:08
>があこさんw
遅くほえるのが らいおーん になって すけすけタウン満喫です ^^;
スケスケライオンになると、ライオンの中身がよりみえちゃいますねw
次回もまた楽しみましょう!
アバター
2014/09/29 00:06
>ジェニさんw
ふわふわ、登っているのか、その場でジャンプしてるのか、判断しかねるのもまたこれまたもどかしくw
むかし習いましたよねー、質量どうのw
こうなってみると無駄な学習ではなかったのだ!
と思えるんですが、でもなにせ日本語でインプットされていますからね、それに日本語でもズバリの名称あやふや「重力質量」「慣性質量」これなんとなく解るけど習ったかももう覚えてない。。。英語でアウトプットできないしましてや仏語でなんて、無理!
アバター
2014/09/29 00:01
>サヴァさんw
やっぱりロケットで旅立ってしまわれましたかwww
久しぶりにゆっくりご一緒出来て嬉しかったです^^
次回も楽しみにしています!
アバター
2014/09/29 00:00
>ルナさんw
お疲れさまでした〜〜〜。
月はルナさんがもっとも美しくなる場所ですね ^_-☆
わいわい、できるのって、しあわせです^^
アバター
2014/09/28 23:54
>さった〜んw

うんうん。そうなんだよね。そういうのがいいよね。

「自分で調べろ!」
ってのは私が親によく言われました。そして「どうやって」の方法や思考方向を教えてもらえたら、いろいろ違っていたろうに、と大きくなって思いました。うんうん。

しかーし!!!
その現場を再現するならば! 宿題するというからパソ使わせていたのに、なぜかfacetimeで友だちと「これなんだっけ?」「重さ無くなるんだっけ?」「あ、ちょっとママいるからきいてみるわ。ねーおもさどうなるのー?」となっていたので、親はプッツン!!!っすよ。しかしわたくしもこらえまして(友だちの前だからじゃないっすよ!)筋道たてた私の考えを述べまして、あなたはどう思う?とあずけてみたら、友だちとのおしゃべり同程度にぞんざいに扱われ、その場は燃える心を抑えて去りました。質問の重要性とか、なんできいたのか?とか宿題なのか?とか、facetime終わらせた娘に色々確認っすよ。さーらーにー、私は日本語で学んで日本語で覚えているから日本語でしかこれは答えられないし、きっとあなたは私が言っていることが解らないだろうから、やっぱり自分の言語でキーワード検索してちゃんと知識にして下さい、と言ったら、『いつもの「今日の夕飯なーにー?」な感覚できいただけだったのに、こんなに真剣に切り返されるし、知識つけなさいなんてやる気ないし、ちょっとやめてよー』という親としては情けない態度が目の前にあいなりまして、やれやれですよ。
アバター
2014/09/28 23:36
月に代わって暴飲暴食よっ❤
おらも映ってる!わぁ~いv^ー^v
参加できてよかったですbb

質問されて
低学年のころはファンタジックな理由を答えて
もう少し年齢が高くなると様子見ながらちゃんとした答え言ってあげて
自分もわからなければ重さはなくなるのかな?って共感してあげて一緒に調べる
のが良いとNHKのTV番組でやってました☆
自分で調べろって思うけど調べ方を教えてあげる感じかな^^
アバター
2014/09/28 14:27
笑笑 も楽しい集まりですもの^^

こちらでは 居酒屋さんですけれどw
楽しいひと時を ありがとうございましたぁ~~

(⌒-⌒)ニコニコ
アバター
2014/09/28 13:05
昨日はありがとう、下に降りたら部屋に返されましたww
タウンは終了しましたの画面の向こうでロケットの発着音が聞こえてましたww

アバター
2014/09/28 09:33
昨晩はお疲れさまでしたぁ~☆彡楽しかったですね♪
月でこんなに大勢集合できるなんて嬉しいよねwふわふわ動き出すと止まらない^^;
質量とか習ったなー遠い昔に(*´-`)トオイメ… ググっての結論ありがとうw
アバター
2014/09/28 08:09
ありがとうございました。
いつものことながら、獅子の軍団ってステキやわぁ(。◕‿◠。)
遅い時刻、私には問題ありません。
スケスケになるタウンもまた魅力的だもん。

次回はハロウィンかな?
楽しみにしています。
アバター
2014/09/28 07:56
わわわ!おらも宇宙へ行きたかったよーい(>_<)
次回を楽しみにしてるガオ♪
アバター
2014/09/28 07:23
いつもながら壮観ですね^^
見たかったです~~~
アバター
2014/09/28 05:04
おぉっ!! ライオンの集団、すごいですねwww ヾ(⌒▽⌒ )ノ

重さ? 質量? 昔習ったた様な気がしますが、すっかり忘れてしまいましたwww
ヾ(;´▽`A``
アバター
2014/09/28 01:32
こんばんは( ・ㅂ・)و グッ素敵&お水お届けです⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ
あー ッ!
                     ,.   ¨  ̄ ̄ ` ー- .,
                  /         ;     \        っ
             ー=彡          /\.     ハ__    つ
                /   / ///{ /   ヾ, j} __{ i}
              ;    厶斗/  j/ `ー- V} {__@~}     ガ
               |  /   \      /  }  夂!乂       ぅ
                 《゙Vヘ{   /      \  }/丿 /ヽ    |
            へ 圦XX         XX / i}〃 ∠_   !
             -≠\ ヽ|!`≧=‐ュェェ---rzz‐=≦ ≒l|‐⊃≠、`ヽ
.          {/¨¨ ⊂|i{三   {i:i:i:i水i:i:i:リ     三|il二つ  ヽl}
            ⊂二!|i三j  `¨¨介¨¨´   ャ‐≠|i⊃    _乂
        (     ⊆__i{彡;i}_             {   }i!  、
       ( ` ー--    i}! x;仼≧;xィ仝x;≦至私     ノ、
        ` ー--     `¨弌三三三三三ア¨´     ,ノ
                     V::::i}   {!:::::/
                     `¨´   `¨´落ちたけど楽しかったですmm



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.