Nicotto Town


ヤツフサの妄想


牛追い祭りが動物虐待で牛を廃止 Σ(・ω・ノ)ノ



食べてすぐ横になると牛になるよと言われてたのに、横になったら

何故か豚になったヤツフサです。 
(・(00)・)


そんな事はおいといて、テレビで時々芸能人が参加しているスペインの

伝統的なお祭り“牛追い祭り”が、イギリスの動物愛護団体PETA

(動物の論理的扱いを求める人々の会)の批難により、牛を使わず

運動会の大玉ころがしの玉の様なでっかい玉を転がして、その玉に

追いかけられるお祭りになったと言うので日記に書いておこうと思い

ました。

http://labaq.com/archives/51835293.html


日本ではシーシェパードの方が有名な感じもしますが、PETAは

捕鯨の事で日本に来て暴れた事は無いですが、大阪でたこ焼きを

食うなと抗議した団体です。 (^_^;)

他にも「ポケモンは動物虐待」とか「スーパーマリオのタヌキスーツ

は動物虐殺」と言うのもあります。


日本以外の方がかなり強烈で、オーストラリアでは「毛皮を着るより

刺青を入れましょう」と言って刺青を推奨したり、毛皮の不買運動を

する為に、イギリス、アメリカ、香港等で裸で(日本ではレタスのビキニ

を着て)抗議したり、カーネルサンダースを燃やしたり、子供向け

キャンペーンで「あなたのお母さんは動物を殺している」とかやってます。

http://www.vegetariansareevil.com/images/mommykills.jpg

http://www.dreamnotoftoday.com/wp-content/uploads/2008/11/peta_title.jpg


勿論みなさん徹底したベジタリアンで、乳製品とかも食べないと言う

ウィーガニズム(畜産物全て食べない)を推奨。


そんなPETAさん達ですから、スペインでの活動はもの凄いらしく、

とうとう牛追い祭りで牛が使えなくなってしまったと言う事らしいの

ですが・・・


牛追い祭りって


人間が牛に虐待される
祭りじゃなかったのか!
     Σ(*`・ω・´ノ)ノ



世の中変なことばかり ('A`)


アバター
2014/10/02 00:04
>→蓮二*様
いつも支援ありがとうございます (´ω`)

牛追い祭りと言う名前ですが、やってる事は

「牛追われ祭り」

と言う感じがしてなりません。 ヽ(゚ω゚=)
アバター
2014/10/01 16:20
こんにちは♪
今日の支援のお届けです三ヾ(*´ω`)ノ゙

そうですよね!
牛追い祭りは完全に人間の方が虐待されてますよっ><;
アバター
2014/09/29 23:31
>todo様
PETAは頭がおかしいので、ペットのリードも虐待と言ってます。
あと、引き取った犬猫の90%を安楽死させてます。
あと、テロリストに資金援助もしています。

そんなものはもうカルトですよ ('A`)

http://buzzap.jp/news/20130408-peta/

他人を奴隷扱いにして、動物は「迷い猫の飼い主を探してあげる!」
と言って、殺してスーパーマーケットの裏に捨ててるとか、結局芸能人
を広告塔にした詐欺師集団でしょ。
健康食品を売ってる、年寄り相手に 「はーい、みなさん、安い醤油は
中国人の髪の毛で作られてるんですよ~」とか言ってろくでもないもの
を高値で押し付けるクソ団体とかわりません。

任天堂が動物虐待だと言って訴えられてますが、他のゲームメーカーは
訴えられてないし、自分たちが率先して殺して捨ててるわけですから、
某国が日本軍のどうたらで、謝罪と賠償を要求しているのと同じです。
アバター
2014/09/29 23:06
悪いことを改めるのは良いと思いますし、なにも伝統があれば正義というつもりもないですけど、訳のわからん感傷でむやみやたらに…というのはいかがなものかとは思いますね。

皮からなにから余すことなく使っていた日本に対しひげしか使わないくせに乱獲していた欧米がクジラ云々というのも片腹痛いですし、年にたった一度の牛追い祭りがどうこう言うなら、毎日大変な数の命が処分されていく野良犬野良猫のことをどうにかしてくれよとかね^^;

アバター
2014/09/29 22:44
>幻影様
大人と子供では走る速度が違うので、一緒にはやっぱり
無理な気がしなくも無いです ヽ(゚ω゚=)

子供用には牛の形の一輪車を使ってた気がしますよ~
と思ってググッたら出てきたので貼ります。

http://www.youtube.com/watch?v=wBOv3R1Tgu0

権利を主張するのはいいのですが、牛追い祭りをしたい人の
権利が無視されるのはやっぱりどうかと言う気もします。
自分だけが権利を持っていると言うのではなく、
相手にも権利があると言う事を忘れないで欲しいですね。
アバター
2014/09/29 21:21
牛追い祭りってけが人が続出しそうで見るからに怖いと思っていましたが
大玉ならまったりのんびり・・・
って 町の方はこれで良いのでしょうか?
いや これはこれで子供も参加できそうだし楽しそうだから
良いと言えば良いのでしょうが・・・

【これが絶対良いことだ!】と 何かを盲信している方たちは手に負えない
と いつも思ってしまう幻影です^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.