Nicotto Town


ヤツフサの妄想


アイスランド最高裁「エルフは居ます」Σ(@ω@)



昨年のクリスマスのに、アイスランドの道路工事が「エルフ支持者」に

よって、建設中止させられたと言う日記を書いたヤツフサです。 (´ω`)


それに関係するニュースが上がっていたので、続報として日記に書いて

おこうと思いました。

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_30/277953515/


アイスランドの最高裁判所が、とうとうエルフの存在を認めてしまったのですね。


世界で最も古いエルフの記述は、アイスランドを含むスカンジナビア神話、

一般名“北欧神話”に登場する古代ノルド語“アールヴ”とされていて、

これが日本のライトノベルなどに影響をして“アーヴ”がって、そんな事は

どうでもいいですね。 (´ω`)



それは一旦おいといて・・・

実はアイスランド、不信人国ランキング世界第9位の国でした。 Σ(*`・ω・´ノ)ノ

昨年の12月25日の日記には、62%の人がエルフが居ると信じていると

書きましたけれども、41%の人が信じる宗教が無いと答えているそうです。

これは矛盾しているけど、アイスランドでは普通だそうです。


更に更に調べてみましたら、今回自然保護団体「ラワの仲間たち」が居ると

主張しているエルフさんですけど、“ラワ(溶岩)の仲間たち”と言う意味

らしくて、日本で知られている美形のエルフではなく、ドワーフに近い存在

だと言う事も判明! Σ(゚Д゚;;)ノ<こっそり溶岩の影に居るのか!

(現在日本で主流の美形エルフはギリシャ神話のニンフを原型に
した指輪物語のキャラクターが普及したもの)



アイスランドのエルフと
日本のエルフのイメージが
違いすぎ!
      Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)



予想外でした。

 

アバター
2014/10/02 00:12
>todo様
イギリスやスカンジナビア半島には、妖精も妖魔も居そうです。
でもアイスランドって・・・
うん、やっぱりドラゴンとかしか往なそうな気がする。

ロードオブザリングの宣伝だとしたらマイナスイメージが大きいですね!
と思うので、多分現在公開中のこっちじゃないかと思います。

ノア 約束の船
http://eiga.com/movie/57491/
アバター
2014/10/01 21:39
エルフといえば美形だと思っちゃうよねー。
うん、でもケルトとか、なんとなく北欧や北イングランドとかには妖精とか精霊とかいそうだよねー。

そういや、ロードオブザリングの関係の映画あるんじゃなかったっけ?
あれの宣伝だったりしてね(笑)
アバター
2014/09/30 23:35
>にゃふふ様
検索したらこんなの出てきました

http://2.bp.blogspot.com/-jrrOR5vCqtE/ThL3OyPKSRI/AAAAAAAAiJ8/iEqI2v62F94/s400/hulduf%25C3%25B3lk_icelandic_elves.jpg
アバター
2014/09/30 23:18
指輪物語でいうところの、レゴラスはいなくて、ギムリだけ.。゚+.(゚∇゚).+゚。.



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.