イスラム国
- カテゴリ:ニュース
- 2014/10/02 19:54:33
イスラム国とは
2014年6月29日、ISIS(ISIL)の最高指導者アブ・バクル・バグダディが
樹立を宣言した国。
って書くと聞こえはとても良いのだが・・・
旅行者とか捕まえて首を切ったりテロ行為を繰り返す組織なのです。
少し前にブログでも書いたのだが
湯川さんって日本人を捕まえて拘束したのもこの組織です。
現在、アメリカで空爆とかの攻撃を仕掛けているらしいんだけど・・・・
来年の4月とかに向けて日本でも
集団的自衛権の行使とかの決議に動いているから
日本もどうなるか分らないね。
集団的自衛権って
結局、簡単に書くと自国が戦争して無くても
他の国が助けてくれ~って
応援要請して来たら武力行使して
助けてあげるみたいなものなので・・・・
相手国にとっては敵じゃないのに攻撃するから
敵になるみたいな感じなのです。
日本はアメリカとかに集団的自衛権で
「あいつらを何とかしてくれ」
言われたらどうなるの?????
アメリカと日米安保条約を結んでいるから
いざとなったら日本をアメリカが護るとか言われているらしい。
だから集団的自衛権認めてしまうの???
しかし
漠然と「護る」って何なの???
と思います。
無条件に攻撃されている日本を護ってくれた事など
あったっけ???
今迄事件事故とか災害とか大きな出来事ありましたが
護ってくれた事ありましたっけ???
もしも他国から攻撃されてダメージを負ったとしても
きっと自国を犠牲にしてまで護るなんて
アメリカに出来ますか???って思ったりします。
自ら助けてくれるのか???
って思う訳です。
始めに戻るけど
イスラム国のテロ組織には日本人とかイギリス人とか他国の人も
居るらしいと書いてました。
もしも彼らが日本を敵としたら
イスラム国の日本人が日本に里帰りして・・・・
って無い話では無いと思ったりします。
イスラム国には誰も入らない。出ない。
捕まらない。
そして関わらない。
そんな感じで駄目なのか???
でも
上手くやれば何とか生き残れそうな気もします。
武器で戦うのはそろそろ止めた方が良いと思います。
コメントありがとうございます。
海・空軍は世界的にもトップレベルだし、攻めてくるとしたら核前提
アメリカは自国もその対象になるかもなのに、信用できるかなー
ただまぁ、竹島も北方領土も取り戻さない弱腰日本は、アメリカ様に尻尾振ってないと仕方ない
それが嫌なら核武装しないとだけど・・・
秘密保護法にさえケチを付けられる程、国内に敵が多いからかなり厳しい
爆弾や空爆を落とす人たちよりは
ずっと人道的だと思ったりしてます。
人道的かどうかは知らないけれど
武力で何とかしょうとか思ってる時点で
人道的じゃない気がします。
日本は加担しては駄目な国です。
世界地図で観たら物凄く小さい~
コメントありがとうございます。
何かが一杯あるんだろうけど
あっちにはあっちの正論があると思うし
何ともいえないよね^^;
ま、本当にそういう事があったら
日本は終わる感じはするよね・・・^^;
今の時代と真逆の鎖国時代の方が
ある意味良かった!って時代も来るかも?!
関わらなくてもまた何処かが攻めてくるんだろうけどw^^;