黒蝶真珠のお話
- カテゴリ:ファッション
- 2014/10/06 00:26:29
最近、縁あって黒蝶真珠のペンダントを頂きました。黒と言っても実際に手に取ってみると、大粒ということもあり、「ピーコックグリーン」の光彩がシックでありつつ虹色のテリがオーロラみたいでとても奇麗。ホワイトゴールドの台に小さなダイヤもあしらわれており、華やかな一品でした。
そんなわけで、近々友人の結婚式に付けていこうかな・・・と、思っていたのです。グリーンのゲストドレスを持っているので、このペンダントを合わせたら素敵だろうな、と考えていたのですが、ちょっと問題が。黒いアクセサリーはハレの場所にはふさわしくないそうなんですよね。
かつて黒蝶真珠は贅沢品として、喪の場所にはふさわしく無いとされてきましたが、いつのまにか、黒真珠でも可。黒→喪。結婚式には不向き、、、という考え方もあるとか。
白真珠=涙を表す
黒真珠=涙?(黒い涙???)
『ピーコックグリーン』って孔雀のような緑、という意味ですから、よくよく考えたら喪にはふさわしくないような気もしますが、実際の葬儀で黒真珠(ネックレス)を付けている人を見かける事もあるし。。。
人の基準は人それぞれとは言っても、少しでも疑問が浮かんだら慶事に黒真珠は避けて、無難にホワイトパールのネックレスかダイヤのプチペンダントあたりにしておいたほうが無難なのかもしれません。
ちなみに、黒真珠の宝石言葉は『静かな力強さ』。悪霊や悪魔、邪気を払う効果があり、自ら進む道の邪魔をするものを取り除いてくれる。(パワーストーン意味辞典より)
。。。うん、魔除けとしてカジュアルな普段使いを模索しようかな。
こんばんは〜
結婚式や披露宴で、普通に黒蝶アクセをしている人も見かけるので、全く向かないってわけでも無いみたいです。あくまでも、人それぞれケースバイケースって事でしょうか?
ちなみに、私は黒蝶真珠大好きです。
蘭✻sakura さん
私がリアルで所持している服の5割くらいは、イトーヨーカドー由来です。安い服でも、それなりに見せてくれるのが、アクセサリー♪秋冬の落ち着いたカラーの服と、黒蝶真珠って、結構相性が良くて嬉しいです♪
大粒の黒蝶真珠、いいですね~持ってないので、うらやましいです!
晴れの舞台には向かないんだ!知らなかったー
黒っぽい色だから敬遠されるのかな。
シンプルなパール、合わせやすいかと思いきや、難しいですね。