Nicotto Town



かめ時々不機嫌(笑)

いつもできる限り機嫌良くあろうと
努力を怠らないカメですが
それでも時々はムッとする。

実は昨日は久々に不機嫌全開モード(笑)

事の始まりは夫君が自宅から天竜川の
向こう側にある小高い里山(標高1300メートルくらい)
から写真を撮りたいと言ったことから始まる。

私ははっきり言って、全く興味の持てない
夫君の提案です。できたら一人で
行ってこいと言いたいところ。

でもまぁせっかくですから、
おつき合いいたしましょう的な
ほとんど営業(謎

1300メートルというと高いと感じる方も
いるでしょうが、我家のあたりは700メートル。
近くのJRの駅はこの辺で一番低そうな場所に
あるのですが、それでも標高650メートルくらい。

ベースが高いので、差し引き600メートルくらいの
高さの山と思ってくれればイメージは近いと
思います。

何時に行くの?
「7時」
ええーー・・・・

仕方なく朝6時過ぎにおきまして
朝食の支度をして、それなりに
朝のアレコレをこなす。

しかし夫君は起きる気配がない。

私自身は寝るのが好きなものですから
寝ている人を起こすようなマネはいたしません。

自分がされたくないことは
人にはしない。

ようやく朝飯食べて8時過ぎです。
ご飯を食べたらまた横になる夫君。

いくのか?いかないのか??

この辺でかなりイライラしている私です。
ニコットのブログも書かないで
行くつもりでしたが、あまり
動く気配がないもので
ブログも書いちゃったし。

結局9時過ぎにようやく動き出しまして
いったは良いけど、車が通れるのか?
みたいな山道でターンする場所も
ないんじゃないか熊が出るのでは
ないか(^◇^;)

実際、前の日に有線放送で
この山で熊が出たから気を付けてねって
言ってたし。

しかし車に乗った時点で不機嫌絶好調のカメ、
無言の行に入っております。さすがの
夫君もわたしの不機嫌が分って
少々いつもよりはわたしの
機嫌を取ろうかなと思って
いる様子がうかがえる(笑)

うーむ、私が不機嫌な方が
夫君の扱いがしやすいのか?

夫君、キミは間違ったサジェスチョンを
私に向かって発しているんだよ、
わかってないだろうけど。

とりあえず、昨日は不機嫌モードでした。
さあ今日はどうするかな♪

<昨夜のわたし>
蛇口から出てくる話でもりあがる(笑)

さあ今日の一冊
よしながふみ「大奥 11巻」
いやー、この巻こわいー。徳川治済こわーい。
といいつつ、3回読んだ(笑)




アバター
2014/10/12 20:56
あー子供がいるとねー(^◇^;)
我家はある程度、空間に余裕があったので
離れているというワザができた分、マシだったかなー。
アバター
2014/10/12 20:25
私も機嫌が悪いと無言になります^^;
旦那も同じなので、家の中が暗くなります。
そんな時は息子が板挟み状態に…
アバター
2014/10/12 19:06
まあ伝家の宝刀は滅多に抜かないから
効果があるわけですよねー(笑)

だいたい口数が少ない夫君なので
ちゃんと言ってくれないから困るんですよぉ(^◇^;)
アバター
2014/10/12 17:25
「ごんぎつね」。ウケますー(笑)

そういえば私も以前あまりの理不尽さに子ども置いて家出してからは
かなり尊重してくれるようになりました(笑)
滅多にしないことをしてみせるのが効果的ですねぇ。
アバター
2014/10/12 17:09
( 'Θ')ノ ぶははははーw 家族ならではの 「分かるだろ~?」ってのは、困るよねー
アバター
2014/10/12 16:44
我家は、私が不機嫌になる方が効き目があるのです(笑)
めったに不機嫌にならないから、効果バツグン。
後ほど「ごんぎつね」のように「タイヤキ」の
みつぎものがこっそりと置いてありました。
夫君の地雷を踏んだ場合は、わたしの方が
倍返しで爆発すると収まります。だいたい意味不明な
爆発する夫君なので、「なに怒ってるのか意味がわからんっっ」
と論理的説明を求めるというパターンですかね。わはは
アバター
2014/10/12 16:28
あーそうか。そこがご主人の不機嫌になるツボなんですね?
うちは地雷がそのときによって違うので、結構遠慮しながらも
いうことはいいます(笑)
でないとモラハラ被害者になってしまう(笑)
アバター
2014/10/12 16:22
そこは言うべきではないと判断して
グッと飲み込む。おかげで無言の行(笑)
いったら向こうも不機嫌になって、まったくつまらないし
こっちが機嫌を取らなきゃいけなくなるしさー。ひたすら一人不機嫌を
実行しました(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/10/12 16:17
ご主人、なんで動かないんでしょうねぇ。
私なら「7時じゃなかったの?」とか言っちゃうなぁ(笑)
せっかく合わせてあげてるんだものねぇ。
アバター
2014/10/12 12:37
自分が行きたくて行く場合は
もうちょっと違うんですけどねー。
行く気もない場所だし、本音はひとりで
行って欲しいのに、本人が動かないから今回は
不機嫌MAX(笑)
アバター
2014/10/12 10:28
ほほー。かめさんご夫婦はそんなかんじなのですねぇ。

うちの夫は7時といったら7時だし、起こさないと私のせいにされます^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.