Nicotto Town


一人旅日記


フィギュアスケートジャパンオープン2014


BSジャパンで放送です。テレ東系のスポーツ中継は余計な事をせずにシンプルなので好きです。そしてBSなだけに、CMの破壊力が凄い。青汁とかタラバガニとかスッポン黒酢とか。

ジェフリー・バトル
先日の真央ちゃんとのペア演技の記憶も新しい。日曜の真っ昼間にテレビで演技を見る事が出来るだけでありがたいです。

無良君
オベラ座の怪人で登場。この人の衣装は何時も豪華ね。ちょっと緊張しているのかな?なんだか演技に精彩がないような。Pちゃんとの得点差凄いわぁ。

トマシュ・ベルネル
最近のベルネル比では良い出来だったのでは無いかな。個人的には無良君の演技よりも好きだわ。そしてイケメンだ。そういえばこの人も引退しちゃったんだよね。初めての五輪が長野。引退が埼玉。本人も日本には縁があると言ってました。
ベルネル君のインタの後のCMがタラバカニ。空気読めよ。

Pチャンその衣装へんだよ( ´・ω・)
前から今期のPチャンの衣装はダメさに磨きがかかったと聞いていたけど、その噂は本当だった。衣装が気になって演技に集中できなかったぜ!でも、難しいことを簡単そうにやっているっぽい事は分かるわ。得点も強い、強すぎる。だが、シーズン序盤からこんなに飛ばして大丈夫なのかな?

小塚
いつの間にかチームジャパンで最年長に。衣装がまたユニクロ風味に戻ってしまった。(´・ω・`)昨シーズンの衣装の出来の良さは、一度きりの幻に過ぎなかったのだろうか?
SSは相変わらず奇麗だよね。しかし、シーズン序盤とはいえジャンプが決まらない。サッカーじゃないけど決定力不足って感じかな。曲後半の盛り上がりと演技が相乗効果を出せば良さそうなプログラムだけど。

ハビエル・フェルナンデス
曲は「セビリアの理髪師」本人の顔の濃さと相まって、謎のカリスマ美容師埼玉に登場!!って感じです。この人ってスペインではかなりのイケメン扱いなんですよね。序盤から4回転で勢いがあります。勢い余って3Aで蹴つまずいてしまいましたが、

ここからゲスト

メリチャリ
白い衣装のメリル様がお美しい。しかし、どんなポジションでもSSがすばらしいな。これまでのスケート人生を表現したプログラムらしい。

プルシェンコ
トリノ五輪が2006年か。。。月日の流れってやつは。
演技の貫禄といい、表現力がやっぱり他の選手とは違いますね。観客の喜ばせ方を知利尽くしている。「楽しませてやる」感が嬉しいですね。客席が湧くこと湧く事。
インタで「ワタシはスケートちょっとできる」と言ってましたが、これはもう本人の持ちネタみたいになっているみたいですね。とりあえず腰の具合は大丈夫なんだろうか?

さて、ここから女子です。
女子は実質 日本VSアメリカVSロシア

アンナ・ポゴリラヤ
衣装が火の鳥みたいだと思ったら曲が「火の鳥」でした。髪の毛がモサついているのが気になりましたが、今までに見た火の鳥の衣装の中ではかなり良い感じだと思いました。さて、初っぱな3-3を決めてきましたよ。演技は安定していましたね。シーズン終盤に向けてクオリティを上げていけば、良いプログラムになりそうです。彼女も次世代ロシアのエースの1人ですよね。ロシア女子はどんどん次世代が育っていますね。

長洲未来
なかなか奇麗な紫色の衣装。彼女も3-3、2-3と連続ジャンプ決めてきました。ソチに出れなかったのが悔しくて、今期はシーズン前からかなり練習を重ねて来たそうです。それだけにプログラムの仕上がりが良い感じです。が、ポゴリラヤとの点差凄!
インタで毎回思うけど声がカワイイ。

宮原知子
赤い衣装がかわいい。お人形みたいだわ。曲は「ミスサイゴン」選曲がシブいわ。3-3を軽やかに決めました。この子はループが得意なのかな?演技の方向性が定まって来た感じですかね、。パーソナルベストおめでとう。

エレーナ・ラジオノワ
キラキラ衣装が奇麗だ。かわいい上にジュニア2連覇。ロシア次世代の中では頭一つ抜けた位置に居るのではないでしょうか。ラフマニノフと青衣装でソチの真央を思い出します。3-3軽々。ジャンプを当たり前のように決めてきますね。この子も仕上がりが良い感じでパーソナルベストを超えてきました。シーズン終盤にはどんだけクオリティがあがっているのか楽しみであります。

アシュリー・ワグナー
曲は映画「ムーランルージュ」曲全編に渡ってヴォーカルが入ってます。そのせいか、なんだか競技ではなくアイスショーみたいな感じのプログラムにも見えます。今のアメリカの一番手はGGですかね。。次世代に追い上げられてナーバスになっているようにも見えますな。ソチ選考以来、彼女を取り巻く環境というか雰囲気も変わってしまったのかな。
そういえば彼女は初めて真央にあった時に感動で泣いてしまったというエピソードがありますな。

村上佳菜子
真央不在、ベテラン引退の中にあって、望む望まないにかかわらず、現役日本女子を引っ張っていく立場ですな。そのせいか、今までの彼女のプログラムに比べて力強さを感じる演技になっていました。今期のモノトーン衣装も結構いい感じに見えます。ただ、世界で戦うには構成が弱いですね。


優勝はチームヨーロッパ。ロシア娘二人が強かったです。まだまだシーズン初戦なので、日本の今後の活躍に期待。したいところですが、、、とりあえず小塚がんばれよ。

今夜はBSジャパンで真央舞ニュージーランドの完全版♪

#日記広場:スポーツ

アバター
2014/10/13 08:37
おはようございます
BSは、通販のCMばかりですねぇー。
ジャパンオープンの放送をしていることを知りませんでした。残念…。
小塚さん、そんなに残念な演技だったのですか?
是非とも頑張ってほしいものです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.