Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


円高に戻りつつある

http://upup.bz/j/my48756kjNYtHmFVyvFfpuY.png

極端な円安に急激に動いた事により日本の株価は上がったのだけど、ここで経団連会長が
「これ以上の円安、好ましくない」  と発言。
円安が日本経済に打撃を与える極端な水準だと暴露したわけだけど、これで円安=株高の論理が崩壊したように思う。
10月に入ってから株価は急落。
円高に多少動いているとは言え、その倍以上の動きで株価は急落した。
アベノミクスの正体が円安政策なのは周知の事実。
頼みの円安が日本経済にプラスにならないのなら株価は根拠無く上昇したことになる。
ここで日銀の黒田総裁が
「円安むしろプラス」などとフォローを入れたけど2014年1月以降、景気動向は下落している。
http://www1.odn.ne.jp/keizai/JGA.htm
お偉い経済学者の先生が「円安にしても日本経済は復活しない」などとテレビで言っていたけど、恐らくその通りなのだろう。

アバター
2014/10/14 18:26
若手証券会社の社員が「友達感覚で親身になってお客さんの話を聞きます」みたいな事を紙に書いていたけど。
今みたいな下落一辺倒の時にかける言葉があるのかなって
アバター
2014/10/14 18:15
午年の株はやめた方が良いッス!
昔から午年は景気は良くなんないって~
だからNISAも元本割れだと思う。
TVでCM打ってるけど、どのCMも嘘ばっかし100万くらいで株主優待してお贅沢は有り得ない!
ともかく・・・NISAは無理。
円安にしても日本経済の先行きが真っ暗なら
円高でデフレの方が輸入が楽だと思う←企業も円安が+と思って無いし~
もうアベノミクスも黒田日銀も沈むと思うでしょ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.