Nicotto Town



アスパシオンの弟子22 (前編)


Ego amo te

(今回は幕間になります。兄弟子さま視点のお話です) 



 いてえ……。

 左腕がいてえ。むっちゃいてえ。

 こんなに痛いのに、翼の先の感覚がない。これ、片翼もげたか? うわあ、ビンゴ。

 俺の視界の端に黒い衣の野郎が見える。あれが弟弟子のハヤト? ずいぶん背が伸びてんなぁ。

 俺より高くないか? なんかむかつく。

 狂ったように高笑いしているハヤトの足元には……白いウサギ。

 ウサギは、血だまりの中でのびている。まずい……動いてねえ。息してないんじゃないか?

 その白い体に、色とりどりの三角旗の帯がかかっている。この広場にたくさん飾ってあったものだ。

 この街は州都の少し北にある、中規模の交易都市らしい。今俺たちがいる中央の広場には八方向に出口が

あり、北の一箇所を覗いて他は全部、商店街につながっているようだ。

 この広場は街の公的行事をする場所らしく、時期的に収穫祭か何かをやる予定だったんだろう。果物や野菜

模したオブジェや鮮やかな色の風船の群れ、甘い匂いのするお菓子の屋台なんかが広場をぐるりと囲むよう

並んでいたが、みんな「魔王」に破壊され、焼かれちまって無残な光景だ。

 しかしウサギは、なんて無茶をしやがるんだ。いきなりバーリアルのまん前に突っ込んでいくなんて。

 ウサギは、ハヤトに何か叫んでいた。韻律に使う神聖語のような言葉を。

 

 Quid ita?


『なぜですか?』って意味だ。

 まるで韻律の呪文のようにハヤトに向かって唱えてたが、それこそなぜだ?

 何か起こると踏んでたのか? 何も起こらないんで、ひどく焦って何度も言い直してるうちに、ウサギはハヤ

トの体を乗っ取ったバーリアルになぎ払われてずたぼろ。

 おかげでこっちも、えらいとばっちりを喰らっちまった。ウサギをかばおうとしたが間に合わず、バーリアル

繰り出した真空の刃に腕を裂かれちまったぜ。

 いくら相手が寝ションベンたれのハヤトだからって、古代兵器をみくびりすぎだろうが。とくに鋼の獣や

兵士たちは、かつて灰色の衣の導師たちが創りだした中でも凶悪なものなのに。

 バーリアルのような高性能の人工の魂は、あらゆる韻律を行使できる仕様になっている。生まれたての

まっさらな魂に、膨大な韻律の知識が「本能」として書き込まれているからだ。もし生まれつき魔力が高い

入れ物に乗り移れば、最強の導師と化してしまう。

 乗り移られたハヤトの魔力は、アホみたいに強いようだ。バーリアルがいるこの広場一帯には今、

おそろしく強力な魔法の気配がおりている。頭をわしづかみにされて、地におさえつけられてるようなひどく重い

感覚がする。押しつぶされそうだ。マジであの竜王メルドルークよりも強いんじゃねえか?

 バーリアルはハヤトの魂を封じ込めるのに韻律を使っているはずだ。つまりハヤトは今まさに、自分自身の

強力な魔力に首を締められているってことになる。

 てことで、残念ながらウサギは無駄死にかもしれねえ。俺も相当やばいな。目がかすんできやがった……。

 ウサギが飛び込んでいった理由はなんとなく分かる。

 たぶん、ハヤトの意志の強さを信じていたんだろう。たとえ体を奪われていたとしても、精神の隙間の

どこかにはしっかりハヤトの意識があって、バーリアルを抑えてくれる。そう思っていたんだろう。

 あいつら、本当に仲良かったからなぁ。絆が深いっていうか、ハヤトがウサギに依存しすぎてたって

いうか……。

 真剣に悩んで訴えてくるほど、ハヤトはあのウサギにぞっこんだったっけ……



『にいちゃん、なんで人間はウサギと結婚できないんだ? 俺、ペペと結婚したい……』


 あの「相談」を持ちかけられたのは、俺が導師になる直前のことだった。俺が十九の時だから、ハヤトはたしか

十四だったな。

『はあ? ウサギと結婚? なんで?』

『一緒に寝たらあったかいし、だっこしたら超モフモフで最高だし……お、俺の面倒みてくれるし……ていうか、漫才の相方もできるウサギなんて、そうそういないじゃん』

 たしかにいないが……ウサギだぞ? 

『「なんでやねん!」ってさぁ、つっこまれる俺にとっては、「愛してる」に匹敵する愛情表現っていうか

なんというか……』

 顔を赤らめてもじもじするハヤト。本気かこれ? って、開いた口がふさがらなかったぜ。

 事実ペペは、過保護すぎるぐらいの世話焼きだった。ハヤトが鼻垂れてたらいちいち拭いてやるし、尻叩き

ながら当番仕事させるし、好き嫌いするなとニンジン嫌いを治してやったし、オネショの始末はしてやるし。

完全に母親代わりだったのは間違いない。

 白鷹家の傍流に生まれ、母親は物心ついた時にはすでに亡く、厳しい家庭教師にぎっちぎちに育て

られたハヤトにしてみりゃ、まるで女神様のようなもんだったろう。

 深く心を閉ざしてうんともすんとも笑わない、むっつり根暗なお笑いファンが、三年後にはすっかり

超おバカで明るいボケ役に変わったのは、ひとえにウサギのおかげなのは文句なしに認めるところだ。

 だけどなぁ。

『ハヤト、おまえ……まじでバカ? 人間がウサギと結婚できるわけないだろ。大体ペペはおまえのことなんか、

超頼りない使えねー下僕としか思ってないって』

『じ、じゃあ俺、もっと強くなるから……』

『いやだから、生物学的にムリ。ペペが人間になるとか、そんな奇跡が起こらない限りムリ』

『じゃあ、変身術で人間にすればいいだろ?』

『できないことはないが、時間制限あるぞ。もし前世が人間だったらずっとそのままでいられるが、ペペはお師匠

さまが作った人工の魂だから、前世なんてない。半日に一回は唱え直さないといけないぜ。でも四六時中変身

させてると、体への負担がはんぱじゃねえな』

『そんなぁ……』

 あー……ハヤトの泣き顔思い出しちまった。やべえ。

 あの時、俺なんて言ってなだめたっけ。ああ、そうだ。



『ま、ウサギは寿命が短いからな。死んだら人間に生まれ変わってもらえよ』



ペペが死ぬとか縁起でもないこと言うな! とか、ハヤトは顔を真っ赤にしてかんかんに怒っていた。でもこの

状況を鑑みるに、ウサギは本当に人間に生まれ変わってきたってことだよな。

 これってもしかして俺のおかげか? でもなんで男の子なんだ? 男じゃないと寺院に来れないからか?

しかしそれだと、男同士ってことで結婚できねえんじゃ……


 鷲の姿のまま石畳につっぷしてる俺が、ウダウダしょうもないことを考えてるうちに。

 ハヤトの体を操るバーリアルは、街の中央広場からゆったりと歩いて移動し始めた。

 しかしとんでもないことに足をつっこんじまったもんだな。

 早く帰って温泉につかりてえ。だけど、なんか超めんどくさいことになりそうな予感がする。

 ウサギは、動かなかった。

 伸びたままぴくりとも動かなかった。

 血だまりの中で――。

 

アバター
2014/12/05 17:24
ミコさま

読んでくださりありがとうございます><
ペペさんの後ろ足はだいぶ発達していそうです。
出っ歯なお口もたぶんフル活用^^
アバター
2014/11/29 15:21
おねしょの始末までしてくれる兎さん
どういうふうにやるか想像しています。
やっぱりピーターラビットみたいに
二足歩行するのかなあ……と。
アバター
2014/11/28 10:12
スイーツマンさま

読んでくださってありがとうございます。
まさにこれがもとで……
ウサギにとってハヤトは、生まれてはじめて見た刷り込みの相手。
ハヤトにとってウサギは母親のようにお世話してくれる存在。
うーん、どっちもマザコンかもしれませんね^^;

アバター
2014/11/28 10:10
紅之蘭さま

コメントをありがとうございます。
相当深い絆だったのだなぁと思います。
ウサギの面倒見がよすぎたのかも^^;
アバター
2014/11/15 17:33
兎のべべ。
これがもとで転生?
つづきはWEBで
ではなく次回に…
アバター
2014/11/08 16:37
ハヤトとべべの絆は深かったのですね
アバター
2014/11/02 11:02
E.Greyさま

読んでくださりありがとうございます。
寺院は女子禁制なので、女の子に転生したら面倒を見に戻れないという罠……。
しかし導師は結婚もたぶんダメなので、
これってこれからどうなるのかなぁと思っております・ω・
アバター
2014/11/01 02:14
兎が男の子に転生…
昨今は同性結婚がある国もでてきたみたいですし…

アバター
2014/10/20 16:19
かいじんさま

読んでくださりありがとうございます。
幕間なので主人公視点では書けないことが書けてしまいます。
これでお話にふくらみが出るとよいのですが……
次の章もしばらくは、過去編となりそうな予感です。
アバター
2014/10/20 16:00
おきらくさま

仙台出張わほーい・ω・♪
ぜひぜひ牛タンをご堪能くださいませー^^

資料代決着つきましたでしょうか・・;
アバター
2014/10/20 15:58
MC202さま

 ちょっと変わった生い立ちゆえに、人とは違った愛情を抱くようになったのかなぁと思います。
 寺院には女の子いませんしね^^;
 性別はあまり関係なさそうで、世話やいてくれる人=俺のヨメと認識してるようです。
 ちょっとマザコンめいた要素も入っているのかもしれませんー。
アバター
2014/10/20 15:54
優(まさる)さま

どうやらただならぬ様子でございます・・;
アバター
2014/10/18 21:35
過去のエピソードが一気に出て来ましたね@@

この絶体絶命の状況からどうなるんでしょう?^^
アバター
2014/10/17 19:39
別件ですが…ここにきて、仙台出張の可能性が浮き上がってきました。
確定になったら、前乗りしますので、OFF会をしようかなと考えてます。

でも、1200円の資料代を、300円にするか否かでもめているのであります。
どうなるんだろう・・・
アバター
2014/10/17 16:32
ペットを愛しすぎ とか アニメや人形を愛してしまう のと 似た状況かや

ワシャ フワフワの羽毛より ポッチャリのオニクが好み (。-_-。) ...置いといて...
オコチャマだった頃 16年もイッショに住んでたオカメインコ(♀)は 果物やオヤツ大好きで
歩くと腹の毛を擦るほどポッチャリ化し 低空しか飛べなくナッタ。
水アビ より 風呂の湯を浴びるのが好きで 浴室にショッチュウ乱入しおった。  ※ 鳥なのに長風呂
アバター
2014/10/15 19:43
ペペさん倒れましたかな?
アバター
2014/10/15 12:51
カテゴリ:イベント
お題:秋に参加したい行事

収穫祭とかカーニバルとか^^♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.