Nicotto Town



捨てようと思ったら

知的障害の人たちの施設で
毎週水曜日だけの喫茶があります。

月に2回くらい行くかなー。

200円で飲み物が飲めて
手作りのシフォンケーキが一切れ。

ボランティアの人とおしゃべりしたり
そこで働いている人と話したり。

たいした手助けはできないのですが
割と定期的にいくので、顔を覚えてもらって
すっかりお友達のような(゜∇^*)テヘ

この前も家の中のモノを今いろいろと
捨ててる話で盛り上がりました(笑)

食器とかコップとか、箱に入ってたら
リサイクルショップに持っていくんだけど
それ以外は思い切ってドンドン捨ててる。

という話をしていたのですが
ボランティアの人が、喫茶でカップが
足りないというもので、確かまだ捨ててないのが
あるんじゃないかなぁと思いだし。

よかったら持ってきましょうか?
「ええーいいんですかぁ?」
いやーどうせ捨てるつもりだから(笑)

という話をしていたものですから
昨日、ちょうど水曜日だったので
持っていきました。

全部で4客。

実はもっとたくさんあると思っていたのですが
すでに捨てたのか、もともと4客しか
なかったのか(^◇^;)

とりあえずきれいに洗って乾かして
がちゃがちゃ当たって割れないように
ちょっと紙にくるんでレジ袋に入れてから
紙の手提げに。

捨てられるところを危うく拾って貰ったから
しっかり働いてくるんだよ。どうせ我家に
あっても使わないカップ達ですから(笑)

ボランティアの人にも喜んでもらって
めでたしめでたし♪

<昨夜のわたし>
ふなっしーの弟でもりあがったり
ほんまでっかで盛り上がったり(笑)

さあ今日の一冊
「100%得をするふるさと納税生活」扶桑社
ふるさと納税、といっても別に自分の出身地とか
じゃなくてもいいんだー、などなどオトクな情報が
いっぱいです♪

アバター
2014/10/17 16:17
滅多にないですけどねー(笑)
できる限り捨ててますって言う話をしつつ
そういうチャンスがあればもらって貰うことに♪
アバター
2014/10/17 15:37
( 'Θ')ノ ふ。。ふなごろーなっぴーw
いいねー無駄なく 喜ばれるって、理想だにゃーw
アバター
2014/10/17 07:29
なんでこんなにあるんだろう、と思うくらい
ありますよねー。箱に入ってて未使用なら
リサイクルショップにももっていけるけど・・・(^◇^;)

自分で買ったやつだと捨てにくいよねー。
我家は、私が買ったものはほとんど無いので
ここ数年使った覚えがないものから廃棄してます。
アバター
2014/10/16 23:55
家にある食器類はダンボール箱5箱以上あります・・・。
業者も引き取らないだろうし、鍋類もありますね。

要らないものを使ってくれる人がいると本当に助かると思います。
アバター
2014/10/16 23:04
食器が好きで、安いのを色々買っているので、うちにもたくさんあります(^_^;)
使っていないのもかなりありますが、捨てるのはもったいないし、
有効利用されるなら、それがいちばんいいですね^^
アバター
2014/10/16 19:06
そーなんですよねー。
わたしもほとんどは不燃物として
地道に少しずつ処分してます。今回は
たまたま、良い御縁がありましてラッキーでした♪
アバター
2014/10/16 18:58
食器、めっちゃ余ってますよ。
どうにかできると良いのですが、重いし割れ物だし、
車無いと、運ぶ事が困難で、寄付もフリマも、ままなりませぬ。
アバター
2014/10/16 09:39
捨てるつもりだったので、ホントに
タイミングの良いお話しで助かりました。
他の食器達はドンドン捨てます。これも口に出したから
そういうチャンスが来たんだなぁと思うので、とりあえずなんでも
口に出すのが肝心かもしれませんね(゜∇^*)テヘ

週に一回だけのせいなのか
ボランティアの人が「最近食器が少ない」と
こぼしていたので、渡りにふねでした。割れたのか
どこか別のところに持っていったのか謎らしいです(笑)
アバター
2014/10/16 09:34
捨てるのはしのびない
なんとか働ける場所を探したい

どなたでも
使ってやっていただけませんかね

って、食器の話だけじゃない
私自身も売り込みたい
アバター
2014/10/16 08:59
あ、そういう施設って食器はなんでもよくって
割れ物だから結構替えがあるといいみたいですねぇ。
うちの母も高齢者施設に入るという話があって、だいぶ
(使ってある)食器を出しました。

場所とりだから役に立ってよかったですねぇ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.