Nicotto Town


収納や本のことを書く予定


ようやっと…

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM1800R_Y4A011C1MM0000/

>テキサス州の保健当局は同日、ダラスの病院で死亡したリベリア人男性と接触した関係者に対し、潜伏期間の21日間が過ぎるまで、公共交通機関での移動や、レストラン、食料品店、映画館などへの外出をしないよう要請した。

遅ーんだよ!馬鹿!!
最初っから患者に接触した関係者をそのまま医療機関に2週間隔離しときゃ良かったじゃないか。
患者が数十人なら関係者が多すぎるから、全員隔離しとくわけにいかないのはわかるよ?
でも患者1人だったろ!その一人からの感染を抑え込めば済む話だったろ!
飛行機に乗せるやら船に乗せるやら!!熱はあっても37度台だったから見過ごしたとか!!

アメリカ人の馬鹿さ加減に開いた口が塞がらないよ。

アバター
2014/10/21 07:10
訪問ありがとうございます。
そうだね・・・いろいろな気持ちはあると思います。
ただ、普通の手術受けても体がおかしくなったりするのですよ。
確かに体は健康が一番ですね。
年取りすぎるといろいろな経験がありすぎて・・・冷静に対応できたらいいですね。
「富山の薬売り」に期待したいところです。
アバター
2014/10/21 00:00
>>うおやぎさんへ
コメありがとうございます。
いや、私は結構ガチでエボラにびびってるので、「ふふふ」という気持ちの余裕が持てません。
コワイヨー(ノД\lll)
最近パンデミック系のSFを複数読んだせいでしょうが。

日本だったら、やたら慎重に慎重にいったあげく手遅れになりそうです。
エボラって感染者の肩にぶつかっただけでも感染する可能性があるとか、普通に空気感染並みに怖いのでちょっとばかり人権とか無視してもいい!!って気分です。
アバター
2014/10/18 19:54
ふふふ、その辺がアメリカ人気質かな(^ ^)
日本だったらどうしたろうね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.