Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


筆入れ


先週,日曜日から土曜日まで,千葉に帰っていました。

高松のマンションでの私の部屋は3階ですが,
アーケード街に面したマンションなので,
私の部屋のベランダの前はアーケードの屋根があります。
そこに,ここのところタバコの吸殻が捨てられています。
最近上の階に引っ越してきた人がベランダで吸って
捨てているのではないかと疑っているのですが,
証拠が無く,まだ文句を言えていません。

千葉に帰る前は6個あった吸殻が,
高松に戻ったら3個に減っていました。
私の不在中に高松に来た台風が,
3個は流すか吹き飛ばすかしてくれたようです。


千葉では,娘が私に誕生日プレゼントをくれました。
ペンが5本くらい入れられる小さな革製の筆入れです。

仕事でちょっと外出する時は,
シャープペンを胸ポケットに挿して出かけていますが,
蛍光ペンや赤ボールペンや消しゴムなども持ちたい時は,
小さい筆入れが欲しいと思っていました。

本当は,そういう筆入れを20年前に買ったのですが,
若かったのでスヌーピーの筆入れを買ってしまい,
それは数年前に娘に奪われてしまったので (笑),
年齢に合った筆入れが欲しいなと思って,
今回の誕生日に娘にリクエストしておいたのです。

娘がくれた筆入れは,丁度よい大きさで,
茶色の革製の落ち着いたデザインで,非常に気に入りました。
水曜日から本社であった会議に早速持って行きました。 ^^


娘からのプレゼントと言えば,
娘が小1だった年の父の日に離煙パイプをもらいました。
1万円以上するもので,娘が買えるわけが無く,
カミサンが私にタバコをやめさせようとして買い,
娘から渡した方が私が真面目に使うだろうと考えて,
娘からのプレゼントということにしたことは明らかですが。

離煙パイプは,30本のパイプのセットで,
1日目はニコチンを3パーセントカットするパイプ,
2日目はニコチンを6パーセントカットするパイプというように,
徐々にニコチンの量を減らしていくものです。
吸うタバコの本数は減らす必要が無く,
普段どおり好きなだけ吸ってよくて,
前日よりもちょびっとだけニコチンの量が減っているのですが,
ちょびっとだけなのでそれには気付きません。
だから,全然,何かを我慢している気がしません。
そして,30日後には,
ニコチンを100パーセントカットするパイプとなり,
空気を吸っているだけとなって,
「あれ? 俺って,ニコチン中毒だと思っていたけど,
実際にはニコチンが無くても平気なんじゃん!」 と気付いて,
もうタバコを吸いたいと思わなくなる仕組みです。

これのお陰でタバコをやめることができて,
今では吸わなくても全く平気で,…ほとんど吸いません。(笑)


高松のマンションの上の階の人にも禁煙してもらいたいものです。


話を千葉に帰宅した一週間に戻しますと,
娘は,合唱祭で学年1位を狙って,
ソプラノのパートリーダーとして頑張っていましたが,
残念ながら娘の組は2位でした。

それと,娘の学校は2学期制で,先週末が1学期の終業式でした。
中3の1学期の成績がオール5だと授業料が免除になる高校があるらしく,
娘は私の負担を減らそうとオール5を狙って頑張っていたらしいのですが,
駄目でした。(笑)

勉強もいいんだけどさ,
クリスマスに彼氏に手編みのセーターをプレゼントするなら,
そっちを早めに始めないと間に合わなくなるぞ。


ああ,それと,私は本社で会議があったんでした。(笑)
会議の後,超偉い人から,
四国営業所の報告が一番良かったと褒められました。
えへへへへ。

夜はほぼ毎晩飲み,嵐のコンサートDVDも観たりして,楽しい一週間でした。

アバター
2014/10/20 21:11
ゆっきさん

私はいつも娘に,500円くらいのものをリクエストしていて,
今回は薄くて安い来年の手帳を1か月前からリクエストしていたのに,
娘は私が千葉に帰る直前まで買いに行かずにいて,
私がリクエストした手帳が見付からなくなり,
やむを得ず筆入れに変更になって,倍の予算を使っちゃったようです。
でも,娘は,余計に出費したことを残念がるより,
私の指定したものを買えなかったことの方を申し訳ながっていました。

ダメな娘ですが,愛おしいです。(←出た! 親バカ! 笑)

自分の会社の人を 「超偉い人」 と書く私もバカっぽいですが,
相当上の立場の人から褒められて,気分の良い一週間でした~。 ^^
アバター
2014/10/20 20:54
娘さんが自分で選んでくれたのかな?
嬉しいですね^^
パパも、仕事が楽しくなりますね!

超偉い人から褒められたみたいだし、
ふみふみさん、ラッキー続き(*゚▽゚*)
アバター
2014/10/20 19:15
ねこまんまさん

会社で毎日使っているシャープペンもコースターも娘がくれたものなので,
何となくウキウキした気分で仕事ができます。 ^^

娘は,オール5を 「狙える」 のではなく,「勝手に狙っている」 だけです~。
体育の5は一生取れそうにありません~。
アバター
2014/10/20 18:57
さくらさん

娘がくれた筆入れを,早速本社の会議で机の上に置いたのに,
誰も何も言ってくれませんでした。(←当たり前か~!)

娘は何でも目標を高く設定するんですよ~。
でも,彼氏はごくごく平凡な男の子です。
そこは分をわきまえているようです。(笑)
アバター
2014/10/20 18:15
お嬢さんの皮の筆入れと一緒でますます仕事にも力が入りますね^^
この調子で四国営業所の益々の業績アップを狙ってくださいw

勉強もいいんだけどさ~と言えるほど優秀なお嬢さんで羨ましいです
ましてや、オール5を狙るとは。。。。
次男暴、オール3なら簡単に目指せそうですが、折角の4が無くなるのは困るので
もちろん目指すことはさせませんがw
アバター
2014/10/20 08:14
皮の筆入れなんて、おしゃれですね。
娘さんが選んだものは、何でも嬉しいでしょうが、特別だったんではないでしょうか。

娘さん、オール5を狙えるなんて、優秀なんですね~
優しい、可愛い、おまけに彼氏さんもいるんですね。
自慢の娘さんですね。(♥ˊ艸ˋ♥)♬*
クリスマスプレゼントに手編みセーター!!!
彼氏さんも大喜びでしょうね~。(*´▽`*)

アバター
2014/10/19 21:31
とんとんさん

タバコは,フィルターの際まで燃えてはおらず,
葉っぱ部分が2センチぐらい,綺麗な円柱形で残っているので,
多分自分のベランダのコンクリートに押し当てて火を消してから,
下に投げているのだと思います。
とはいえ,もしもちゃんと消えていなかったらと思うと,
やっぱり火事が心配です。

面倒臭いけど,管理会社に連絡しますかね~。
高松市役所や国土交通省の花壇の手入れのように迅速に動いてくれるかな~?
アバター
2014/10/19 21:14
皮の筆入れ、大人のステーショナリーって感じでいいですね^^

たばこのポイ捨ては、火事の原因にもなるし困りますね。
住人にふみふみさんが直接文句をいうのではないでしょうから、
早めに「心配です」って管理会社に通報したほうがいいような気がいたします。
商店街のほうに「通報」してもいいだろうし。
アバター
2014/10/19 17:32
オリーブさん

娘にとって年に2回の出費シーズンが,やっと終わりました。
1回目は5月から6月で,お婆ちゃんの誕生日,母の日,父の日,
2回目は9月から10月で,敬老の日,カミサンの誕生日,私の誕生日です。
早くお年玉をもらいたいと思っていることでしょう。(笑)
アバター
2014/10/19 16:49
ようござんした^^
良い娘さんだ(^-^) いいパパさんだ (^_-)-☆
アバター
2014/10/19 12:53
なごみさん

合唱祭は,市のコンサート会場を借りていて,
台風で中止になりそうでしたが,何とか決行できました。
ただ,合唱と結果発表の合間にする予定だった吹奏楽部の発表は,
風が強くて楽器を運ぶのが危険なため,
後日,学校の体育館でと延期になりました。
娘はもう引退しているので 娘には関係無いと言えば関係無いのですが,
後輩たちの晴れ舞台が体育館になってしまって可哀想でした。

中3女子をまとめるのは,人間関係などでやっぱり大変だったようです。
一時は学校に行くのが嫌だとまで言っていましたが,何とか頑張り,
1学期の最後まで1日も休まず皆勤賞だったことが,
私としては オール5を狙っていたことよりも嬉しいです。

合唱も勉強も,一所懸命頑張ったのに惜しいところで残念な娘です。
まあ,そういうところがまた愛おしいのですが。 ^^
アバター
2014/10/19 11:57
台風の影響が心配だったけど、合唱祭が延期になる事も無く良かったですね。

中三は進学が目の前で、クラス活動の足並みが揃わなくなりそうだけど
それを統率して2位は素晴らしいと思います。
リーダーの立場で、色々葛藤とか有ったかもしれないけど、
娘ちゃん、頑張りましたよね♪
オール5に近い成績なんですよね?
頑張り屋さんだし、気配りができるし、賢いし  し   し   し ∞
素敵な子ですね^^

スヌーピーの筆箱も、大好きなお父さんが使っていた物だから使いたいのだと思います。
20年前は可愛い筆箱も、今では ん~ だろうから(^艸^)
やっぱ、お父さんの!だからですよん。

お父さんも超偉い人から褒められて、良かったです。
でないと、娘ちゃんに負けちゃうぅ~
アバター
2014/10/19 11:38
夏凛さん

一週間も千葉で過ごしたら,最終日は,
「俺って本当に高松に住んでるんだっけ?
高松に行って,俺が住む場所って本当にあるんだっけ?」
って思っちゃいました。

昨日の夜は,布団に入ってから,
隣に娘やカミサンが居ないのは寂しいことじゃのうと思いました。

まあ,パソコンで好きなものをいつでも見られるのはいいのですが。(笑)

タバコの吸殻を捨てている人は,
私同様,他県から転勤で来ている人かもしれません。
生粋の香川県人は思いやりの心がありますものね! ^^
アバター
2014/10/19 10:18
お疲れ様でした^^
スヌーピーの筆入れってのに笑いましたw
若気の至りでスヌーピー・・・((●≧艸≦)プププッ
筆入れにしろ、禁煙にしろ、勉強にしろ、家族愛を感じますね~(✿ˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇ✿)
本当に素敵なご家族です^^
用事で帰ってたとは言え、素敵な時間が過ごせて良かったですね^^

そして香川のマナーの悪さはすみません・・・(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.