Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


カミサンのお父さん

今日,カミサンからメールが来ました。
カミサンのお父さんの13回忌の法事を
11月30日にすることになったとのことでした。
なんか,ついこの前まで娘を可愛がってくれていた気がするのに,
実際には娘が幼稚園に入る前に亡くなったんだったなあ。


カミサンは,よく,
「うちは長男ばっかり大事にされていて,私は大事にされていなかった」
などと言っているのですが,実際にはそんなことはなく,
カミサンも大事にされていました。

カミサンの専門学校生時代やOL時代は,
カミサンが自宅の最寄り駅に着くと,
カミサンのお父さんが自転車で迎えに来て,
二人乗りで家に帰っていました。

なので,カミサンが私と付き合い始めてからは,
デートをした日は,私がカミサンを最寄り駅まで送り,
そこでカミサンのお父さんに引き渡していました。


デートをし始めて何回目か,いや,何か月目かだったかな?
いつものように駅でカミサンのお父さんに,
「今晩は~。それじゃ僕はここで~」 と言って帰ろうとすると,
「ふみふみ! たまには付き合え」 と言われ,
カミサンと駅の近くの小料理屋に連れて行かれました。

お父さんは,私にビールを注ぎながら,
「ふみふみは,飲めるのか」 と聞きました。

これは,「飲めます」 と答えるべきなのか,
「あまり飲めません」 と答えるべきなのか。
どっちの答を期待しているのだろうと迷っていると,
お父さんは,「俺は,酒が飲めない奴に娘はやらんからな」 と言いました。

私はホッとして,「飲めます~ ♪」 と答えました。 ^^


実は,カミサンのお父さんはお酒が好きなのに,
妻 (カミサンのお母さん) も,息子たち (カミサンの兄と弟) も,
体質的に全く飲めなくて,お父さんは孤独を感じていたのです。

以来,カミサンのお父さんとは結構飲みました。
私も,自分の父とは飲んだことが無かったので,
カミサンのお父さんと飲んだりカラオケをやったりするのが楽しかったです。

ただ,「今夜は娘さんとの結婚の日取りを打ち合わせたいので
いつもの居酒屋で落ち合いましょう」 と言った日は,
お父さんは行方不明になって現れませんでした。
なぜ約束の時間に来ないのか私が文句を言ったら,
途中でパチンコ屋に行ったら出ちゃってやめられなかったですって。
それ,嘘だろ!


来月は,随分お世話になったお父さんのことを思い出しながら,
カミサンのお母さんや兄弟と楽しく (?) 法事をさせてもらいますよ~。

アバター
2014/10/28 22:06
アビゲイルさん

あははははは。
何だか,勝手に妄想して楽しんでる~!

確かに,歴史は繰り返されて,
私の法事のたびに娘夫婦に 「あの時は」 って笑われそうです。(笑)
アバター
2014/10/28 19:58
再度のコメですみません
でも あまりにもふみふみさんのコメントが可笑しくて・・・( *´艸`)↓

ふみふみさんのお嬢さんの伴侶となる男性は こりゃあ 最後の難関が 難関過ぎて大変そう~~(笑)
まぁ・・・ラスボスってのは そう簡単ではないですもんね!ww

未来の伴侶「ちょっ・・・おとーさんオホーツク海とかに行っちゃったのか^^;まじか・・・うぐぐ
        最後の決戦の地は最北端のあの岬かっ・・・真冬でないことが救いだぜ・・・
        受けて立つぜ!おとーさんっ いざっ参らんっ!」

・・・ふみふみさんが北へ逃避行したら シェパードな奥様からソッコー電話とかメール来そう・・w

で、 このエピソードはふみふみ家のレジェンドになり ことあるごとに持ち出される
エピソードになるんですよw そう・・・ふみふみさんのお通夜の席でも・・・
おとーさんってば、 そうそうお父さんったら! まぁさすがおとーさんだよねぇ~~
・・・そして 月日は流れ いつかお嬢さんの伴侶もSNSとかにブログを書くんですよ
「妻のお父さん」ってタイトルで。
そして最後に・・・そういえば お父さんの遺品のどこにもクリオネの写真はなかったなぁ~・・・ってつぶやかれる。


すみませーん なんかなんか ふみふみさんが想像以上に「すねる お父さん」だったので
面白くて 面白くて^^;;
・・・悪乗りしてしまいました。

ほんとにお嬢さんの伴侶への最後の試練のブログ読めたらいいな~~~
ふみふみさん どんな風に描写するんだろう
そんなことを妄想してしまいました!
アバター
2014/10/25 11:24
アビゲイルさん

私の理想としては,娘の彼氏は私とも仲良くなり,
私の方から 「娘をよろしく頼んだぞ」 と言いたくなるような男と結婚させたいです。
もちろん,実際にはそう思っていても,私からは口に出しませんけどね。
男には,彼女の父親に結婚の許可をもらうという儀式を乗り越えさせないといけません。
緊張することや困難なことをいくつも乗り越える覚悟があるか見極めないといけません。

娘の彼氏が私に 「大事なお話があります」 と言ったら,
彼氏がどれだけ頑張れるかを見極めるために,簡単には会いに行かずに,
「あ,ごめん。俺,クリオネの写真撮りたくなったから,ちょっと北海道に行ってくる」
とか言って,5,6回は逃げてやろうかな~。(笑)
アバター
2014/10/25 01:58
やっぱり嫁ぐ娘のお父さんには「拗ねて」もらいたいです!
物分かりが良すぎるお父さんなんてなんかつまんないです!^^
ふみふみさんもいつか拗ねる時が来るのかな・・・ 飲める方だといいですねぇ~^^
アバター
2014/10/22 21:56
夏凛さん

クロマティ,懐かしいっすねえ!
夏の間はテレビで毎晩巨人戦が放送されていた時代ですね。
(あ,四国でも放送していたか分かりませんが。)
今は,サッカーですよ,サッカー。
サッカーの夢で痛い目に遭いましたけど。
(次のブログ記事に続く。www)

彼氏さんと夏凛さん,よく食べ,よく飲むんですね。 ^^
家飲みが低予算でいいですよね~。
私も単身赴任する前は,週に2回は家飲みでした。
アバター
2014/10/22 21:38
優しさを持った義父さんだったんですね^^
巨人かぁ・・
私は中畑とかクロマティーの時代しか分かんないですw

彼氏さんと二人で焼肉食べに行ったら、1万飛びます・・。
居酒屋も然り・・・。
なので毎日家呑みです^^;
アバター
2014/10/21 22:47
夏凛さん

カミサンのお父さんは,いい人でした~。

熱烈な巨人ファンのはずなのに,私がヤクルトファンなので,
家で巨人ヤクルト戦を観ながら一緒に飲んでいる時は,
巨人が勝っても私に遠慮して喜びを顔に出さないようにしていました。
大事にしてもらっているなと感じました~。 ^^

彼氏さんも酒好きですか~。
お二人で焼肉屋でビール,いいっすね~!
アバター
2014/10/21 22:05
素敵な義父さんですね~^^
読んでてとても優しい気持ちになれました^^
結婚式の日取りの打ち合わせをブッちには笑ったけどw
楽しい昔話でもしながら、楽しく法事をしてきてくださいね~^^

ちなみに、家では私だけがたくさん飲めるんですよね~
彼氏さんが飲める人で良かったwww
アバター
2014/10/21 21:36
ゆっきさん

ややややや!
ですから,いかがわしいサイトのくだりには食い付かないでいいですから~!(泣)

ま,まあ,ゆっきさんの御主人は,そういうのは見ていないかもしれません。
きっと,素人相手に浮気しているか,素人は避けて風俗に通っているか,
生身の人間相手はお金が掛かるし面倒でもあればDVDか雑誌を毎週買っているか…,
と考えていくと,TSUTAYAの1か月1,080円ポッキリは断然安い! でしょう?
たまにそういうのも見ないと涸れちゃいそうだも~ん。(←開き直り?)

えっと…,話を本題に戻します。コホン!
私は,素敵な男性だったのです。(←なんか今更説得力無いし。涙)

御主人は,お酒は飲めなくても,ゆっきさんのお父様とメールしているんでしたっけ?
だったら大丈夫です! ^^
アバター
2014/10/21 21:22
えー!ふみふみさんって、いかがわしいサイトに登録してたんだぁ。
単身赴任だと、絶対そういうのやってるのかな・・・。
うちの旦那も見まくってるかもしれないな。

えっと、ふみふみさんは、お義父さまにも認められたとっても素敵な男性だったのですね、
ってコメントしようと思ったんだけど、
ど、どうしようかな・・・・^^;あは~( ´∀`)

私のお父さんも、お酒が大好きなんだけど、うちの旦那、飲めないのよww
でも、旦那、気に入られてるから大丈夫か^^
私のお父さんも、ふみふみさんとだったら良い酒が飲めそうです♪
家族も誰も飲めないし、お父さん、いつも1人なの。
アバター
2014/10/21 21:10
さくらさん

結婚すると決めた時,カミサンと結婚したいということだけじゃなく,
カミサンの両親の子供になりたいとも思えたので結婚することにしました。

さくらさんの御主人も,さくらさんのお父様と飲めたら楽しかったでしょうね~。
アバター
2014/10/21 10:37
奥様、大切にされてたと思いますよ。(*´▽`*)
ふみふみさんだから、お父様も、奥様との結婚を許したんじゃないでしょうか。
仲がいいのは、いいですね。

亡くなった父と旦那さんは仲良くしたかな・・・と思いました。
アバター
2014/10/21 06:55
とんとんさん

義父の思い出の話が…,一体どこで脱線してしまったのか…。
しこしこしこ…。
あ,違った。
しくしくしく…。
アバター
2014/10/21 06:34
そりゃあ,ねえ❤・・・が、ものすご~くいやらしいオヤジっぽく思えるのはどうしたらいいでしょ?
ショッチョ~さん!!

でも、一人暮らしの楽しみですもんねぇ・・・・❤
アバター
2014/10/21 00:31
とんとんさん

ちょちょちょちょ!
いかがわしいサイトのくだり,食い付かなくていいですから~!
でも,月額1,080円で定額なんですよ。
月に1回見ても30回見ても同額なら,そりゃあ,ねえ❤

人間,御褒美は必要だと思います。
青色発光ダイオードを発明したら何十億円欲しいとまでは言いませんが,
一日真面目に働いたら,冷えた第三のビールのひと缶ぐらいは飲みたいものです。
そういう,日々の小さな御褒美が,毎日の労働の活力になるのです。

だから,仕事から帰ったら,家では,ねえ❤
アバター
2014/10/21 00:23
のりさん

私は,行方不明に…,ならないと…,思います。(ホントか? 笑)

まあ,マジな話,結婚式の打合せに私が行かないと,
カミサンがどんどん自分の希望を言っちゃって,
結婚する本人たちが好きなように決められなさそうなので,
カミサンの発言を抑えるために私が行く必要がありそうです。(苦笑)

のりさんの結婚直後の状況がよく分かりませんが,
最初は悪い関係でも今は良くなったのなら,
のりさんの生き方が認められたのでしょうね~。
(まさか,のりさんの怖さに気付いたのではないでしょう。笑)
アバター
2014/10/21 00:20
そっか~~
ふみふみさんはいかがわしいサイトで毎晩楽しく一人で遊んでいるんだね!!

飲んでもかまわないお酒を制限されるって、可哀そうですよね。
夫の父がそうでした。ビールなんかひやしてあげません!っていわれて
いつも室温のものを飲んでいて、私は可哀そうになっちゃいました。
そしてとうとう全面禁止にされています。
アバター
2014/10/21 00:12
なごみさん

あの~。
コメントにチクチクするものがあるんですけど~。
最近,下ネタは自粛してるのにな~。
まあ,たまにチョロッと出ちゃってますかね?(笑)

お父さんは,ホントはカミサンを誰とも結婚させたくなかったそうです。
ですが,私がカミサンの家の近所で飲むようになって,
カミサンの地域の自治会のオバサマたちとも仲良くなったら,
オバサマたちがお父さんに 「娘をふみふみにくれてやれ!」 と言うようになり,
お父さんも諦めたそうです。
オバサマたちの発言力,恐るべしです。(笑)
アバター
2014/10/20 23:59
とんとんさん

実は! カミサンのお父さんは山梨訛りがひどくて,
私には何を言っているのかほとんど聞き取れず,
いつもカミサンが間で標準語に通訳してくれていました。(笑)

なので,カミサンが席を外してお父さんと二人きりになると,
話し掛けられるのが恐怖でした~。
それはお父さんも分かっていたようで,二人きりになると,
「ま,どうぞどうぞ」 と言ってお互いにお酒を注いでばかりいて,
会話らしい会話はあまりしませんでした。

とにかく,お父さんとしては,
家で一人で飲むと家族から白い目で見られるけど,
私が行くと自然とお酒が出されて家族が 「飲め」「飲め」 と言うので
嬉しかったようです。 ^^
アバター
2014/10/20 23:51
ねこまんまさん

カミサンのお父さんも,最期は糖尿病でしたが,突然倒れるまでずっと飲んでいました。
お酒のお陰で義理の父子も楽しく過ごせたのですが,
さて,これが義理の親と娘になるとどうなるんでしょうね?
「酒が飲めない女は嫁にもらいませんよ」 とまではならないでしょうけど,
旅行やカラオケは一緒に楽しめるといいですよね ♪


アバター
2014/10/20 23:49
行方不明www
ふみふみさんもそうなるのかな~~
きっと奥さんに
あの時のお父さんみたいに
行方不明にならないようにって言われそうだね

家は実家を出てから
”○○さんちの嫁さん”ではなく”○○さんちの奥さん”になれて
今じゃいい関係になってますけどね
憎みあったまま死に別れるのかと思ってた
アバター
2014/10/20 23:41
男の子2人、女の子1人
お父様にとって奥様は、大事なお姫様だったと思います。
大切な宝物を渡す相手がふみふみさんで
お父様は安心だったのでは。
お婿さんとして、新たな息子として、
申し分ないと、喜んでいらっしゃったと思います。
エロくても浮気をしないし
PCでいかがわしいサイトに入って遊んでいても
毎日、奥様にメールするし
お父様は満足していらっしゃいますよ^_^

それでも結婚式が現実味を増すと逃避してしまう^_^;
娘が可愛い証拠ですよね。

アバター
2014/10/20 23:07
いいですね~
義理の父と和やかに過ごせる婿って。

うちの夫も父も、そっくりな性格のせいか、コミュニケーション能力が同じくらい低いというのもあり
会話が続くことがほとんどありません^^;
まあ、お互いにそれでホとしているようですが、もっと仲良くしているところをみたいよ~~!!

楽しい法事になりそうですね^^
いいことです^^
だって故人の思い出をみんなではなすことが一番の供養だもん
アバター
2014/10/20 23:06
素敵なお義父さんですね^^
私の父は、糖尿病になってしまい旦那とはお酒飲めませんでしたね。
長男が生まれて3か月で亡くなってしまいました。
男の子を喜んでくれたのでもう少し生きていてくれたらと思いました。

うちは娘はいないので、逆バージョン?
う~~ん、どうだろう?
嫁姑って難しいのかなぁ。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.