Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【MOZU2】

MOZU season2 ~幻の翼~
TBS 木曜夜9時~
【あらすじ】北海道のエネルギー研究所爆破事件で、防犯カメラにグルジブ人テログループと思われる外国人の中に、新谷和彦らしき日本人が同行している映像が残っていた。和彦が生きていたとすれば、すでに死亡した新谷宏美の手口で殺されていた偽刑務官の事件ともつながりが見えてくる。大杉は、その偽刑務官が殺される直前に汐里と接触していたことを知り、汐里を任意で取り調べる。汐里は素直に応じるが、しかし核心部分の質問に対しては答えをはぐらかし、真相を語らない。

【感想】今、見終わったばっかりなのですが、もう腹を抱えるくらい笑ったので、このことだけ書いときますw 笑うような、ましてや腹を抱えて笑うようなストーリーではないのですが、もうね、東がおかしすぎるw 倉木が言うように、ヤツはもう完全にイカれてしまってますねw 登場人物というより、倉木の心の中に潜む悪魔のような感じですよ。しかも洋風の仮面をつけての登場と、窓からヘリにぶら下がって退場も、何だかアニメでも見ているような非現実感がたっぷり。わざわざ倉木にオメロスの話をするため部屋にやってきたのまではまだいいけれど、そこから去るためわざわざ誰かに頼んでヘリを飛ばしてもらったのかと思うと、笑いが止まりませんよ。倉木はあんな性格なので終始言葉少なでしたが、大杉だったらツッコミ入れまくりだったでしょうねぇ。東も、season1で登場したばかりの頃は、まともだったのに、何故こうなってしまったのか…。一体何を企んでいるのか。彼ほどぶっ飛んだキャラももういないので、このまま狂言回しとしてたまに出てきて倉木をおちょくってほしいですね。しかし、次出てくる時は今回以上の登場退場シーンにしなければならないので、ハードル高いなw さて、翌日になりました。私的には今回の目玉は東だったのですが、ストーリー的には美希の父親らしき男が登場し、美希を轢いて逃走したことと、森原官房長官が暗殺され、その容疑が倉木にかかったしまったことでしょうな。まず美希の父親について。確か、グルジブ人テログループと一緒にいた日本人ということで、公安に届いた似顔絵が、美希の父にそっくりだったんですよね。その後、美希が何者かに尾けられている気配に気づき、その人物を逆に尾行したところ、父だったと。行方不明になった後も娘のことを気にかけて尾けているのかと思いきや、思いっきりはねてましたからねw もはや父親としての愛情は残っていないのでしょうか…。確か、美希の父はグラークαの捜査員で、捜査中に行方不明になったんでしたよね。それが今グルジブ人と行動しているということは、捜査中に捕まり、洗脳されたか脅迫されたかで、今はグルジブ人の手先として活動しているものと思われます。美希をはねたってことは、洗脳の可能性が高いですね。ただ、何故彼が美希を尾けていたのかはわかりませんね。何か目的があってのことか、それとも…。いずれにせよ、美希にとっては悲しいというか、鮮烈な再会になりましたね…。倉木の方は、これはハメられましたよね。変声器ごしの電話の相手に。あのピエロは何者かに爆弾を装着されて脅されたと言ってましたが、爆弾が偽物だったということは、それも怪しいものです。というか、この電話のシーンはどこからつながってたの? その前に電話のシーンにつながるようなシーンがなかったような? まぁいいや。暇な時に公式サイトで見直してみよう。こういうことができるから便利w で、その電話で森原がグラークαに関係していて、しかも彼が作戦を失敗させたという情報を倉木に流し、倉木を森原の元に向かわせ、2人が別れたタイミングで森原を爆死させ、倉木に容疑をかけることに成功したというわけですね。監視カメラなどをちゃんとチェックすれば、倉木が犯人でないことはわかるはずなんですがねぇ。あ、それともう1つ気になることは、宏美の手口での殺人が、グラークαとは無関係と思われる著名人を標的に連続して行われていること。一体誰が何の目的で? グルジブ人テロリストと関係があるなら、やはり和彦が犯人なのか。しかし今のところ被害者がロシアやグルジブと関係あるかどうかはわかっていないんですよね。いやー実に面白い。いろいろ謎があって、次回が楽しみです。

アバター
2014/10/27 19:24
そうなんですよね。宏美亡き今となっては、前ほど陰惨なシーンは多くないのですが、
それでもシリアスなシーンが多いこのドラマで、一服の清涼剤というか。
随分毒素の多い清涼剤ですけどw
美希もまさか、父親に撥ねられる思ってなかったでしょうね…。
夢にまで父の姿を見たのに、これはほんとにかわいそうと思いました。
アバター
2014/10/26 18:44
これは、笑えましたね~暗くて、残酷なシーンの多いドラマだけに、これは、笑ってしまうほど、コミカルに見えてしまいました。しかも最後の「チャオ」に大爆笑!!
父親に容赦なく轢かれてしまう美希の心を思うと・・・気の毒でしかたないです。どうか、父親の失踪の真相もはやくわかってほしいものです。
アバター
2014/10/25 04:05
夜中に間が覚めました^^:rついでに(・_・ ))))巡回(((( ・_・)だけしちゃおうっと寒いね
アバター
2014/10/24 21:39
ご好評にお応えして、公式サイトの配信動画から書き起こしたセリフをご堪能下さい。

東「実はな、ここに来たのはお前に1つ忠告をしてやろうと思って…」
倉木「お前の忠告なんて必要ない」
東「お前は死んだ妻のことになると、突進しか知らない闘牛のようになりやがる(笑) そうだ…お前は自分の欠点を分かっている。だったら…利用されるなよ?」
倉木「お前には絶対に利用されない」
東「俺はお前が好きだからそんなことはしない。だから頼むから、俺の期待を裏切らないでくれ」
倉木「どうしてわざわざそんなことを俺に忠告しにきた?」
東「面白くなるからだよ(笑)」
倉木「イカれてるな、お前は」
東「最高の誉め言葉をありがとう。最後に1つ聞かせてくれ」
倉木「なんだ?」
東「グラークα作戦の後、倉木千尋が発見された場所はどこだ?」
倉木「北海道だ」
東「じゃあな、倉木。無茶して死ぬなよ、倉木。だがなるべく怪我は負ってくれ。そっちの方が俺の好みだからな!(爆) チャーオー!」
倉木「………」

書き起こしながら、やはり最後のチャーオーで爆笑してしまいましたw
このシーンには、まるで舞台劇のような独特な空気が漂ってましたよね。
このシーンの後にはもう、現実的とか非現実とかどうでもよくなってしまいました…
しかしよくこのセリフを見てみると、どうやら東は倉木に「利用されるな」と
言いに来たようです。この「利用される」というのが、森原殺害の濡れ衣を
着せられる…という意味だとしたら、森原がクラークαの黒幕だと知って、
まさに闘牛の如く森原に突進した倉木は、まんまと利用されてしまったということになりますね。
つまり、少なくとも倉木を罠に嵌めたのは東ではないということになります。
アバター
2014/10/24 21:10
私も、みかんさまではないけれど、怪人二十面相かと思いましたよ。
派手ですがな。
これには、ちょっと。。。
無口な倉木でも、面食らった事、まず間違いなしです。
これからの展開、うーむ。
倉木がホシでないのは分かる筈なのに、最期に官房長官と話したのが倉木ってのが、
何やら、ハメるポイントでしょうが。
犯人さん、出てらっしゃ~い。
古い言葉を思い出してしまいましたわ^^;
アバター
2014/10/24 18:32
私も、ヘリで窓から叫びながらの退場シーンは、嘘ぉ~と笑いましたが、ドラマですものね。
それに渋谷のビルの大画面を使って指名手配って…日本の警察は犯人確定するまで、もうちよっと捜査するでしょう~と思ったり。任意とは言え、言えませんばかり言って人を食ったような事情聴取、あんな生ぬるいはずがない、などと、突っ込み入れながら見ました~。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.