Nicotto Town


収納や本のことを書く予定


アルコールハラスメントってあるよね?

飲めない人に無理矢理飲ませる行為。
あれと同じでさ、ホラーハラスメントとかスリルライドハラスメントもあるべきだと思う。
(スリルライド=thrill ride=絶叫マシーンのこと)

私もどっちも苦手。絶叫マシーンは本当にダメ。失禁するレベルでダメ(本当にするかどうはわかりませんよ?)。
具体的にはTDLのビッグサンダーマウンテンでアウト。
ホラーは見てる真っ最中はわりと平気なんだけど、夜中に思い出してガクブルする。

私自身はそんなに強要されたことはないけど、弟はかなり大変そう。
怖がりって女性には長所になっても男性はなりにくいし。

でも怖いんだよ。嫌いなんだよ。
現実に暴漢に襲われたとかなら、男に怖がらず頑張って欲しいというのもわからんでもない。
でも、こういう娯楽で人が苦手なものを強要するのってどうかと思う。

アバター
2014/10/30 19:41
基本的にどんなことでも人の嫌がることを強要することは人倫に反すると思います。

わたしも絶叫マシーンは嫌ですね。
もちろん好きな人が乗るのは勝手。
でも、あれで亡くなる方も稀にいるそうですから、
もし強要するならば、
アルコールハラスメント並みに危険なことをしていることになるのかもしれません。

ホラーの映画ははスプラッタでなければ怖いけど嫌いではないです。
いや、子供の頃は真面目に怖かったですけど。
でも心霊写真は未だにだめです……
引っ越すときにたまたま手元にあったので見ないようにして捨てました(^_^;

趣味や嗜好はたとえばもっと身近な音楽のようなものであっても、
無理強いしたらいけないと思うのです。
アバター
2014/10/26 20:06
こんばんは。

そんなハラスメントがあるんですね。
知らなかったですし、今までそれらを強要されたことは
今のところないです、そう、今のところです。

今後はどうなる?ってなところですが…

みんなで楽しめることは素敵ですが
そこに強要が含まれてはいけないと思いますね。
アバター
2014/10/26 02:29
ホラーは平気だけど、絶叫マシンは絶対に乗りません。
それと、やたらスピード出す人が運転する車も。
強要してくる人って悪気はないんだろうけど
頑なに拒否すると場が凍るし困りますよね。
凍っても絶叫マシンは絶対乗りませんけど。(笑)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.