Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


11月3日

今日は 「文化の日」 の祝日ですが,
娘曰く,昔は明治天皇の誕生日で祝日だったそうな。

そういえば,昭和天皇の誕生日 (4月29日) も,
「みどりの日」 として祝日は残されて,今は 「昭和の日」 になっているねえ。

そうなると,大正天皇の誕生日 (8月31日) が
祝日として残っていないのは可哀想な気がします。
子供たちは 「8月に祝日があっても意味ないんじゃね?」 と思いそうですが,
8月が丸々夏休みではない社会人にとっては
祝日が1日あったらありがたいです。
だから,再来年から施行される 「山の日」 が楽しみ~。


そんな,今日,11月3日は (←どんな?),
朝から天気が良く,「どこかに散歩でもするか~」 と思っていました。

しかし,朝食後にベランダに出たら,
ベランダの外側に捨てられている吸い殻が
また増えてるじゃあ~りませんか。

犯人は一つ上の階の住人だと思うものの,二つ上の階の住人か,
もーしかしたら外部の者の仕業の可能性も0パーセントではありません。

証拠が無いから文句を言いにも行けませんでしたが,
このまま放置しておくとどんどんゴミ捨てがエスカレートしかねないので,
管理人から住民全員に注意してもらうため,不動産屋さんに行くことにしました。

1年以上前に一度だけ行ったことがある不動産屋さんの,
場所と営業時間を確認するためネットでホームページを見ると,
住人からの相談・問い合わせコーナーがあるじゃないの。
あらら,こりゃ楽だわ。
早速,メールで事情を訴えました。

「不動産屋さんは,メールを見て早速今日,
状況を確認しに来るかもしれないな」 と思い,
一応,部屋を軽く掃除して,見られちゃマズいもの❤は隠しました。


テレビでは,小笠原諸島などでサンゴの密漁が行われいると報じています。
世界文化遺産を壊しちゃうつもりか?!
自分さえ良ければそれでいいという人が多くて困ったものです。


今,午後3時過ぎです。
不動産屋さんから連絡はありません。
かなり涼しくなってきました。

ん~。お昼に散歩に行っておけばよかったな…。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.