Nicotto Town



づぼらや目当ての関西(一日目の3)

やはり定刻よりも5分以上遅れて
名古屋行のバスが来ました。

でも目の前の反対側のバス停には
まだ新宿行が来てないから
まあまあですね(笑)

バスに乗る時は予約した名前や電話番号を
いいます。

そうそう予約する時に
大人二人で、といいましたら
「女性おふたりですか?」と聞かれたので
男性1名女性一名と言い直したら
「あっ、申訳ありません」って
いわれましたっけ。

うーーん、そこは申し訳なくないと
思うんですが、どうなんでしょう?

ワタシとして当然の確認を求められた
だけだと思ったので「申訳ありません」という
反応が、なんというか逆に申し訳ない気分に(^◇^;)

今のバスは「禁煙」で「女性専用席」がある
というのが割とスタンダードになってます。

わたしとしては大変うれしいですね。

15年くらい前だとまだ禁煙も
女性専用席もそれほど
なかったような。

バスに乗る時にタバコを吸う男性が
隣に座るとサイアクーって感じでした(笑)

そう言うこともあって、旅行では
マスク必携。今回もマスク着用してます(゜∇^*)テヘ

今回は当然夫君と座りますから
通路側とか窓際とかいう心配はない。

そういう意味では夫君とバスというのも
悪くなかったですね(笑)

名古屋まで行くのに夫君は車でいくことが
ほとんど。大昔、何十年前には乗ってる
ようですけど、今はいろいろ違うので
その辺がバスの中の話のネタかな。

夫君が分りそうな分野で、わたしがアレコレ
話せそうなネタを用意しないとなあ。

とりあえずは、今日の予定を
周知徹底というところでしょうか?

といっても、ご飯の話などになるでしょうけど。
わたしの旅行の半分は「ご飯」と「お茶」
でできています(笑)

明日に続く

<昨夜のわたし>
ご飯の話、アレコレのあと
けんしろうのトイレたてこもりの話など(笑)

さあ今日の一冊
「リラックマ 4クママンガ 2」主婦と生活社
リラックマ、あいかわらず寝るシーンが多い(笑)

アバター
2014/11/12 07:45
ある程度は出たとこ勝負ですが、
この辺は知らないだろう、というポイントは
あるものですから、そこは話題にしようと(笑)
アバター
2014/11/11 22:53
バスの中での話のネタを前もって考えたんですか^^;
確かに旦那との会話に困ること、ありますね〜
アバター
2014/11/11 21:08
往復だと事前のチケットを買うこともありますが
たいてい電話予約で済ませてしまいますね。
今回は回数券でしたので、運転手さんが
それに記入してくれたんだっけなー(笑)
アバター
2014/11/11 20:39
事前にチケットを買っておくのではないんですか。
長距離のバスだと、鉄道の周遊券くらいの紙に席とか書いてあるヤツを
イメージしてました。
私もずいぶんバス乗って無いので、もし乗ったら、珍しい事いっぱいだと思います。
アバター
2014/11/11 16:38
昔はそういうの関係なく、
予約の順番で自動的に席が
割り振られてましたから、乗るまで
隣が男か女かわかりませんでしたよね。
ご飯とお茶するところを決めるのが大事ですよね(笑)
アバター
2014/11/11 15:20
席の近くに、お行儀の悪い男性が居たら嫌ですものね^^
女性専用なんて、有難いです。

ご飯とお茶はどこへ行っても、大切ですよ*^^*

アバター
2014/11/11 13:33
関西ではエアプランツ、いまのところあまり
いい場所を知らなくて(笑)
アバター
2014/11/11 13:31
またけんしろうがそんなことに(笑)

かめさんの旅行は「トイレ」と「エアプランツ」も大きいのでは?(笑)
アバター
2014/11/11 13:12
禁煙スペースが増えて有り難い世の中です♪
アバター
2014/11/11 10:53
( 'Θ')ノ 僕も たばこだめだなー@@@



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.