Nicotto Town



msi S100

「msi」と言うのは、台湾のメーカーでした。
主にボードなどを作ってる会社で、一般にはなじみ無いですが
最近、一般向けパソコンも日本で売り始めた、って感じです。

10インチクラスのタブレットで、しかもWindows系ってのは、少ないんですね。
性能面では、マイクロソフト社のサーフェスが一番なのですが、
性能良い分高価で、安くて約10万しちゃうのです。
あ、タブレットと言ってますけど、簡易キーボード付いてる機種含む、です。

正直、値段で探しましたw
5万円切ってる機種で、ストレージ64Gあって、一応キーボード付いてる、
という条件の良いものがあったので、それに決定しました。
それが、msi社 S100 と言うタブレットパソコンなのです。
まだあまり市場に出てないので、パソコンを多く扱う量販店や専門店でないと
出会わないと思います。

CPU性能とか、メモリ容量とか、その辺は値段相応なので妥協です。
カメラやスピーカー性能が落ちるとかの情報ありますが、
付いてりゃいいって言う気構えでおります。タブレットで音質って無理でしょ。

買ってきて、立ち上げて、一番最初に困ったのが、
ルーターに繋ぐためのセキュリティキー(パスワード的な)がわからなくて
一晩悩んだって事ですねw これは性能とは関係ありませんが。

今日はめでたくログイン出来、使っています。
二コタやる分には、まあまあです。
巡回とかで画面切り替わるたびに、少し読み込み待ちしなければなりませんけど。
ぎりぎり、我慢の範囲内でしょう。

一番困っているのは、タッチパネルの性能がいまいちな点です。
タブレットとしては大きくても、パソコンとしては小さいので、
ウインドウの各パーツが小さくて、そこを指でタッチしても、うまく当たらないのです。
ウインドウの閉じる「x」を指で押そうとしても、
最大化、とか、?とか、周りのものを同時に押してしまいます。
さて、どれに当たるか、運試しw まるでルーレットの如し。
同じサイズのHP社のパビリオンというモバイルノートも使っていますが
こちらはそんな事はありません。ちゃんと思った位置をタッチできます。
なので、タッチパネルの精度は良くないのだと思います。
これが一番、ストレス来ますよね。
たとえば
    □ まきますか
    □ まきませんか
みたいな選択項目で、指がどっちに当たるかわからない、では、とても怖い(^^;

このS100には、簡易タイプとはいえキーボードが付属しますから、
結局はこのキーボードを頼る事になりそうです。
タブレットだけで持ち歩く場合に備えて、
スタイラスペンを買ってこようと思います。

今の所、外出時に農園に水撒くくらいの使い道なので、なんとかなってます^^

なお、名前は みほしちゃんと言いますww

だって、msiのイメージキャラで、美星 藍 って言うのがいるんですから。
こんな所に日本仕様を打ち出してきています ホームページ参照しましょうw

アバター
2014/11/15 20:33
もとみ様
どうやら、msi社日本法人が付けたみたいです。
台湾本社の漢字の社名が「微星科技」と言うので、
それにちなんだ名前を付けたみたいですね。m→美、s→星、i→藍、です(^^)
ホームページに絵も載っています。
アバター
2014/11/15 18:59
名前?
わびすけさんが付けられたのですか?
それともメーカーさん?

美星さんというと、私的には、某ミステリの探偵さんの名前ですね・・・^^;
アバター
2014/11/15 00:04
olive様
買ってきました、タッチペン♪
イヤホンジャックに付けれるストラップあって便利です。
地図とか、お店情報、土地情報を検索できたらいいなと期待してますよ(^^)
アバター
2014/11/14 23:59
白くまもん。様
大きなケースのパソコンだって、自作は難しいのに、
あんな薄っぺらい物、技術者さんでなきゃ、不可能ですよねえ。
でも、自作タブレットって、とってもかっこいいです(^^)自慢できますね。
私もアップルは使った事ないし、あのマウスどう使うのか、不思議です(^^;
アバター
2014/11/14 23:52
Mt.かめ様
スマホに慣れてる人なら、また違うんでしょうけど。
まあ、無くても困らないですよ(^^)
アバター
2014/11/14 14:07
それで、タッチペン買ってきたんですね^^
わびすけさんのように、旅行とか、
よく行かれる方には、持ち歩けて、便利そうですね^^
アバター
2014/11/14 12:14
※技術職されてる方なので、
普通の人はまず出来ないです。
アバター
2014/11/14 12:13
友達の兄貴が
予算1万円の自作タブレットに
Wi-fiでどこでも好きに
使い放題してますねー!

パソコンとか自作できる人
うらやましいなー。
私、リンゴも使えないのでw
あのワンクリックマウスの
感触がなんか嫌で^^;
アバター
2014/11/14 10:33
うーん、そういうのを聞くと
やっぱりワタシには使いにくそう(^◇^;)
アバター
2014/11/13 22:44
風子様
ソニーなどで発売していれば、少し背伸びしても買いたいところですけど、
Windows用のは、無いんですよ。
安い分、一級品とは行きませんけど、タブレットにそこまでお金出せませんしねー。
スタイラスペン買ってきたので、これを使えば、まずまずの使い心地です(^^)
アバター
2014/11/13 14:37
男性、女性の選択なんかでもおもしろいですね~

台湾製なんですね^^
少し不安だけど、お金かけたくない時なんかは便利ですね・・・*^^*




月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.